きびだんご
散歩中にスーパーの前を通ると、移動販売車できびだんごが売られていた。
食べたことのなかった私は、物は試しにと、きびだんごを5串買い求めた。
きびだんごの袋をぶら下げて、川沿いの道を歩いていたところ、ふと背後の視線に気がついた。
振り向くと白い犬がいた。
私が無視をして再び歩きはじめると、困ったことに犬がついて来て、しまいにはきびだんごの袋にかみついた。
どうやら、きびだんごの匂いにつられてついて来たようだ。
ひとつやればどこかに行くような気もしたが、犬にだんごをやってよいものだろうか?
まあいいやと、私はきびだんごの串を1本取り出し、首輪のない犬にやった。
犬が食べはじめたのを確認して、私は小走りで場を去った。
しかし、川沿いの長い道を歩いている私の後ろを、白い犬が小躍りしながらついて来た。
事情を知らない人が私たちを見れば、マナーを守らない飼い主と、その愛犬に見えただろう。
我の住んでいた市では、リードをつけない犬の散歩は条例違反であった。
当ての外れた私がさてどうしたものかと考えていると、今度は目の前にある田んぼから、一羽のキジがこちらを目がけて飛んできた。
キジは私の目の前に舞い降りると、てくてくときびだんごの袋に近づき、くれと言わんばかりに突っつきはじめた。
はじめて野生の鳥と身近に接した私は、その迫力になすすべもなく、脅迫に応じてきびだんごを1串投げ与えた。
走っても石を投げても、私はついて来る犬とキジを追い払うことができず、とうとう自宅のマンションへ着いてしまった。
キジはマンションの中まで入って来なかったが、犬は当然のようについて来た。
住民とすれ違ったが、ペットの飼えるマンションだったのでだれも気にしなかった。
仕方なくそのまま自宅へ入ると、同棲中の恋人が犬を見て目を丸くした。
「どうしたの、この犬。まさか、飼うの?」
「どうしようかな。これだけなつかれると、保健所に連れて行くのもあれだな」
犬が苦手な恋人に
「よくわからないけど、この子は大丈夫な気がするわ」
恋人が恐るおそる犬をなではじめた矢先、ベランダの窓ガラスをこつんこつんと突っつく音がした。
振り向かなくてもそこに何がいるのかは分かっていたが、念のため確認してみた。
やはり先ほどのキジがいた。
飼う気は毛頭なかったが、ベランダに住みつくのを追い払う気力もなかった。
くりっとした目に長い鼻下、そして大きな耳。
サル顔美女の恋人にきびだんごの袋を渡すと、おいしそうに頬張りはじめた。
「それで私のお父さんに会ってくれる話、進めていいの?」
きびだんごを口にしていた私は黙ってうなづいた。
「私のお父さん、勤めている警察署で鬼って呼ばれているけど、大丈夫?」
問いかけに対して私は、隣で寝ている白い犬、心配そうに見つめているサル顔の彼女、ベランダでさっそく巣作りをはじめているキジを見た。
「まあ、何とかなるよ」と、妙な自信とともに私はつぶやいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます