第24話 機械と人間
「――こっから先が、本当の殺し合いだ」
睨みつけながら、楽しそうに壱加が言う。
殺しが当たり前に起こってしまう裏通りの空間で、二人の人間が対峙していた。
一人は生身、一人は自分の体を強化して。
まるでサイボーグなのかと疑ってしまうような駆動音が、壱加の耳に伝わっていた。
壱加の鼻からは、一筋の血が垂れていた。――鼻血だ。その鼻血の原因は、目の前の黒い戦闘スーツを着た誰かが繰り出した蹴りが掠ったことなのだが、その脚力は普通ではない。
なぜそんな脚力を……と問われたら、当たり前のように意識が黒い戦闘スーツに向く。
もし、力の源がそれなのだとしたら、先に封じておくのが当然だ。だが、相手がこれを読んでいない――なんてことはない。自分の弱点など、把握しているだろう。把握していないとしたら、それは途轍もない自信があるのか、それともただの馬鹿か。
少なくとも、目の前の誰かは――前者だろう。
確信を持って、自信があるのだろうと言える。もしも自信がなかったり、さっきの蜘蛛の兵器に頼っていれば、壱加に一撃、加えようとはしなかったはずだ。
不用意にそんなことはしない。
けれど相手は壱加に攻撃をして、いま、ダメージを負わせている。結果が出ていた。
黒い戦闘スーツを着た『誰か』は、壱加に勝てると思っている、ということか。
後手に回る必要はない、そう思った黒スーツは、先手を打った。地面に小さなクレーターができるほど足に力を入れて、駆け出した。
一瞬で壱加の懐に潜り込み、細い腕を前に突き出した。
――正拳突き。機械によって強化された拳は、壱加の体の中心を捉えた。
大砲を撃ったような音。
その音で威力がどれほどか、など予想がつく。
壱加があれを耐えることなどできない、なんて予想も同じように――、
「……足りねぇよ。そんなんじゃあ、到底、オレの足元には及ばねぇなぁ。
力で対抗したいなら、少なくともこれくらいはいかねぇとなぁッッ!!」
――つくとは、限らなかった。
まったくと言っていいほど、壱加にダメージなど届いていなかった。逆に殴った拳が麻痺しているくらいだ。鉄をも簡単に砕く拳、威力だというのに……、
壱加の硬さの異常さが際立っていた。
胸にめり込むほどの勢いで突っ込んできた細い腕を、壱加は真横から握る。
黒スーツはびくっと反応したが、抵抗しても逃れることはできなかった。
これで離れることはできない。あとは簡単だ。――力の限り、ぶっ飛ばせばいい。
笑いながら、壱加は残っていた方の腕を、黒スーツに向かって突き出した。
やられたことをそのまま返しただけ。同じような正拳突き。
しかし、まったく違う。
フォームではない、速度でもない。――ただ、威力が違う。
轟っ、と、音。
視界がぐるぐると回っている中で、黒スーツは世界が回っているのだと錯覚した。
しかし、違う。
逆だ。世界が回っているのではなく、自分が回っているのだと知った。
壱加の拳が自分の体に触れた瞬間のことは、よく覚えてない。気づけば空中を舞っていた。黒スーツにとっては、その程度の理解しかなかった。
痛みだって、瞬間的な痛みはまったくと言っていいほどなく、後からじわじわと感じる痛みしかこなかった。もしかしたら今の一瞬、自分は気絶していたのでは?
それは『もしかしたら』ではなく、現実だった。
空中で体勢を立て直し、無事に地面に着地する。
一瞬、全身が固まる痛みが走った。
今まで無口だった黒スーツの口から、「ぐ、うう……」と呻き声が漏れる。
「はっ、言葉を発さねぇから、もしかしたら中は機械だけで、人間はいねぇと思っていたが、どうやらきちんとした人間みたいだなぁ。だからと言って、手加減する気はまったくねぇが。
もしかして期待でもしていたか? 『機械だから殺すことに抵抗はない……だが人間だった場合は機械と違って本気でやるわけにはいかない、力を緩めなくちゃなぁ』――とかよぉ」
そんなこと、毛ほども思っていない。
壱加の表情は最初から今まで、まったく変わっていないのだ。
たとえ機械だろうと、人間だろうと、
壱加は力の限りにぶっ飛ばす。そして殺すだろう。それは変わらない。
それに、今更、『殺す』、『殺さない』なんて考えるだけ無駄だ。
『殺し』は離れない。決して、この世界から無くなることはないのだ。
裏という世界はそういうものなのだから。
黒スーツはゆっくりと立ち上がった。
ダメージが残っているらしく、ふらふらと今にも倒れそうだ。
だが、そこは機械の補助。倒れることはなく、歩行も問題ない。
このまま戦いを続けて、勝てるとは思えない。
明らかに準備不足であったし、それに、目的はだいたい達成できていたのだ。
撤退という選択肢もある。迷わずそれを取ったとしても、誰も責めやしない。
――選んだのは撤退だった。
勘違いしてはいけないのは、逃亡ではなく、撤退だということ。
逃亡は背中を向けるが、撤退は背中を見せない。
まだ戦う意思はある、まだ諦めていない、負ける気などさらさらない――。
「もう帰るのか。が、それを簡単にさせる、とでも思ってんのか?」
「阻まれて、おとなしくなるとでも思っているのか?」
黒スーツの、初めてまともに開いた口に、壱加は驚いた。すらすらと喋るのではなく、無口キャラで通すのかと思っていた。喋れるのなら最初から喋れよ、と思うが、戦闘中に会話などしないのが普通なのかもしれない。
それよりも、壱加との戦闘で会話をする余裕などない方が大きいか。
無口というわけじゃない。喋る時は喋る。今までは、その必要性を感じなかっただけで、必要とあれば喋るのだ。
ただ、中身は人間。機械というわけじゃない。言わなくてもいいこと、言うべきことを完全に仕分けできるわけもなく、ぽろっと喋ってしまうことだってある。
壱加の挑発に返してしまったのは、たぶん、思わず――だろう。
「確かに、おとなしくなるわけねぇよなぁ。その方がいい。
暴れずに従順な敵っつうのも、嫌なもんだしな」
「……悪いけど、これ以上、あなたに構っている必要はなくなった。
データは取れたのだから、目的は達成できたも同然なのよ」
「ああ? データ、だと?」
「そう。だから構うことはできない。――今は、だけど」
なにかまずいことでも起こりそうな予感が壱加の全身に走る。こういう直感は当たってしまうので困る。どうでもいいことについて、当たる気配などないくせに、こういう時だけ冴えてしまうのは、やはり長くこの世界に浸かり過ぎているからなのだろうか。
逃がすわけにはいかない。逃がす気など元からないが。
余計な小細工など、している暇はない。逃がさないというのが現段階での目的ならば、掴んでしまうのが手っ取り早い。壱加は、ぐんっ、と腕を伸ばし、黒スーツの胸倉を掴もうとしたが、
――ゴォン! と、真上から落ちてきた巨大な物体によって、それは遮られた。
「っ、がぁ! くそがッ!」
八本足、メタリックな黒色をした、巨大な物体。
それはさっきと同じ、蜘蛛の兵器だった。
さっき爆破したのとは違う。急いで修理した、というわけでもなく、どこかに潜んでいたのを呼んだのだろう。確かに、さっきの一体だけなど、誰も言っていない。
二体目がいたとしてもおかしくはないのだ。
二体目を潜ませておくのは戦略としては当たり前。
たとえ一体で倒す自信があったとしても、保険をかけておくのは当然のことだ。
壱加も、頭の隅の方には置いておく考え方だ。
ここまでは、常識の範疇。
ここから先は、壱加でも顔色が変わった。
三体目が出てきて、四体目、五体目、六体目……、十二体目。
黒スーツに群がるように集まる兵器は、本物の蜘蛛のように見えた。
「良ければ相手をしてて。その間に、私は撤退させてもらうわ」
そう言って、黒スーツは一つの蜘蛛の中に乗り込んだ。
蜘蛛の頭らしき辺りが、ぱかっと開き、そして閉じる。
メタリックな色が当たる光を反射させ、
ツルツルなボディは、風の抵抗などものともしないだろう。
蜘蛛が一斉に動く。
黒スーツが逃げ込んだのがどれかなんて分からない。
だから、諦めた。
探す気なんてなく、あるのは向かってくる敵を倒すという闘争心のみ。
一体の蜘蛛が、壱加に向かって跳んだ。
全体重で押し潰すつもりか。なんの捻りもない、ただのボディプレスだった。
それにしても、中に操縦者がいないのにもかかわらず動くというのは驚いた。自動操縦か。
それとも黒スーツが中に入り込んでいるのか。
壱加にしてみれば、どっちでもいいことだ。
考えなんて機能していない。
ただ、きたものを打つ、バッターでしかない。
「――ガラクタが。たかが機械程度の脳みそで、オレと張り合えるとでも? プログラムなんつう、決まったことしかできねぇお前らには、臨機応変に、なんてできないだろうなぁ。
じゃあ、予想外の動きをしたら、お前らは一体、どうするんだっつうんだよぉっ!」
機械は人間に勝てない。
頭脳はもちろんで、壱加を人間とすれば、肉体的にも勝てないだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます