第159話:ブーメランパンツの男

 冒険者ギルドに急いで入ると、そこには2度と会いたくない男がいた。


 信じることができるだろうか。

 冒険者ギルドのフロア内で、ブーメランパンツの男が2人で社交ダンスを踊っていることを。

 顔の系統が似ていることから、兄弟だと推測できる。


 トラブルが起こった時は、素早く上司に連絡することが必須。

 でも、時にはマニュアルから外れて対応する柔軟性も必要である。


 僕の意思が伝わったのか、マールさんと忍び足で出口へ向かう。


「ヘイヘーイ、タッきゅんにマッきゅんじゃないかー。オジサンに会いたくて戻って来ちゃったのか~い?」


 見つかってしまった。

 ギルド中の視線を集めてしまうほど、注目を浴びても困る。


 みんなの言いたいことはわかるよ。

 こんな恐ろしい変態と仲が良いなんておかしいもんね。

 いや、仲良くはないけど。


「ホイホーイ、あれは誰だい、トーマス。随分親しそうなボーイとガールじゃないか」


「ヘイヘーイ、アンドルフ兄さん。タッきゅんとマッきゅんは心の友さ。なんといっても、彼は巨大ワームを倒した張本人だからね」


 周りの冒険者とギルド職員がザワザワと騒めき始める。

 変態フレンズを見るような目から、格上の冒険者を見るような尊敬の眼差しへと変わっていく。


「巨大ワームって、1度討伐ミスしたやつだろ」


「トーマスさんが借りだされるレベルだったのに、あの子が倒したの?」


「あの若さでSランク冒険者と同等の強さを持っているのか」


 通行規制がされていたこともあり、この地域では早くも噂が広がっているのかもしれない。

 Sランク冒険者のトーマスさんが言ったこともあって、評価が加速して伸びていく。


 でも、そんなことはどうでもいい。

 お兄さんの名前が『アンドルフ』と、無駄にカッコいいことに驚いている。


 全世界のアンドルフさんに今すぐ謝ってほしい。

 全世界のトーマスさんにも今すぐ謝ってほしい。

 ブーメランパンツの男が、2人揃って仁王立ちしないでほしい。


「ホイホーイ、イリス様からトーマスでも倒せなかったと聞いているぞ。あんな子供が倒しちゃうなんて、脇腹がキュンキュンしちゃうな~」


 未だかつてないほどの悪寒が全身を走り抜ける。

 悪い意味で心臓が鷲掴みにされた気分だ。


 こんな注目を浴びたままでは、ギルド職員さんを通じて指示を仰ぐことができない。

 ギルドマスターに直接会って、別室で話した方がいいだろう。

 幸か不幸か巨大ワーム討伐の話が広がったし、拒否されることはないはず。


 ブーメランパンツの男2人を無視して、ギルド職員さんの方を見る。


「すいません、ギルドマスターと別室で話すことはできませんか? 少しギルドの指示を仰ぎたいことがありまして」


「ホイホーイ、オジサンに言ってみなよ。弟が無事に帰って来たのは君のおかげなんだ。な~んでも答えちゃうぞっ」


 ウィンクしてくるブーメランパンツの男に用はない。

 アンドルフさんは黙っててくれ。

 僕はギルドマスターに用があるんだ。


「いえ、変態はけっこうです。ギルドマスターにお会いしたいんです」


「ハッハッハ、若いのに褒め上手だな~。それじゃあ、別室に案内してあげるよ。グアナコのギルドマスターはオジサンだからね」


 衝撃の真実を聞かされ、マールさんと一緒に膝から崩れ落ちてしまう。


 ブーメランパンツの呪縛に囚われてしまったに違いない。

 全身に寒気が走り続けると同時に、肺が圧迫されて息苦しくなった。


 まるで、肺がブーメランパンツで締め付けられているようなあり得ない感覚。


 絶望的な表情で苦しむ僕達を見たトーマスさんが「タッきゅんとマッきゅんは照れ屋だからね~」と、なぜか好意的に受け止める。

 その言葉と共に、2人のブーメランパンツを履いた男の笑い声だけが、ギルド内に響き渡っていた。




 - 冒険者ギルド内、別室 -




「そうかいそうかい、マッきゅんはギルド職員なんだね~」


 トーマスさんに席を外してほしいと必死になって頼み込み、アンドルフさんとマールさんの3人で別室に入ることに成功した。

 ブーメランパンツの変態を2人同時に相手をすることができないんだ。


 いや、1人でも無理だけどね。


「は、はい……。これからボクはどうしたらいいですか?」


 一通り事情を説明したマールさんは、色んな意味で不安そうだ。


「フェンネル王国とグアナコを結んでる橋は、特殊な土系統の儀式魔法を使っていてね。最低でも準備に1か月はかかっちゃうんだよ。安全の確保にも時間をかけたいから、橋の復興を待つなら2ヶ月はかかる予定だね」


 確か橋を壊したのは、ドラゴンとウルフによる影響だ。

 1か月も準備して行う儀式魔法で作り出した橋を、魔物2体が暴れただけで壊れるものだろうか。


 高ランク冒険者が巨大ワーム討伐に借り出されていたとはいえ、ギルドマスターのアンドルフさんは応戦したはず。

 Sランク冒険者の兄でギルドマスターをしていることを考えると、ドラゴンを追い払う力は持っているだろう。

 スタンピードでもないのに、なぜ橋を守れなかったんだ?


「あのー、1つ聞いてもいいですか? 簡単に壊れないようにするため、わざわざ儀式魔法を使っているはずですよね。この街に多くの冒険者達もいたと思うんですけど、なぜ橋を防衛できなかったんですか?」


 芸能人張りに歯をキラーンッとさせたアンドルフさんは、無駄に全力の笑顔を見せてきた。


「ホイホーイ、良い質問だね。オジサンもすぐに現場へ向かったんだが、あれはそういう次元の問題じゃない。稀に神のような魔物を見るという情報が入るけど、実際に見たのは初めてだったよ。伝説の古代竜だと思うから、橋を守らずに避難を優先させたんだ」


 災害級やSランクモンスターを討伐した後は、古代竜か……。

 スズがいない時に限って、神獣に近付きそうな情報が手に入るなんて。

 無理に近付くのは危険な気がするし、スズと合流してからフリージア周辺を散策して接触を試みた方がいいだろう。


「これからの行動については、マッきゅんはうちのギルドに臨時勤務してもいいんだが……。オジサンのおすすめは、北にある『雪の都 アングレカム』を経由して、フリージアへ向かうルートだな。巨大ワーム討伐の療養と付き添いという形で処理してあげるから、ゆっくり楽しんで帰るのはどうだい?」


 夏のような砂漠から、今度は冬のような雪国か……。

 僕は装備があるから大丈夫だけど、気候が全然違う地域になる。

 砂漠生まれのマールさんは寒さに弱いと思うから、体調を崩さないか心配だよ。


 療養と付き添いなら、旅行みたいな感じで悪い気はしないけどさ。


「一応、ボクは出張という形になっています。緊急時だったとしても、それでいいんですか? 遊んで帰るみたいで、同じギルドの仲間に悪い気がして……」


「優秀な冒険者をサポートすることも、ギルド職員の大切な仕事だよ。ここに入る前に依頼の履歴を確認させてもらったけど、タッきゅんは療養するべきだからね。随分とハードな依頼しかやっていないから、オジサンは心配なのさ。フリージアにはこっちで連絡しておくし、この機会に羽を伸ばして来たらどうかな?」


 見た目と話し方が変態なだけで、中身はちゃんとしたオジサンかもしれない。

 Sランクモンスターを討伐した僕に気を使ってくれているんだろう。

 ギルドとしても良好な関係を築きたいから、長期滞在より旅行して帰ることを提案してくれたんだ。


 ブーメランパンツの時点で良好な関係は結べないけど。


「は、はぁ。わかりました。じゃあ、お言葉に甘えようと思います。ボクも1度は行ってみたかったので」


「ホイホーイ、そうしたまえ。でも、さすがに予算出さないぞっ。巨大ワーム討伐の報酬金をばら撒いてきてくれ」


 ちゃっかりしてるな。

 まぁ莫大な資金を持っている僕からすれば、全然余裕だけどね。


 マールさんも雪国に行く予定はなかったから、冬用の服を持っていないだろう。

 醤油戦士が高い洋服をバンバン買ってプレゼントしちゃうよ。

 この旅行でマールさんのポイントを急上昇させ、恋人以上に昇格する作戦だ。


「わかりました。ちなみに、雪の都は何があるんですか?」


 何気なく聞いたこの質問で、僕はブーメランパンツの男に盛大に感謝することになった。

 超絶変態で関わりたくなかった男なのに、恋のキューピッドのように思えたんだ。


「ホイホーイ、そんなことも知らないのかい? 雪の都は温泉が有名だよ。2人でゆっくり温泉に入って、巨大ワーム討伐の疲れを癒してくるといいさ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る