至れり尽くせり・教官愛♡

使う武器も決めたし、狩人としての一歩を踏み出しました。うちのマイキャラ君。

初めてのクエストをこなすため、受付嬢のヒノエさんの所へ行きます。


すると、「狩猟の基礎をおさらいしよう!」というクエストをウツシ教官が出していると、教えてくれました。

何でも「教官らしいことしたい!」という熱い要望なのだそうです。

ええと……今まではそうじゃなかったのか? と突っ込みそうになりましたが。


これはいわゆる初心者のためのチュートリアルでした。

本当に至れり尽くせり。

このクエストを受領したら、教官に指定されたフィールド「大社跡」へ向かいます。

当然オトモ達も一緒です。ガイルの白夜とアイルーの茶々を連れて行きます。



※ ※ ※



ということで、ウツシ教官が実際のフィールドで、拠点となるメインキャンプの説明や、狩猟の基礎(実戦)を教えてくれました。

いやあ……小型モンスター相手でも、なんか緊張したの覚えています。


そして「教官はどこにいる!?」事件も起きた回でした。

声はするのに姿が見えなくて、「こっちだ愛弟子!」って言われてもわからなかった私です。


フィールドも初めての場所ですからね。


ええと、クエストですが。おさらい。


「クエスト」には種類があります。

モンハンライズがオンラインでの複数参加プレイに対応しているため。


・一人プレイ用(通称「里クエスト」)受付はヒノエ嬢。

・オンライン用(通称「集会場クエスト」)受付はミノト嬢。


勿論腕に覚えがある方は、集会場クエストを一人でやることも可能。

討伐モンスターの数が多いので、ええ、私には当分無理でございます……。


そしてクエストの内容は、里人に害なすモンスターの討伐が主ですが、中には個人的な依頼(○○が欲しいのv)もあります。

難易度レベル★1のクエストが最初は表示されているので、できそうなものから始めていきます。全部それをクリアすると、次は★2のクエストが提示されます。



いやあ……やっぱり討伐依頼が出ているモンスターって迫力ありますね。

討伐しに行くぜ! って選択すると。

ベベンベンベンっと、琵琶の音色と共に、初回だけですが、専用ムービーが演出で流れるのです。(メッチャ怖そう……!)


これがまた和風な世界観で、モンハンライズに惹き込まれた一因かもしれません。

そしてこのゲームでできることは、狩猟(戦い)だけじゃないってことを感じましたので、次回はそれに触れたいと思います。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る