それぞれの個性

翌日、病院に出勤した私は真っ直ぐに大樹の医局を訪ねた。


トントン。

「どうぞ」

声を聞いてからドアを開ける。


「おはよう」

「ああ、おはよう。朝からどうした?」

「あの・・・梨華のことだけど・・・」

大樹の顔つきが変わった。


ジーッと見つめられて、

「・・・」

言葉が出ない。

「梨華がどうした?」


ふー。

息をついてから、

「実は昨日うちのマンションに来て、泊まっていったの」

「何で連絡しないんだ」

やはりそうきたか。


「ごめん」

「父さんも母さんも心配してたんだぞ。昨日のうちに一言言えよ」

「だから、ごめん」

何で、梨華のせいで私が叱られているんだろう。


「まあ、さっき母さんから梨華が帰ってきたって連絡があったけどな」

「はあぁ」

私はポカンと口を空けてしまった。


「あのね大樹。梨華をあまり叱らないで」

つい言ってしまった。

大樹が梨華や私を心配してくれているのはよく分かっている。

ありがたいとも思っているけれど、少し過干渉ぎみ。


「いい加減、お前も帰ってこないのか?」

また・・・

「ごめん」

「ごめんばっかりだなあ」

「・・・」


大樹は肩をポンッと叩いて、

「母さんも父さんももう若くはない。お前が嫁に行く前に、もう一度一緒に暮らしたいと思ってるんだ。分かってやれ」

「・・・」

何も言えなかった。


ごめん、兄さん。

梨華みたいな妹だけでも大変なのに、私みたいな意固地な妹までいて、きっと苦労が絶えないよね。


「ごめんなさい」

「まあ、急いでもしょうがないから。ちゃんと考えてくれ」

いつもの優しい顔になって、大樹が笑った。


***


優しくて、厳しくて、頼れる存在。

いつまでたっても、大樹はいい兄さんだ。


「おい、どうした?」

考え事をしていた私は、廊下で渚にぶつかりそうになった。

「ああ、ごめん」


チラチラと周りに人がいないことを確認して、


「今、帰り?」

「もう少しで終わる。お前、今日は当直だよな」

「うん」


昨夜、梨華が泊まっことはすでに知らせてある。


「妹、大丈夫なのか?」

うーん。

大丈夫と訊かれると・・・

「ああいう子だから」

そんな返事しか出来なかった。


よく考えると、渚と梨華はどこか似ているのかも知れない。

もちろん、渚は几帳面で、いい加減なことが出来ない性格だし、梨華のようにフラフラしたところはない。

けれど、自分に正直で周りに左右されないところはとても似ている。


***


大樹の医局から戻った私は、朝の申し送りの行われている病棟センターの片隅で受け持ち患者のチェックを始めた。


うん、みんな安定している。

今日の午前中は病棟勤務のため、そんなにバタバタすることもないはず。


「では、今日は地元出身のプロサッカー選手の慰問がありますので、人の出入りも多くなると思います。気を引き締めて業務に当たってください」

師長の挨拶で申し送りが終わった。

ん?慰問?

そう言えば、毎年こどもの日の頃に、地元出身のスポーツ選手が病院に入院する子供達を慰問している。

もう、そんな時期だっけ?

確かに、今は5月中旬。

先週はこどもの日だった。


「私、今日来るサッカー選手のファンなんです。小児病棟に行ったら会えますかねえ?」

朝の検温の準備をしながら、若手看護師達は騒いでいる。

慰問と言っても、選手がやってくるのは小児病棟の子供達のところ。

さすがに救急病棟やICUではない。


「仕事の振りして、行ってみていいですか?」

こんな時は医師も看護師もフツーの女の子だ。

しかし、

「コラコラ勤務中ですよ」

師長が注意して、みんな病室へと向かって行った。


***


「じゃあ、お先に失礼します」

仕事を片付けた渚が、病棟センターに声をかける。


「お疲れ様でした」

ドクターや看護師達の声が重なった。


その時、

「すみません」

4年目の看護師、恵子さんが駆け込んできた。

随分慌てた様子。


「どうしたの?」

師長も心配そうな声になる。


「305の三島さん。今日は午前中に内視鏡で大腸カメラなんですけれど・・・ヘパリンオフがしてないんです」

はああ?


その場にいたみんなが絶句した。


***


ヘパリンとは血栓の出来やすい患者さんが血栓予防のために使っている薬。

血液サラサラの薬なんて言われたりもする。

普段は決して止めることの出来ない薬だけれど、使っている間は血栓も出来にくい代わりに血も止まりにくくなる。

その為、手術や処置の前にはあらかじめ薬を中止する必要がある。

内視鏡で大腸カメラの予定と言うことは、もしポリープや腫瘍があれは切除したり、一部切り取って検査に出す必用が出てくるわけで、血液サラサラの薬は止めなくてはならない。


「ど、どうしたの?」

騒ぎを聞きつけて、担当医の森田先生がやって来た。


「先生、へパリンオフの指示が出てないようですが」

師長が尋ねる。


「ええ?検査6時間前から止めてくださいって、昨日伝えたよね?」

受け持ち看護師の恵子さんを見た。


ああー。

私は思わず天を仰いだ。


「何、止まってないの?なんで?止まってなかったら、検査が出来ないよ。検査の時間にあわせて家族も来るのに、どうするんだよ」

研修医1年目の森田先生。

怒りに任せて文句を言う。


しかし、さすがにここまで看護師を責めるのもどうかと、

私が足を踏みだそうとしたとき、


「何で、私が責められるんですか?先生が指示を出してなかったんですよね。口頭で伝えたって意味ないですよ」

恵子さんが言い返した。


今度は、森田先生が黙り込む。


確かに、非があるのは森田先生だ。

でも・・・

なんとなく釈然としない気持ちでいると、


「それは、違うんじゃないの?」

まだその場に残っていた渚が、口を開いた。


***


「医者と看護師が責任をなすりつけ合ってどうするの?そんなことしても患者さんの為にはならないんだから。確かに、きちんと指示を出さなかった森田先生に責任があると思うけれど、君だって受け持ち患者の指示が出てないことに気付いて森田先生に伝えることは出来たんじゃないの?」

淡々とした口調で言う。

「・・・」

恵子さんは黙って唇を噛んでいる。


「森田先生。今からでもヘパリンオフの指示出して、内視鏡には検査を午後にしてもらうように依頼して」

「はい」

「師長。家族に連絡して検査が午後になると伝えてください」

「はい」

みんな一斉に動き出した。


残されたのは悔しそうな恵子さん。

あーあ、これで恵子さんは渚のことが嫌いになったな。


でも、私は知っている。

この後で渚は、森田先生を呼び出してコンコンと説教をするんだ。

自分にも他人にも厳しい人だから、後輩の間違いを黙って見逃すはずがない。


***


プププ プププ

昼休みの時間にPHSが鳴った。


「はい、救命科竹浦です」

「大樹だけど」

ああ。


「お前、ちょっと時間ある?」

ええ?

「何なの?」

「今どこ?」

「食堂だけど・・・」

「1人?」

「うん」

一体何なんだ。


「行くから、待ってて」

「えっ、いや。用事があるなら医局へ行くわよ」

「いいんだ。俺もちょうど昼食を摂るところだったから」

「ああ、そう」

と電話を切ったものの、大樹といると目立つのよね


***


「おお、お待たせ」

しばらくして、大樹が現れた。


「何?どうしたの?」

「うん・・・母さんの検査結果が、よくないんだ」

ええ?

「そんなに悪いの?」

「緊急ではないけれど、1度入院して治療した方がいいだろう」

「そんなに・・・」


母さんは再生不良貧血という血液の病気を持っている。

重症ではないが、通院と投薬は続けなくてはならない。


「ところで、お前は大丈夫なの?」

チラッと、大樹が私を見る。


うっ、


「検査はしてる?」

「う、うん」


実は私も同じ病気。

体調が悪くなると血小板の数値が落ちて、血が止まりにくくなる。


「無理するなよ」

「うん」


そういえば、昔から私と母さんは同じタイミングで寝込むことがよくあった。

さすが親子というか・・・血も繋がっていないのに。


「帰れないんなら、せめて休みの日には顔を出せ。父さんも母さんも待ってるはずだから」

「はい」

素直に返事をした。


長男として、兄として、大樹はみんなに気を遣う。

いい人過ぎて疲れないんだろうかと、心配にもなる。

大事に育ててもらった娘のくせに、何できないことが申し訳ない。


***


午後、私はヘリの担当。

近隣の病院からの搬送依頼で、10代の少年を連れて帰る。

事故による外傷のために、難しい手術が必要となりうちの病院への受け入れとなった。


私とフライトナースを乗せたヘリは20分ほど飛んで病院へ着き、引き継ぎをして患者と共に帰路につく。

飛び立ったときには患者の状態は比較的安定していた。

しかし、ヘリの上昇と共に呼吸が浅くなり、血圧も下がりだした。


そんな中、なぜか私は母さんのことが頭をよぎってしまった。

今は目の前の患者に集中しなくてはいけないのに、気圧のせいか少し頭がボーッとする。

フーッと気が遠くなった。


「先生ッ」

看護師の焦った声。


「ああ。ごめんなさい」

慌てて点滴の指示を出し、酸素を追加して事なきを得た。


***


病院に帰ると、すぐに部長に呼ばれた。


「自分の体調管理も出来ないようなら、ヘリ勤務から外すぞ」

と怒鳴られた。

「今日はもういいから、帰るなり、病棟に上がるなり好きにしろ」

冷たく言い捨てて、部長は消えて行った。


普段チャランポランしている部長でも、いざとなれば怖い。

ましてや言われていることがもっともだと思えるから、何も言い返せない。

久しぶりに泣きそうになったとき、ポンと肩を叩かれた。


「来い」

腕を引かれ、休憩室へ連れて行かれた。


自販機で買った缶コーヒーを差し出す、大樹。


「頭を冷やせ」

いつも、窮地に立つと大樹が現れる。


「ごめんね」

「バカ」

大樹が頭をくしゃっとなでた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る