第5話

「探偵なんですか」

「そうよ。自分で言うのもなんだけどかなり優秀な、ね。でも最近世間の景気がパッとしないせいか依頼はサッパリ。ニュースでは「景気拡大」なんて言っているけれど本当なのかしら。なので気晴きばらしにと散歩をしていたのだけれど、たまには遠出もいいかなとこっちの方に足を延ばしていたらあなたの心の声が見えた。そういうわけなの」

「なるほど」


 そう言いながら俺は別のことを気にし始めてた。余裕あるはずだったアポの時間が迫って来てるんじゃないだろうか。ぐずぐずしてられない。


「わかってもらえたようでうれしいわ。なのであなたの願いをひとつだけ、なんでもかなえてあげる」

「『なんでも』、ですか」

「そう。もちろん、人がかなえられる常識の範囲で、ね。不老不死とか、『5000兆円欲しい』とかはダメだから」


 「なんでも」、その言葉に妙にドキドキした。美女の言う「なんでも」に対して男のこっちが望むことといえばひとつしかない。あれは常識の範囲になるんだろうか。多分そうだろう。知らんけど。


 しかし頭の中のアラートは最悪レベルのレッドが点灯したままだ。そしてこうか不幸か俺の中の理性が勝利した。ここは適当に言ってこの場を離れるのが正解だと。なんせこっちは時間がない。


「じゃあ、ひとつだけ」

「どうぞ」


 俺は今から取引先の嫌な担当者に会いに行かなければならないことを話した。


「なので今後一切、そいつと会わずに済むようにしてほしいんですが」


 どうだ。これはできないだろう。もし「それは無理」と言ってきたら、「なんでもはウソだったんですね。さようなら」と言って立ち去ろう。

 ところが返ってきたのは予想外の言葉だった。


「わかったわ」


 瞳はピクリとも動かない。動揺の「ど」の字も見せない。

 むしろ動揺したのはこっちの方だ。


「えっ」

「その担当者と会えなくできればいいのでしょう」

「そ。そうですが……。できるんですか」

「できたかどうか、行ってみればわかるでしょう」


 不意に両脇をつかまれたかと思うと、くるっと半回転させられた上にポンと背中を押された。俺はわけがわからないままヨロヨロと歩き出すしかなかった。


「報酬は後で受け取りに行くわ。心配しないで。特別に格安にしておくから」


 背中から声が追っかけてくる。格安だって? どうせ「当社比」だろ。「普段は1000万だけど特別に100万でいい」なんて言い出すんじゃないか。それに「受け取りに行く」? 冗談じゃない。帰りは別の道を通ろう。そうしよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る