応援コメント

第10話 赤尾孝司 限定的で激しい競争」への応援コメント

  • いやいや、キャンプとはいえ
    初見で軍神のストレート捕球できれば十分だと思う

  • そーだよね、生きた160kmなんて捕る機会なんて普通は無いし、変化の強弱や速度まで弄くった変化球なんてそうそう経験できないよね(笑)
    確かに売りになるな、その経験わ(笑)

    作者からの返信

    あと孝司の場合、甲子園でバッターとして色々な超高校級とも対戦があるw

  • プロ入り後に樋口と並んで
    この世代の名キャッチャーとして名が残せるコースでしょうね、これ
    佐藤兄弟を受けられるって、成長期のキャッチャーには破格のアドバンテージですねえ…

    作者からの返信

    佐藤兄弟を制御して育てたジンが、管理者と言う意味では一番かも。

  • 孝司は間違いなく高校で成長したクチですね。
    白富東出身で初めて上杉兄貴を捕ったキャッチャー。
    これで樋口と会話してくれないかなぁ~
    WBC後に最強と最高のピッチャー論
    是非とも❗………ただし設定が浮かばん。(-.-)y-~
    上杉兄貴宴会開いてくれ~\(^-^)/

    作者からの返信

    言うても孝司が受けてたころの直史と今の直史、樋口が受けていた時の上杉と今の上杉、性能が違うから。

  • ファウルカップを特注にするべき

    作者からの返信

    男でなくなってしまったら保険はどうなるのだろうか。

  • 上杉のチェンジアップって150位でしたっけ?それをコカンとか落ちがツライ

    作者からの返信

    そう、高校時代は140km台だったけど。
    ちぇんじあっぷ ってネットでは書かれるノリ。

  • 本気じゃないとはいえ捕れるだけで1軍帯同できる説ある気がする。まだ伸び代はあるだろうし頑張って欲しいですね!

    作者からの返信

    佐藤兄弟はキャッチャー育成マシーン説。

  • >だがおそらく、ほんのわずかではあるが、キレは武史の方が上だ

    おぉっ!!
    期待してしまうやないか……でも必ず何かやらかすキャラである(笑

    作者からの返信

    ※ まだ上杉はキャンプ頭で全く本気ではありません。