第136話 受診がしたいだけなのに

 後遺症なのか、風邪なのかわからない状態が続いている達見です。薬を飲むと治まるけど、切らすと症状が復活します。

 先日、W杯寝落ちがいけなかったのか、全身の寒気、筋肉痛、頭痛と来ました。体温は平熱、抗原キットも陰性であったので一日普通の風邪として寝てました。

 でも、相変わらず鼻水や喀痰は黄色い。病院への紹介状を書いて貰ったのに肝心の病院が「新規後遺症患者受け入れストップです。再開の目処は立っていません」との返事。S市内は既に満員だからわざわざ隣の市の病院の紹介状だったのにパアです。

 しょうがないので元の外来で引き続き薬を貰いました。そういえば使えなくなった紹介状ってどうするのだろ? 破棄? 払い戻し?


 で、後遺症の咳、喀痰、鼻水のフルコースで寝込んでました(ちなみに夫は同期会の旅行)。寝込みつつも、ティッシュペーパーやエタノール買い足し、化粧品を蓋付きの箱へ避難など対策もして、服の片付け……。あ、また鼻水がとかんだ瞬間耳に痛み。あかん、中耳炎の痛みだこれ。子供の頃にやったからわかる。


 しかし、今日は日曜日。休日に耳鼻科をやってるところはあった!問い合わせじゃ!


『今日はどうされました?』


「鼻のかみすぎで中耳炎の痛みがします」


『失礼ですが、咳などありますか?』


「後遺症で少々あります」


『申し訳ありません。そういう方の受診は遠慮させていただいてます』


「ええ?! 後遺症でもダメなんですか?」


『はい、発熱外来になります』


「抗原キット(一般用)では陰性でもですか?」


『あー……。今日は看護師がいないのでなんとも』


「わかりました」


 後遺症でも陽性者扱いされてしまふ。過去もなんかあったな、こういうこと。だから未だに腰痛治療も再開できない。


 明日、かかりつけの耳鼻科へ行くけど、おじいちゃん先生だし、いったん出勤して職場最寄りの耳鼻科へ行くと相談して時間休みにした方が仕事場の負担も少ない。もうこれ以上は公務員でも休めん。


 皆さん、絶対に罹らないようにしてくださいね。後遺症も公式には認められてないのか線引きが曖昧で、医療機関によってはこうやって断られます。数日前の定期検診の時は後遺症のことを言うと「療養期間終わってるなら大丈夫ですと受診できたのですが。


 ……そういえば数日前騒ぎを起こした夫も激しい咳と痰だったな。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る