第47話指示した

 サード巨ダはボールに対応出来なかった。

 打球は三塁ベースのすぐ横、フェアグラウンドを抜けた――


 抜けてすぐだった。

 三塁側ファールゾーンから走り込んだ大谷川が打球をカットする。

 そのまま中央に向け走る。

 ドブ厳がボールを奪取するべくチャージを開始したのを確認して、大谷川は内野グラウンドの無人のスペースに向け送球した。

 捕球する者がいないグラウンドでボールは跳ねる。

 ワンバウンド……ツーバウンドはしなかった。

 内野に切り込んだ海鈴がボールを奪取、回り込みながら本塁へ走る。

 近くには気ジ力とブト腕ボ、しかし反応は遅れた。

 海鈴が本塁にトライを決め東京野球団が試合開始即、五点を先制した。

 広島0-5東京


 ゴールキックを決めれば更に二点が追加される。

 バックスクリーンに立てられた二本のポールの間にボールを通せばいい訳だが、別にキックしても投げてもいい。

 ゴールキックはあくまでも用語である。


 未練は投擲を選択した。

 未練の遠投は難なくポールの間を通過した。

 広島0-7東京


 ノーアウト、二塁。

 打席には二番大谷川。

 またも初球。またも強いゴロ。

 打球は一二塁間を抜けた。

 ファールゾーンから侵入した友多がカットする。

 ガ武とゲゴ岳が慌てて友多に向かうが、ボールは遅れて走り込んだ向井原にフワリとトスされた。

 ボールを受け取った向井原は内野のスペースにボールを送る。

 そのスペースに海鈴が突っ込んでくる。


 再び海鈴のトライが決まった。

 ゴールキックも決まり七点の追加。

 広島0-14東京

 ノーアウト二三塁。

 友多が打席に向かう。



 未練と友多は全体練習にて、ナイスゲーム戦以来の会話をした。

 ぎこちない会話、ではあったが友多は未練の指示にはしっかりと従った。

 今回の作戦上、弱肩の男子選手の多くはスタメンを外れている。

 そのため打線の要となるのは友多である。



 ビッグフット戦ではグラウンド上で激しくボールを奪い合わなければならない。

 まともにやりあっていては体格が桁違いのビッグフットには勝てない。

 そこで未練が考えたのは、人もボールも動くパス野球だ。

 ビッグフット選手とのぶつかり合いを避け、パスをつなぐ野球。

 ボールを支配率を上げ、相手を翻弄出来れば一番いい。


 デカいビッグフットに一度ボールを奪われれば取り返す事は困難だ。

 相手に先んじてボールを確保する為に、打撃ではゴロを打つ必要がある。

 フライ性の当たりで三、四メートル級の相手と競り合うのは厳しい。

 また滞空時間の長いフライは相手に落下点に入る余裕を与えてしまう。

 ビッグフットに時間を与えてはいけない。

 その為のゴロ作戦だ。

 長打を狙い打球を高く上げる事が多い友多だが、狙って低い打球を打つ事も出来るはず。

 未練は友多の実力は信用していた。



 打席の友多は未練を見ない。

 その代わりか安間の事をやたらと見る。

 安間は友多の視線を受けて一度未練と目配せをした後、友多にサインを送った。

 当然打て、である。


 一球ボールを見送った後の二球目、期待通りの打球だった。

 火の出るような打球が三塁方向へ飛ぶ。

 ただし飛んだ場所は巨ダの正面。


 巨ダは捕球出来なかった。

 当たりが強すぎて前へ弾くのが精一杯。

 ボールはポーンと本塁方向へ。

 そこには本塁へ向け突っ込んでいる三塁ランナー夏美がいた。

 夏美はボールを確保するとそのまま、生還ついでにトライを決めた。

 ゴールキックも決まり八点追加。

 広島0-22東京

 ノーアウト一三塁。


 続く海鈴も強い当たりを放った。

 一塁付近で向井原が捕球、しかし位置が少し不味い。

 既に近くにはゲゴ岳が控えている。


「こっち!」


 声を上げたのはライト前に走り込んだ木屋田。

 向井原は一旦、木屋田のいる外野にボールを送る。

 そこからしばらくはチャンスを伺い外野でパス回しが続く。

 その間に大谷川、友多、打った海鈴まで生還し更に三点を加える。


 ちょっとした判断ミスだった。

 パスを出す位置が良くなかったのかもしれない、久米村がボールを受けた時、大ゴが既に彼女を射程に捉えていた。

 久米村は慌てて次のボール預け先を探す、が焦りからか見つからない。

 大ゴの大きな足音が近付く。


 ――危ない!ぶつかる!ダメダメ!


 ボールを放して、と未練は大声で指示をだした。

 今回の最大の目標は怪我人を出さない事。

 そもそもその為に未練はこの作戦を立てた。

 ビッグフットとの接触の危険があれば、どんな場面でもボールを手放す、諦める。

 これが作戦の肝だ。


 久米村の手放したボールは大ゴに確保され一塁に送られた。

 これで一旦プレイが切れる。

 その後打者三人倒れ一回表は終了した。

 三トライ、一ランニングホームランが飛び出し計二五点、上々の滑り出しである。




 一回裏、未練はマウンドへ。


 ――ああ緊張緊張、深呼吸深呼吸


 電光石火の一回表の攻撃に勇気とリードを貰っての立ち上がり。

 打席には大ゴ。

 思えばこいつにフライを打たれて全てが始まったともいえる、因縁の相手。

 投げる球は最初から決まっていた。


 初球蟹江のカープ、大ゴのバットが大きく空を切る。

 カウント0-1。

 大ゴは驚いた様子。

 カープを実戦で披露するのはこれで二試合目。

 話には聞いているかもしれないが、目にするのは初めてのはずだ。

 二球目もカープ、大ゴは見送る。

 低めに決まり、カウント0-2。


 三球目もまたカープ。

 今後ストレートやスライダーを活かす為には、この球をしっかりと相手に印象付ける必要がある。

 大ゴは空振りし、三球三振となった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る