アピール

「ありがとうございました~」


私はニャルソのアピールには応えず、ただ愛想笑いを浮かべて手を振りました。


『用が済んだのでしたらどうぞお帰りください』


ということですね。


獣人達は、自分の感覚にすごく正直ですけど、それと同時に、自分が相手から受け入れられてるかどうかということについても鋭く、受け入れられてないと察すると割と素直に引き下がってくれます。


ただし、アピールは諦めることなく何度でも行ってきますけど。


それでいて、強引に迫ってくることもあまりないのです。


この辺りは意外にも思うかもしれませんが、野生の動物はむしろそういう場合が多いです。強引に迫る者も時にはいるものの、実は少数派ですね。


ニャルソが私を狙っていることは少佐も承知してますから、大変事務的に対応してくださいました。


「はあ~……」


明らかにがっかりした様子で店を出て行くニャルソでしたが、ここで同情してはあちらの思う壺。容赦はしません。


その後も、何人かのお客がやってきます。


伍長に続いて少佐がお風呂に入っている間にも。今度は梟の特徴を持つ梟人きょうじんでした。


獣だけでなく、鳥類の形質を持つ種族もいます。梟人きょうじんには干し肉が特に人気ですね。


さらには、梟人きょうじんのお客が店を後にすると、


「いなくなった……」


しみじみとした感じでそう言いながらドアの陰から顔を出したのは、身長五十センチにも満たない小さな小さな鼠人そじんでした。


鼠人そじんは、梟人きょうじん山猫人ねこじんを苦手としていて、彼らがいる時には決して店に入ろうとしません。


獣人として、原始的ではあってもある種の<文明>を築きつつある彼らですが、しかし同時にまだ<けもの>としての習性の影響は根強く、鼠人そじん梟人きょうじん山猫人ねこじんからは<獲物>として狩られることも少なくなかったのです。


それが彼らの在り方であるなら私達が干渉すべきではないとは思うものの、実のところ、彼ら自身に、


『同じコミュニケーションを取れる者同士、良好な関係を築きたい』


という動きが、私達が現れる以前からあり、


「そういうことであれば、私達としても協力するのはやぶさかではありませんね」


少佐の判断で、社会の仕組みが構築されていく手伝いをすることになったというのもありました。


それまではごく一部の特に知能が高い者にのみ、辛うじて<言語の原型となるもの>があったのを、私達が体系的にまとめ、せっかく<言語>があるのだからということで私達のそれが取り入れられることになり、現在の形になっていったのでした。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る