春が来た日 1
待ち合わせは駅前。土曜の昼過ぎという時間帯にしては、人通りは少ない。
これも自粛ってやつかなあ……。
もともと賑わいがあるわけでもないけれど、近くにショッピングモールがある関係で、休日となればそれなりにごった返す。しかし今は人の姿もまばらである。駅前のタクシー乗り場では、運転手のおじさんが外に出て背伸びをしていて、みんな暇そうだ。
肌を刺すような冷気はなりをひそめ、太陽の光は柔らかい。ポカポカ陽気といって差し支えないだろう。季節は移ろい、春が近づいていることを実感する。
やっぱり屋根のあるところで待っていようか。でも、影にいるとちょっと寒いかなあ。
そんなふうに思案していると、一台の車が停まった。シルバーの軽ワゴン車。助手席側の窓が下がり、中から顔を覗かせたのは、美月が待っていた人物。
「紺野さん」
「悪い、遅れた」
「いえ、遅れるかもって連絡はいただいてましたし」
「乗って」
言い置いて、顔が引っ込む。お出迎え用の停車場といえど、あまり陣取るわけにもいかないだろう。美月はあわてて助手席に乗り込む。シートベルトを締めたことを確認したのち、車はゆるやかに発進した。
ゴトゴトと、背後から音がする。座席を倒した後部は全面が荷物置場になっており、発泡スチロールのトロ箱が、振動に合わせて揺れている。
「配達ですか?」
「そう。弁当の」
「ああ。利用者っているんですねえ」
「うちの担当エリアはまだ少ないほうだと思うけど、それなりにな」
オンライン注文の社員食堂サービスは、法人向けを謳っていることもあり、休日も請け負っている。週休二日制の会社ばかりではないし、二十四時間フル稼働する職種もあるのだ。そういった業種に向けて、土日祝は固定メニューのお弁当を受け付けているらしい。
らしい、というのは、美月の会社では利用していないからだ。紺野いわく、契約内容によって価格が違うのだとか。
休日出勤するひとがいないわけではないけれど、一ヶ月に一人いるかいないかの社員のために、割高のプランを選択するわけがなく。おかげで美月は、その「休日弁当」がどんなものなのか、味わったことがない。
いちおう写真だけは見たことがある。美月が興味を持っていたため、紺野がスマホに送ってくれたのだ。白米とおかずが別々に詰められていて、ごはんの量は三段階から。おかずのみも可で、むしろこれを平日にも取り入れて欲しいと、切に願っている。
「ほんと、悪いな。店に帰ってから迎えに行くつもりだったんだけど、配達に時間喰って。待たせるよりは、このまま迎えに行ったほうが早いかなって」
「あー、いえ。ほんと気にしないでください。乗せてもらって、むしろ楽をしてます。お店、ここから近いんですよね?」
「歩きなら細い道を行けるんだけど、車だからちょっと遠回りだな。そこもスマン」
「ドライブできて、私は楽しいですよー」
「……おう、そっか」
「はい」
美月がこうして出かけてきたのは、
不要不急の外出が云々と、会社のお偉いさんの名前で文書もまわってくるものだから、出かけづらいところもあった。飲食店側も時短営業を推奨されていたようだし、彼が勤める店もまた、ご多分に漏れず。来店人数を絞ったり、予約時間をずらして予約者同士の接触を回避したりと、いろいろやっていたらしい。
規制もだいぶゆるくなり、季節も変わることだし、春のメニューを――というところで、今回の訪問だ。試食をしないかと誘われ、一も二もなく同意した美月である。
小料理屋はるひ
夫婦で営んでおり、従業員は全部で四名という小規模店舗。そこで料理を作るのは店主と紺野。接客は店主の妻と、同僚男性が一名という構成だ。
美月が事前に調べたところ、気軽に和食を楽しめる店として、くちコミサイトでの星の数はそこそこ高かった。投稿者によるコメントもおおむね好意的。一名様から立ち寄れて、十数名での会食も可。生活圏内から外れていたこともあり、利用したこともなかった店に行くのは、心が浮き立つところである。
店については、昼休憩のちょっとした時間に聞いたことがある。
根掘り葉掘りというわけではないけれど、どんな店なのかを訊ねた話の流れで、紺野自身が話してくれたのだ。
店主である
二人が最初に勤めていたのは、とある高級料亭。紺野家は料理人の一族らしく、親戚の紹介で入った店だ。コネ入社みたいだな、なんてひそかに思った美月だが、そういうことは存外に多いらしい。
仕事を始めたはいいが、だんだんと悩むようになってきた。
繊細な味付け、芸術性の高い料理。客層に合わせた高級感あふれる料理は素晴らしいけれど、紺野自身はもどかしい想いを抱えるようになっていったという。
大衆食堂やラーメン屋、縁日や海の家のバイトなど。すぐそこにお客さんがいて、顔が見えて声が聞こえる距離で料理を提供し、ダイレクトに反応を感じる。
自分にとって比重が高いのは、そういった部分なのだと痛感したらしい。
彼のそういった気持ちは周囲にも透けていたらしく、哲史はくすぶっていた紺野に声をかけたし、店の大将もまた、彼を送り出してくれた。
感謝してるよ――と笑った顔は清々しくて、以前の店とも良好な関係だったのだろうなあと、なごやかな気持ちになったものだ。職人の世界はすごいと、一般事務員の美月は感嘆の息をつくばかりである。
◇
いくつかの角を折れ、やがて車は白壁で囲まれた店の前で停まった。窓の外では、格子の木戸が閉まっている。
「車、裏にまわしてくるから、降りて待ってて」
「了解です」
角を曲がって消えた車を見送って、あらためて店構えを眺める。
平屋建てで、あまり大きくはない。四台ほどの駐車スペースがあるが、いまは一台も停まっていなかった。付近に他店舗と呼べるものは見当たらず、競争相手がいないといえば聞こえはいいけれど、人通りが少ないといえなくもない。
――たしかここからもうちょっといけば、飲み屋街があるよねえ。
忘年会や歓送迎のシーズンになると、候補にあがるエリアだ。もっとも今年は会食NGのため、いっさいおこなわれていないけれど。そのせいもあって、客足は遠のいているのかもしれない。
ぼんやり考えていると、内側から紺野がやって来て、カラリと木戸を開く。
「入って。こっち」
手招かるまま、うしろに付いて歩く。石のアプローチを通って入口へ。準備中と書かれた表示を無視して、紺野が中へ入っていく。
なんだろう。すごくうしろめたい。
まるでお店の秘密を覗いているような心地で、なんとなく背を縮めてしまう。
客のいない店内は、しんと静まってはいるけれど、物音と人の声がする。
「ただいま戻りました」
「おかえりー、ご苦労さま」
返ってきたのは、女性の声だった。同時に左側から誰かが出てくる。市松模様の和装デザインのシャツに、同系色のバンダナをつけた女性。三十代後半ぐらいだろうか。こちらを見るとパンと胸の前で手を合わせて声を弾ませた。
「いらっしゃい。美月ちゃん、よね。紺野くんと同じ苗字の、社員食堂のお得意様!」
「あー、はい。今野です。いまに野原のほうの、今野です」
バレテーラ。
隣の紺野を見上げると、眉根がずいぶん寄っている。
「ユキエさん」
「もう、いいじゃない。美月ちゃんが来るの、私だって楽しみにしてたんだから」
言いながら近づいてきた女性は、美月の前で頭を下げる。
「はじめまして。
美月が「コンノ」違いを説明したせいなのか、似たような自己紹介をされて面食らう。けれど、そのおかげで脳内で漢字が浮かび、目の前の女性と結びついた。うむ、雪恵さんか。
名前呼び。職場の仲間なら、そんなものだろうか。
そしてなぜか、自分まで「美月ちゃん」と呼ばれていることに遅れて気づく。
(まあ、べつに不思議じゃないっていうか、紺野さんが普段そう呼んでるしなあ)
正確には「美月さん」と呼ばれているわけだが、それに関しては仕方がないような気はしている。なにしろ自分は今野で、彼も紺野。文字の上ならともかくとして、発音する場合はコンノコンノでややこしい。
下の名前で呼んでもいいかと問われて、了承した。美月自身は特に気にはならないけれど、自分と同じ苗字の人物に声をかける際、呼びづらさを覚えるひともいるだろう。
ならばこちらも合わせて瑞貴さんと呼ぶべきなのかもしれないが、それはなんとなく気恥ずかしい。男の子を下の名前で呼ぶなんて、学校という空間を出て以来、とんと縁がないのだ。
圧倒されていると、さきほど雪恵が出て来た場所から、もうふたり現れる。いかにも料理人といった格好をしている男性と、美月らと同世代と思われる青年。雪恵とは色違いの服を着ている若いほうが、にっこり笑って近づいてくる。
「こんにちは、はじめまして。キミが噂の美月ちゃん?」
そんな男の動線上に入り、美月の前に立ちはだかったのが紺野だ。見上げるほどに大きな背丈に阻まれ、美月は思わず一歩うしろへ下がった。こうして近くで見ると、がっしりしていて背が高いし肩幅広いし、男のひとだなーと思い知る。
「いや、おまえじゃないし、オレは美月ちゃんに挨拶してんの」
「ソーシャルディスタンス。近づくな」
「うわ、こころ狭っ」
紺野の脇からひょいと顔を覗かせると、男は笑う。
「ここで働いている
「はあ……」
あ、このひとチャラい。
美月は身体はそのままに、気持ちだけはさらに後退した。こころのソーシャルディスタンスは完璧だ。
そんな美月の腕を取り、雪恵が中へ誘っていく。未だ言い争いを続ける男ふたりの傍を抜け、料理人の男のところにまで来ると、手のひらを向けて告げる。
「こちらが店主。うちの旦那ね」
「はじめまして、春日です。今日はわざわざありがとう」
「いえ、こちらこそお招きいただき、ありがとうございます」
一礼して顔を上げ、目前の男を見る。キリリとした眉は険しい印象を与えそうだが、ゆるくほころんだ口元のおかげで、人の好さそうな笑みに早変わりだ。
短く刈りこんだ黒髪にはちらちらと白いものが混じっていて、四十そこそこといったところだろうか。若々しい印象の雪恵だが、こうして哲史の隣に立つと、すとんと落ちついた物腰の女将に見えるのだからすごい。
「おまえら、女の子ほっぽってなにやってんだ」
「だって
「すみません、準備します」
だらりと不平を述べる飯島に対し、紺野は背を正した。哲史について向かった先は、厨房のようである。対面式のカウンターがあり、その奥に見える形で厨房がある。こんなところも食堂っぽくて、美月はくすりと笑う。
「好きなところ座ってね。どこにする?」
「えーっと、どうしましょうかね」
雪恵の言葉に、美月はぐるりと視線を巡らせた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます