第6話 いもうトーク その1

「――珍しいな、斬子が僕に話しかけてくるなんて」

「そう? 理由がなくても話しかけることはするじゃないの」


「それって、廊下ですれ違った時にぼそりと言う――あのダメ出しのことか?」

「それは理由があるじゃない。ダメなところを直させるために言っているんだから」


 まあ――それもそうか。

 しかし、だとすると理由がなく話しかけることなんてないと思うけど。

 全てにはきちんと理由があるのだから。理由がない行動がそもそもない。


「……バスの中で会った時、指で頬をつんつん、って、やるじゃないの」

「話しかけてないじゃん」


 冷静にそう言ってみると、斬子は盲点だった、と言わんばかりに目を見開いた。


 まさか、あれで話しかけたとカウントするとは思わなかった。

 言葉を発してないし。感覚的に気づいて、意識を向けただけなのに。

 そんなこともあったなあと思い出す――、そこで、頬を突かれても、しかし会話をしない僕たちって……。まあ、混雑しているバスの中で話すのもどうかとは思うけどね。


「そうね――。まあ、それはもういいわ」


 斬子が話題を終わらせた。


 自分が不利だとでも思ったのだろうか。勝ち負けとか、ないけど――。


「で――今日はなんの用で? 斬子に借りはないと思うんだけど……」


「なに言っているの? あるわよ、大量に。あんたが返し切れてないもの、たくさん」


「マジで!?」


 珍しく声を上げてしまった。

 幸いにも食堂はがらがらのすかすかだったので、声は響いたけど、視線をこっちに向けてくる生徒はいなかった。できるだけ目立ちたくはなかったので、運が良い。


「マジマジ――大マジ。けど、今は別に、そのことを言おうと思っているわけじゃないわよ。

 その借りは私が有効に使うから」


「有効にって……」

「楽しみにしててね」


 そして斬子が笑った。

 声を漏らさず表情を変えるだけで、満面の笑みを作り出した。

 ここから一体、どんな借りの有効な使い方が出てくるのだろうか。

 今からもう、恐怖を感じる。


 恐怖に沈んでしまった感覚を引き戻し、会話の続き――。

 斬子は、別にそのことについて言おうと思っているわけではない、と言った。

 他に話すことがあると、そういうことだろう。


 話すこと? なにか、あっただろうか。


「ねえ――祐一郎ゆういちろう


 斬子が僕の名を呼ぶ。


 久しぶりに名前を呼ばれた。母親からは名前では呼ばれず、

「ねえ」とか「あんた」とかだし。

 妹は「お兄ちゃん」だし。

 大学では「春希」と、名字で呼ばれるし。

 だから名前を呼ばれたことにびっくりした。


 少し体をびくりとさせただけで、表にはあまり出なかった動揺だった。


 しかし、


「あんた、最近さ、悩み事でもあるんじゃないの?」


 斬子に言われて、今度こそ動揺が完全に表に出た。

 たぶん、顔に出ていたのだと思う。


 僕の顔を見ていた斬子が、表情を変えた――。

 珍しいものでも見たような顔をした。


 すぐに通常運転に戻した僕だけど、時は既に遅く――、

 見られてしまったことを否定するのは難しい。

 動揺を見られた――それはつまり、肯定してしまったということだ。


 ここで斬子の質問に違う、とは答えられない。

 言ったところで信用されないだろうし。


 まあ、押し切ってしまう選択肢もあるのだが。

 だが、こういう時の斬子は、なぜかぐいぐいとくる。

 僕が引くくらいに、ぐいぐいとくるのだ。


 駄々をこねて、【言わない】を貫き通したところで、成功する確率は低い。

 なら言ってしまった方が楽なのではないのだろうか。

 ――しかし悩み、ね。

 あると言えばあるけど、それが悩みと言えるものかどうかは、判断に困る。


 言ったら、「なんだそんなことか」と笑われて、それで終わりかもしれない。


 それならそれでいいのか。

 あまり重く捉えられないようにして、軽く言ってしまうか。


「悩みね……。あるけど、これ、僕自身のことではなくて、妹のことなんだけどさ――」


「それは予想していたわ」


 斬子が自信満々に言う。


 ――なんだ、分かっていたのか。

 というかなんで分かったんだ? 

 僕、そこまで分かりやすい性格はしていないつもりだったが。


「だって――あんたが自分のことで悩むわけないもの。

 妹以外に、興味はないんでしょう? 

 だからあんたがいつもと違う様子なら――間違いなく遥ちゃんが関わっているわけだし」


 斬子が言う、僕から抱いている印象を参考にすると、

 僕は分かりやすい性格をしている、というレベルの話ではなかった――。


 自分よりも妹優先である。

 そういう知識で、認識されている。


 なるほど、自分では分からない一面が見えてきた。


 自分で自分のことがよく分からないな……。

 人に言われて初めて理解することが多過ぎる。

 しかし……そんなものかもしれない。

 自分で自分を充分に理解しているとは言えないのだから。


「で、遥ちゃんがどうかしたの?」


 身を乗り出しそうな勢いの斬子が、姿勢は座った状態そのままで聞いてくる。


 メガネの奥で、瞳がキラキラと輝いているのが見える。

 ……僕が悩みを明かすのが、そこまで楽しみなのだろうか。

 面白いことなどないのに。

 それとも、僕から悩みが出ることに、特別な意味を見出しているのかもしれない。


 そこまで期待されると逆に言いにくい。

 だが、ここで言わないのは、僕も斬子も、もやもやが残る。

 互いに良くない。

 気持ち悪い感覚が残る。

 スッキリしない――それは嫌なので、素直に言うことにした。


 犯罪行為を白状するような気分になったけど――それは僕がおかしいのだろう。


 自覚できた――まあ、ともかく。


「妹がね……」

 ここで僕は、最近、妹の様子が変だということを、斬子に包み隠さず全てを明かした。

 その中には僕なりの考え、そして作り出した仮説もある。

 ――ただの反抗期ではないのか、とか。


 そんな単純なことではないのかもしれないが、捨てることを前提とした案も、時には必要かもしれない。……核心を突いた説に行くための、土台のような役割を果たすかもしれないからだ。


 まあ、とりあえずで言ったものの――、結局、反抗期云々の仮説は、

 斬子の「そんなわけないでしょ」との言葉で一蹴された。


 しかし、すぐにフォローはしてくれた。

 その優しさは受け取っておこう……。


「反抗期って可能性もないことはないかもしれないけど……まあないでしょうね」

「なにか心当たりでもあるのか?」


「反抗期にしては弱過ぎるのよ。

 確か、用事をすっぽかして、どこかに行っちゃう、だっけ? 

 他にも、夜遅くまで出かけてるとか、でしょう? 反抗期ならもっと堂々とするだろうし――それもわざと家族に迷惑をかける形でするだろうし。

 ――祐一郎と遥ちゃんは、家では普通に話すんでしょう? だから尚更、様子が変なのが気になるのでしょう? それを考えると――、反抗期って仮説はないと思うわ」


 長文セリフ、お疲れさん、と言いたくなるほどに、綺麗に繋がって発せられた言葉だった。


 どこで呼吸しているのか、と思ってしまうほどに文と文の間隔が狭い。

 狭過ぎて、僕は言葉を挟めなかった。

 それのおかげか、途中で聞き手に回ったことで、考える時間が取れたのは良かったことだ。


 反抗期――にしては弱過ぎる。

 仮説を立てておいて言うのもなんだけど、僕も少し思っていたことでもある。

 反抗、していない気がする。

 家族に反抗するというより、心配をかけないように隠している様子に見える――、

 いま、記憶を遡らせてみて、そう思った。


「隠している……。反抗期よりは、そっちの方が正解に近そうね」


 すると僕と同時に、斬子も同じ考えに辿り着いていたらしい。


 ――頭の回転が早いなあ……。

 思いながら、僕は疑問を口に出す。


「でも、なにを隠しているんだろうなあ……。

 あいつ、隠すことなんてないだろうに」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る