まるはげにならなければ、多少のことは気にしなくてもいいんじゃないですかね。まあ、私がかなりずぼらなだけですが。葉を食べる野菜じゃないので、そこまで被害にもあわないと思いますし。ブロッコリーとかなら気づいたらシースルーみたいになってますけど(笑)
枝豆はそこまで日光にこだわらなくてもいいので、防虫ネット程度ならかけても大丈夫だと思いますよ。葉のうらに卵がついてないかチェックしてみてくださいね。
作者からの返信
なるほど……さすが師匠、深いお言葉です。枝豆の葉っぱなんて、食べないもんね。(^ω^)
あらまぁ、植物は日光の下でさやさや揺れているもんだと思ったら、枝豆は関係ないんだ!
初めて知りました……。
それじゃぁ、さっそく防虫ネットの用意をせねば。
ご助言、ありがとうございます。さすが師匠!(人´ з`*)
今週末は忙しくなりそうですよ。
素人ですが、ナメクジだったら退治した方がいいかと思います。葉っぱ食べるだけで益虫(虫ではないけど)ではないかと。
ゴーヤを植えてたころはヨトウムシに悩まされました。夜にしか出ないから見つけにくくて駆除が大変なんですよね。奴らの食欲は凄まじく一晩で青じそが食い尽くされたこともあります。
作者からの返信
コメント、ありがとうございます。
twitterの方で、どうも甲虫らしいと判明しました。それも、食い逃げと!Σ( ̄□ ̄;)
でんでん虫を冤罪にしなくてよかったです。
害虫って、何処からともなく出るもんなんですね。
これはとうとう防虫ネットの出番なのかな?
でも……うちの妻に「ネットで囲ったら、日当たりが悪くなるんじゃ」と言われて、それもそうだなぁと。
もうちょっと日差しが強くなってからと待ってたら、やられました……。
達見さんちの青じそみたいになる前に、手だてを考えます。(^ω^)
こんにちは。
食害に遭ったのですね。
枝豆に限らず飛来系の虫による被害は、必ずあると言って過言ではない程に、発生し易いので、農薬の使用も通常は視野に入れます。
プランターの方は青虫であれば捕殺で済みますが。
花壇の方は写真にぶれがあるので微妙ですが、ナメクジやカタツムリの食害に見えます。
何かが這った跡に見えるのと、こちらでも良く目にする跡なので。
ナメクジは日中は活動せず夜行性なので、夜八時以降に懐中電灯で照らすと、発見できることもあります。
遅すぎても早過ぎても発見し難いので。
ちなみにナメクジやカタツムリを素手で触らないでください。
また這った跡も無闇に触らないようにしてください。もし触ってしまった場合はしっかり洗ってください。
広東住血線虫という寄生虫が少なからず存在しています。
感染すると洒落にならない事態に陥るので、必ずゴム手かピンセットで摘まみ、熱湯処理が望ましいです。
葉っぱ以外に、どこか這った跡があれば潜伏先も分かるのですが。
とりあえずナメクジ駆除薬を散布するのが良さそうです。
異なる害虫であった場合は無駄骨ですが。
使用する薬剤はハイポネックスの「ナメトール」が簡単で良いでしょう。
被害株の株元に撒いておけば良いのと、毒性が極めて低いので野菜に安心して使えます。
成分はリン酸第二鉄で、自然に存在するものなので、残っても自然に分解されます。
収穫前日まで使えるのもメリットです。
あと、飛来系害虫に対しては発生してしまった以上は、完全駆除をしてからネットを被せてください。
開花する頃に別の厄介な連中も来ますので。
駆除はツイッターでも勧められていた、マラソン乳剤の散布が良いでしょう。
収穫7日前まで使用できますが、使用回数は3回までです。
プランター、花壇の両方に念のため、まず一回散布しておきましょう。
それで少し様子を見てください。
作者からの返信
いつもご丁寧なアドバイス、ありがとうございます!
今日、さっそくホームセンターに行って、殺虫剤を買ってきたのですが。
以前お薦めして頂いた薬剤が売ってなくて……うちの妻も玄関の横だから、農薬みたいなのは使いたくないと言われ、ホームセンターで薦められた、お酢から作った防虫予防薬を買ってきました。
これを一週間から二週間撒いて、殺虫したのちに防虫ネットを被せたらと言われたのですが。
ナメクジの方は、前にうちの母が残ったビールを広口瓶に入れて退治してたの思いだしまして、とりあえず仕掛けてみました。
これでも出るようなら、ナメトールですね。さっそくアマゾンで調べてみます。
ご丁寧なアドバイス、いつもすみません。ありがとうございます。(^ω^)