第80話「小火竜」

 捕獲隊が森へ入ってから三日目——


 地上班は薄暗い森の中を進んでいた。

 潮風が北へ向かって削った道はすでに途絶え、乱立する巨木が一行を囲む。


 馬車は岩場に残してきた。

 地を這う根が邪魔で、これ以上は進めそうにない。

 補給隊は馬車から外した馬に物資を多く積み、残りは各馬が分担して運ぶことになった。


 本当に深い森だ。

 樵も外縁で木を伐るのみで奥へは入らないため、進むほどに巨木が増えていく。

 巨木は枝葉も多く、根元には殆ど日が差さない。

 おかげで地上は下草もあまり生えておらず、馬でも通ることができた。


 先頭を行くエシトスが手を上げた。

 合図を見た地上班は、一斉にその場で停止した。


「…………」


 熊や狼を見つけたのか?

 いや、この森に小動物はいるが、それらを捕食する大きな獣はいない。

 昔はいたが、いまはいなくなった。


 昨日、完全に白骨化した熊の頭骨とすれ違った。

 大きさから推測して大人の雄熊だと思う。


 死因は餓死や転落死ではないようだ。

 頭骨の左半分に齧り取られたような形跡が残っている。

 ここで襲われて絶命したらしい。


 欠損した頭蓋を見ながら、一行は緊張を高めた。

 いよいよ小火竜の縄張りに入ったのだ、と。


 それから一夜明け、熊どころか小動物の気配すらしなくなっていた。

 だから止まったのは、熊や狼を見つけたからではない。

 上から聞こえるフラダーカたちの音が遠いことに気付いたからだ。


 岩場から北へ、といっても真北に進むわけではない。

 正確には北北東だ。


 空中班が方角を間違えることはない。

 にも関わらず、彼らの音が遠くなったということは、地上班の進路がズレたのだ。


 空中から見てもらい、進路を修正しなければならない。

 エシトスは伝声筒でレッシバルへ呼びかけた。


「おまえらの音が遠くなった。進路を修正したい」

「了解。少し待て」


 連絡を受けたレッシバルは空中班に指示を出し、高度を上げた。

 これから地上班が発煙弾を真上に向かって撃つ。

 空中班は煙を基に修正指示を送る。


 音が遠いと言っているのだから、竜の腹を撃たれる心配はないと思うが、用心に越したことはない。

 高度を上げて距離をとっておけば、万が一の場合でも回避できる。


「空中班用意良し! エシトス、いつでもいいぞ!」


 空中班が配置に着いている間に、エシトスは騎銃に発煙弾の装填を済ませておいた。

 真上に向け——


 パァァァンッ!


 銃口から飛び出した発煙弾は短く発火した後、煙の尾を引きながら枝と枝の間をすり抜けていった。


 時間にしてほんの一秒ほど。

 煙の一本筋は空へ抜け出した。


「見えた!」


 煙は、空中班の現在地から西へ少し離れた森から飛び出してきた。

 エシトスの危惧は的中していた。

 地上班は、いつの間にか北北西へズレ始めていた。


 空から進路の修正指示を出し、地上からは了解と指示された方位の復唱を返す。

 互いに要点のみを伝え、余計なことは言わない。

 ここまで遭遇しなかっただけで、まだ森に肉食獣が潜んでいて、地上班の隙を窺っているかもしれない。

 話し込んでいると、警戒が緩んで隙を生みかねなかった。


 空も気を抜けない状況だった。

 もう、いつ小火竜が現れても不思議ではない。


 だが地上と違い、巨木の影から敵が飛び出してくるということはない。

 全周警戒が疎かにならない範囲で、考え事や独り言を呟く余裕はあった。


 通信を終えたレッシバルは一人唸った。


 ——あいつ、本当にすごい奴だったんだな。


 幼馴染だから深くわかることもあるが、幼馴染だから見過ごしてしまうこともある。


 巨木と枝葉に周囲も空も遮られている状況下で「あれ? 進路がズレているんじゃないか?」とよくぞ気が付いた。

 まるで身体の中に羅針盤が入っているかのようだ。


 トライシオスはエシトスの評判からその能力を見抜き、自分たちはずっと一緒だったのに今日まで気付かなかった。

 ……幼馴染として恥ずかしい。


 空中からは一面緑の海で地上班の影すら見えないが、いま頃は進路修正を終え、下を走っていることだろう。

 自省の念というほど大袈裟なものではないが、心の中でそっと友に対する評価を上方修正した。


 そのときだった。


「ガォッ!」

「ゴッ!」


 フラダーカを含めた小雷竜たちが、一斉に短く咆え始めた。

 仲間に警戒を呼び掛けるように。

 何かを威嚇するように。



 ***



 森林地帯の空で騎竜たちが警戒を呼び掛け合う。

 下方の森を見ていたレッシバルも声に気付いて正面を向く。

 前方の森から何かが上がってきた。

 発煙弾を見られたようだ。

 一つ、二つ、三つ……まだまだ上がってくる。


 ついに現れた。

 小火竜だ。


「戦闘用意!」


 号令をかけ終えると、全騎からすぐに「戦闘用意よし!」と返ってきた。

 馬車を切り離してから、今日で三日目。

 皆、そろそろ遭遇する頃だと身構えていた。

 さすがは現役の竜騎士たちだ。


 兵は神速を貴ぶ。

 戦闘用意が迅速に整ったことは大変喜ばしい。

 あとは、


「地上班!」

「こちら地上班、枝の隙間を見つけた! 太陽が見える!」


 エシトスたちも配置に着いたようだ。

 空、地上共に用意良し。

 これより小火竜捕獲作戦を開始する。


 レッシバルは伝声筒に向かって叫んだ。


「地上班、撃ち方始めぇっ!」

「撃てぇぇぇっ!」


 エシトスの応答兼号令で、地上の騎銃が太陽へ向かって一斉に火を吹いた。


 パパパッ!

 パパパパァン!


 今度は発煙弾ではなく通常の弾丸だったので、弾道は見えない。

 それでもおそらくは狙い通り、太陽へ向かって飛んでいったと思う。


 …………

 ……わかっている。


 太陽は天空の彼方で輝いているものだ。

 地上から撃っても届かないし、仮に届いたとしても小さな弾丸では撃ち落とせない。


 それに、撃つ相手が違う。

 相手は小火竜だ。

 太陽ではない。


 小火竜を捕獲するために太陽を撃つ。

 頓珍漢なことを……

 ふざけているのか?


 いや、そうではない。


 ギィンッ!

 ガキン!


 発砲から一秒後、太陽に向かって上昇していた弾丸のいくつかが、その途中で何か硬い物体に激突した。


 空中に硬い物体?

 一体何だったのか確かめようと、太陽を直視する必要はない。

 目に光が焼き尽くし、そんなことをしなくてもすぐにわかる。


「ギャアァァァンンッ!」


 突如、高空から降り注ぐ竜の悲鳴。

 反射的に音の方を見上げるが、やはり眩しくて直視できない。


 しかし眩しさから目を逸らす寸前、目の端で日輪から飛び出すいくつかの影を捉えた。

 小火竜だ。

 正面で森から上がってきた群れとは別の一群が、日差しの中に隠れていた。


 弾丸は、その内の一頭の下顎に命中していた。

 上向きの弾丸に下顎を貫く威力はなかったが、驚いて口から火炎を撒き散らしながら日差しから出てしまった。

 そっと降ってきて、レッシバルたちに上から竜炎を浴びせるつもりだったのだ。


 雷竜も火竜も、小竜の考えることは一緒だ。

 正面の群れが注意を引き付け、太陽に隠れていた見張りたちが上から炎を浴びせる。

 岩場では、シグ竜が後ろへ注意を引き付けつつ、仲間の待ち伏せ場所へレッシバルたちを追い込んだ。

 どちらも陽動と要撃だ。


 小火竜自体、大型種に山から追い払われて森林へ移ってきたのだ。

 だから常に恐れていた。

 大型種が縄張りを拡大しに山岳地帯から下りてくるのでは、と。


 ……山岳地帯では、陸軍が大型種を手懐けているのでその心配はないのだが、人間の事情を知らない小火竜にとっては現在も続く脅威だ。

 ゆえに、レッシバルを含めた竜騎士たちは、必ず見張りが上がっていると読んでいた。


 捕獲隊は、縄張りに入った時点で上を押さえられている状況だ。

 本来は見張りの小火竜が有利な位置にいることになる。


 だが、その有利を活かしたいなら〈いる〉と悟られてはならない。

 悟られたとき、有利が不利に変わる。


 見張りは囮役か?

 あるいは奇襲を仕掛ける係か?


 作戦を立てている時点ではどちらなのか不明だが、そこにいるのは確かなのだ。

 地上から撃ってもらえば良い。


 作戦は図に当たった。

 日差しに隠れていたのは一頭だけではなかった。

 先に飛び出した仲間を追い、二頭が日差しから外れていった。

 バレているのだから、隠れていても仕方がない。


 捕獲隊は小火竜たちの機先を制することに成功した。



 ***



 森林上空——


 伏兵を潰された小火竜たちは、空だけでなく地上にも侵入者がいると気付いた。


 さて、どうしようか?

 空と地上へ群れを二分するか?

 それともどちらか一方を全力で叩くか?


 小火竜たちは、空中班を全力で叩く道を選んだ。


 空の侵入者はたったの五頭。

 地上にも何かいるようだが、まずは五頭を始末して空を綺麗にしよう。

 制空権を掌握した後、上から叩けば地上の侵入者も一方的に片付けることができる。

 ……ということらしい。


 見張り三頭は太陽から外れたが、まだレッシバルたちの上空で旋回待機中だ。

 小火竜本隊と侵入者五頭が激突し、自分たちから注意が逸れるのを待っている。

 あくまでも、上からの竜炎放射という本来の役目を果たすつもりなのだ。


 竜騎士たちは見張り三頭に対して「馬鹿め!」とほくそ笑んだ。

 奇襲に失敗したのだから、さっさと本隊に合流すれば良いものを。

 いつまでも未練たらしく〈そんな所〉に残っているから……


 レッシバルの指示が早い。


「全騎上昇!」


 小竜は捕食者だ。

 他の動物を狩って暮らしている。

 彼らを攻撃しようという動物は、せいぜい大型種くらいだ。

 それも、追い払うのが目的であり、必ずしも殺害して肉を得ようとしているわけではない。


 だからわからなかったのだ。

 狩られる側になったとき、絶対にしてはならないことがある。

 孤立だ。

 群れから孤立してはならない。

 捕食者は孤立した個体を狙う。


 彼らも普段、獲物の群れに揺さぶりをかけ、辛抱できずに飛び出してしまった個体を狙っていたはずだ。

 強者と弱者の一騎討ちではなく、多対一や多対少の状況を作出した方が獲物を確実に仕留められる。


 別に卑怯ではない。

 自然はどこまでも自由で平等な場所だ。

 強者が力に物を言わせて弱者を狩ることも許される。


 同時に、一切の言い訳を許さない厳しい場所でもある。


 獲物に逃げられたのは、おまえの追い足が遅いから。

 せっかく仕留めた獲物を他の肉食生物に横取りされたのは、おまえが弱いから。


 何をしても良いということは、自分も何をされるかわからないということだ。

 自然で暮らすものにできることは、用心することだけ。

 用心を怠ったものには、容赦なく自然の厳しさが降りかかるだろう。


 かつて小火竜は、小雷竜を森から駆逐した。

 負けたシグ竜たちが悪いのだ。

 自然は、小火竜を咎めはしない。


 だから今日、レッシバルたちのことも咎めない。

 別に卑怯ではない。

 早く本隊に合流しなかった見張りたちが悪いのだ。


 見よ。

 火竜三頭対雷竜五頭になった。

 多対少だ。


 まずは三頭を地に落とす。

 再びレッシバルから全騎へ、


「進路このまま! 五番、閃光弾用意!」


 続けて、


「地上班、三頭捕獲用意!」


 どちらからもすぐに「用意良し!」が返ってきた。


 空中班は仰角四五度で、火竜たちとの距離を詰めていく。

 三頭も接近に気付いており、迎撃の用意を整えていた。

 牙の間から炎が見える。


 そんなものこっちに吐くな。

 さっきのように空へばら撒け。


「全騎、急降下用意!」


 レッシバルの右手が上がった。

 この手が振り下ろされるのを合図に、閃光弾投擲と急降下が実行される。


 前方の三頭との距離がみるみる縮んでいく。

 だが、右手はまだ振り下ろされない。


 もっとギリギリまで接近しなければ……

 もう少し。

 あと少し。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る