05:失踪

 ジュンが何を言っていたのかわからないものの、ヨースケは無性に腹が立った。

 資格がない――馬鹿にされたようだった。お前にはこの町がお似合いだと言われたようだった。

 おまけに、あの謎の曲についても結局教えてもらえなかった。

 まるで知らない世界を知っているようで、悔しかった。しばらくは誰に言われても、ジュンと口を利きたくなかった。

 ――翌日、学校に行くとジュンの姿はなかった。

 昨日の騒動もあって、教室はよりざわついていた。けれどもヨースケは、ジュンの母親から、ジュンが休むことを聞いてはいなかった。もし体調不良で学校を休むのなら、いままでしてきたように、自分にも伝えられて、授業で何をしたか学校で何があったかを、帰ってきたら彼に伝えてほしいとお願いされるのだが。

 教師には電話があっただろう――そう思ってヨースケは普段通りの学校生活を送ろうとしていた。ところが、それも違ったようだ。何故か教師に「何か聞いてない?」と尋ねられた。つまり学校側にも連絡が何もいっていないということだ。

 穏やかだった生活が歪んできている気がした。それでもヨースケは、ジュンのいない学校での一日を過ごして、帰路についた。

 今日の風は荒々しく、あの嫌な海の臭いを町の隅々まで運びかき乱していた。空は厚い雲に覆われて、こんなにも風が吹いているにもかかわらず、ちっとも動く様子がない。高台から見た海はより濁ってもがくかのように波打っていて、嵐が近いのだとわかった。けれども夜の内に終わるだろう。

 ヨースケが家につくと、自分の両親も、そしてジュンの母親も、異常事態を目の前に慌てふためいていた。

「ヨースケくん! ジュンから、何も聞いてない……?」

 半泣きになったジュンの母親から、飛びつかれるように尋ねられた。ヨースケは驚くも、頭を横に振った。

 ――話によると、ジュンは確かに、今朝、学校へ行くと言って家を出たらしい。

 そこから先の行方がわからないそうだ。

「昨日、学校で何かあったんでしょう? それが何か関係してるんじゃないかと思って……」

 泣き崩れそうなジュンの母親を、ヨースケの母親が支えた。

 話を聞いて、ヨースケはとっさに家出を疑った。しかしやっていいことと悪いことがあって、こんなにも親を心配させるのは悪いことである。そもそも反抗期を疑ったものの、ジュンが突然こんなことをするなんて、さすがにおかしい。

 雲の厚さのためか、橙色の夕方を迎えることなく、空は昼からそのまま夜へと変わりゆく。もうじき嵐も来るというのに、ジュンはどこへ行ってしまったのだろうか。

 まさか町の外へ。

 自分をおいていくなんて。

「あの子、まさか、また山に……」

 と、ジュンの母親の声でヨースケは我に返った。そして何も告げずに、海のある方角へ走り出した。

 ――ジュンは町の外に出るのを怖がっていた。だから多分、町からは離れない。

 ――そしてジュンは、彼自身が明言したことはないけれども、山も怖がっている。一度迷子になったから。

 とすると、彼がいるのは海以外のほかないのだ。

 浜辺へたどり着くと、荒れ狂った海が威嚇するかのように咆哮をあげていた。波が激しく、近寄りすぎると喰らわれてしまいそうだった。

 夜になり暗くなった浜辺。雨が降り始めて、服が濡れて重たかった。そして体温が奪われていく。ついに雷鳴が轟きだして、漆黒の世界をちかちかと激しく照らす。その中に人の姿はなく、ただただ轟音だけが鼓膜を破こうとするかのように響いている。そこへ、ざん、と大きな波がヨースケに襲いかかった。慌てて陸へと逃げたから軽く海水を被っただけで済んだものの、もう海辺にいるのは危ない。

 まさかジュンは、波にさらわれて。

 嫌な予想が胸中で渦巻いた。雷鳴と激しい雨と、そして飢えた波の轟音が世界を揺らしている。

 その中で、確かに耳にした。

 歌。歪な音楽。

 はっとして見上げれば、この崩れていきそうな世界の中、ぼろぼろの屋敷が崖の上に佇んでいた。雷が瞬けば、黒い影は真っ白に浮かび上がる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る