アインシュタイン

ささき

アインシュタイン


放課後、学校からの帰り道。


「アインシュタインがさ。6歳の少年に理解させることができなければ、物事を本当に理解したとは言えないって言ってたけどさ。そんなの無理だと思わないか?」


突然、歴史上の人物に対する不満を口にする先輩。その横で、小さく頷く私。


「だってさ。俺、今日の数学の授業、全然分かんなかったんだぜ。俺17歳なのに。先生は積分をこれっぽっちも理解できてないってこと?そんなわけないよな。多分、アインシュタインに教わっても俺は分からなかったと思うんだよなぁ。あーあ、ほんとぜんっぜん理解できなかったわー。」


先輩は今日、珍しく真面目に授業を聞いていたらしい。


「数学ってすげぇ正しいことを言ってるんだろうけど、分かんないよな。理屈がどんなに通っていても理解できないことってあるんだよ。世界が平和にならないわけだわー。」


晩秋。終業を告げたチャイムの音が、まだ私の耳の奥で響いている。


「なあ、そう思わないか?」


私は何も言わず、先輩の手を握った。

傾いた太陽の、心地よい紅色の夕日が、私たちの影を地平まで伸ばした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

アインシュタイン ささき @hihiok111

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ