第6話 セシルとプラ。

 公募作品が進まない。描くのが遅いのも一つあるんだけど、一番は「作品に相応しいものを聞いていない」というのがある。


 こんなことを言っちゃうとアレなのだが、私は作品世界(文章の雰囲気ともいう)に似合った曲を聴きながらじゃないとうまく捗らない時がある。要するに、聞いているものから力をもらって描く、みたいなへっぽこ野郎なんである。無音でしか書けないという方が少し羨ましい。多分それは定金伸治の「姫神」のあるキャラが「音はことば、ことばは音」と言っていたのが影響している。一音を聞いて言葉と文章を生み出す感じ。


 例を挙げると、同人誌で発表した「氷れる花園」と「ミッドサマー・イヴ」は、ずっとセシル・コルべルのアルバムを聴きながら書いていた。前者は日本盤も出た「SongBook Vol.2」を、後者は「Vagabonde」を聞いていた。同じ人でもアルバムによって雰囲気はかなり変わるので、この2枚を逆にしていたら違う作品になっていた気がする。もっと古くいえば、最近友人にぶん投げた10年前の作品は、Janne Da Arcの「GAIA」を聞いてた。


 サブスクで該当する曲だけを購入する、というのがいまいち馴染みがなくて、CDを買う時どうしてもアルバム1枚購入になってしまう。そもそもCDを買う文化がなくなってきたのにねぇ。


 そんなわけで昨日ポチったのがPlastic treeのベスト盤。だいぶ前に出たやつだけど。クラシックの2曲が肝になるんだけど、作品に漂う雰囲気はどう考えてもプラなんですよ。竜太郎さんの浮遊する感じの声。なので、プラ。

 これを車の中でガンガンかけてガソリンにする。……と思った。


 しかし一番進まない理由は「こんな日記を書いているから」とも思った。作家のTwitterを巡回する編集者を思い出す。ついったランドにいないで原稿やりなさいよ、と。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る