このエピソードを読む
2021年9月10日 11:37
リューズの言葉、身に染みます。ちょっと手荒い方法だったけどジョアンが助かって良かったです。
作者からの返信
この作品を書くにあたって少し中世~近世のヨーロッパの庶民の生活を調べたのですが、本当にその頃の庶民の平均寿命は短かく、40代くらいだったようです。日本でも私が小さい頃などは6,70代で亡くなる方がけっこう多かったように覚えています。多分医療、公衆衛生、食事情、住宅事情が良くなった現代だからこそ平均寿命が延び、認知症が多くなってきたのではないかと思います。そういう意味で「幸せな時代」とリューズに言わせたんですが、昔と今とどちらが良いのかを比較するつもりはありません。人間は結局その環境でどう生きていくのかが大事だと思いますので。ある意味前世の記憶に囚われているジョアンをリューズが手荒い手段で解放して現実に向き合わせるということを書きたかったのです。その部分を読み取っていただきありがとうございます。
2021年7月23日 00:50
エルフが強い種族なのがいいです。ゲームのバランス調整の成果、ひ弱なイメージがありますけど、本来強靭な種族ですからね。
一応wikiとかでエルフについて調べたところ、ほぼ原初から存在してる存在でしたので、この作品でも一部のエルフはほぼ不死にしたいな、と思って色々書いています。引き続きお楽しみいただけると幸いです。
リューズの言葉、身に染みます。
ちょっと手荒い方法だったけどジョアンが助かって良かったです。
作者からの返信
この作品を書くにあたって少し中世~近世のヨーロッパの庶民の生活を調べたのですが、本当にその頃の庶民の平均寿命は短かく、40代くらいだったようです。
日本でも私が小さい頃などは6,70代で亡くなる方がけっこう多かったように覚えています。多分医療、公衆衛生、食事情、住宅事情が良くなった現代だからこそ平均寿命が延び、認知症が多くなってきたのではないかと思います。
そういう意味で「幸せな時代」とリューズに言わせたんですが、昔と今とどちらが良いのかを比較するつもりはありません。人間は結局その環境でどう生きていくのかが大事だと思いますので。
ある意味前世の記憶に囚われているジョアンをリューズが手荒い手段で解放して現実に向き合わせるということを書きたかったのです。
その部分を読み取っていただきありがとうございます。