2.

「携帯の中を見るって、そんなこと。天羽さんの携帯は、指紋認証が必要だから。だから、開けられる訳が……」


「そうだな。確かに指紋認証は、本人の指紋がないと開けられない。だが、逆に言えば。指紋さえあれば、本人の意思とは関係なく開けられるってことでもある」


「本人の意思とは関係なく……?」


「ああ。本人自らの手で開けてもらえばいいだけの話だ。――これを使ってな」



 にっと白い歯を覗かせながら、梅吉はポケットの中に手を突っ込むと何かを掴み。それを藤助目がけ投げ渡す。


 手の中に納まった長方形の箱に、藤助の瞳は徐々に開かされていき、

「これって、もしかして……」

 顔を上げ、何かを訴えるよう。見つめる藤助に、梅吉は顔色を変えさせることなく、

「どうする? 実行に移すか否かは、お前が選べ」



「お前が――」と、その声音を空っぽの頭の中で反芻させながら。藤助は目の前でテーブルに伏している男を、空虚な瞳で見つめ続ける。


 すうすうと、整った寝息ばかりが小さいながらも部屋一面へと響き渡る中。その緊迫とした空気を打ち壊すよう、不意にがちゃりと甲高い音が鳴り響いた。



「へえ。案外効くもんだな、睡眠薬って。とは言っても、正確には睡眠改善薬だが。

 まあ、俺も自分で試したけど、こういうのは体質で左右されるからな」



「上手く効いて良かったよ」と、軽い笑声を上げながら。梅吉は奥へと進んで行く。天羽の元まで来ると彼の懐を漁って、携帯電話を取り出し――。



「それじゃあ、開けてもらいますか」



 梅吉は天羽の人差し指を手に取ると、それをボタンの上へと宛がえ――。



「……っと、開いた、開いた。成功だ。ほら、藤助」



 梅吉は手にしている携帯を藤助に向けるも、彼は首を小さく振るばかりだ。



「なんだ、見ないのか? あんなに見たがってた癖に」



 梅吉はつまらなそうに、ふうと小さな息を吐き出させると携帯の画面に視線を戻す。が、その矢先。またしても、がちゃんと鋭い音が鳴り響いた。



「お前達、何をやってるんだ……?」



 部屋に入るなり道松は目を見開かせたまま、ゆっくりと首を左右に振る。とある一点に視線を留めさせると、そこへ真っ直ぐに向かって行く。



「おい、藤助。……部屋に行くぞ」



 道松は藤助の腕を半ば無理矢理掴み上げると、彼を連れて室内から出る。



「お前等、一体何を……、藤助……?」



 急に重くなった右腕に違和感を覚え、振り向くと、手の先の藤助はぺたりと床に座り込んでいた。



「どう、したいんだろう……」


「藤助……?」


「どうしたいのかな、俺、どうしたら、良かったのかな。もう、よく分かんないや……」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る