アリンコも種類別に名称で呼ぶって、すごいです。
私はちっちゃいのと大きいのくらいの差しか。
かまきり、大きくなりますよね。
うちの庭にもよくいます。
そのままにしていますから、老いぼれて、よろよろになったカマキリを毎年、見送っております。
作者からの返信
コメント、ありがとうございます。
わたしは庭いじりと無縁の世界にいたので、久しぶりに見ました。
まぁ、ヤモリやカナヘビはときどき見ていたので、自然の生態系はあるのだなぁとは思っていたのですが。
やっぱり自然は強いですね。
このカマキリ、そっと見守ってゆきます。また楽しみが出来てしまった。(^ω^)
こんばんは。
カマキリが遊びに来ているのですね。
写真を見るとハラビロの2か3齢に見えます。
あと、さすがに20cmは大袈裟かと。
オオカマキリで10cmになるかならないかです。
近隣に卵鞘があったのではと思います。
畑には様々な昆虫が居ます。
害虫はもちろん益虫も居て、農薬を使い辛かったりもしますし。
カエルやトカゲにモグラも居るので、畑の中でも生態系があって興味深いですね。
作者からの返信
まぁ「誇張はラノベのいつものこと」ってことで許してください。(^_^;)
たまにカナヘビが日向ぼっこしてたり、夜に帰宅すると壁にヤモリが遊んでいるのは見たのですが、自分の家の庭でカマキリは初めて見ました。
きっと卵があって渡ってきたのでしょうが、それらしい所って、近場にないのですよね……それとも、わたしが考えているよりも遠方から来たのでしょうか。
不思議です。
こんな作物にも関係ないお話しにもコメント、ありがとうございます。
アドバイス通りに、下の葉の処理をして、化成肥料を撒いて、シシトウもバジルも順調です。(^ω^)