このエピソードを読む
2021年4月9日 14:07
youtubeのコメ欄を見て来ました。独特の雰囲気があって良いと思います。気になった部分をいくつか上げさせて頂くと、①高さ7尺 自分は時代劇俳優をしているので7尺がどれくらいかは分かりましたが、尺貫法に馴染みのない読者にはピンとこないかもしれません。なので表記を高さ7尺(約2.1m)みたいにするか、あるいは一話の最後に注釈として1尺がどれくらいの長さか書いてあげると親切かもしれません。② 町や村の狩人であり これだと町や村を狩人が襲撃しているようにも見えるので、『町や村に属する狩人であり』とかにした方が良いかもしれません。③ 突飛の無いことをしますね ここは『突飛な行動』もしくは『突拍子も無いこと』ですね。 この作品の妖しくもどこか懐かしい感じの世界観は好きです。これからも頑張って下さい。
作者からの返信
時代劇に携わられていらっしゃるのですね。それで和物のタイトルに惹かれて貰えたのかな。指摘有り難うございます。
youtubeのコメ欄を見て来ました。
独特の雰囲気があって良いと思います。
気になった部分をいくつか上げさせて頂くと、
①高さ7尺 自分は時代劇俳優をしているので7尺がどれくらいかは分かりましたが、尺貫法に馴染みのない読者にはピンとこないかもしれません。なので表記を高さ7尺(約2.1m)みたいにするか、あるいは一話の最後に注釈として1尺がどれくらいの長さか書いてあげると親切かもしれません。
② 町や村の狩人であり これだと町や村を狩人が襲撃しているようにも見えるので、『町や村に属する狩人であり』とかにした方が良いかもしれません。
③ 突飛の無いことをしますね ここは『突飛な行動』もしくは『突拍子も無いこと』ですね。
この作品の妖しくもどこか懐かしい感じの世界観は好きです。これからも頑張って下さい。
作者からの返信
時代劇に携わられていらっしゃるのですね。それで和物のタイトルに惹かれて貰えたのかな。
指摘有り難うございます。