プロローグ2 《白崎純の独白》

 僕はこれから、あまり世間に類例がないと思われる僕とふたの関係について、出来るだけ正直に、ざっくばらんに、有りのままの事実を言おうと思う。

 となりに住むふたまいと出会ったのは、小学一年生の時だ。

 親が家を買ったからひつしをした。

 そうしたら、たまたまとなりの家に同い年のふたまいが住んでいた。

 言ってしまえば、ただそれだけのこと。確率論とか運命論とか、そういうものを持ち出して語ったとしても、そこに大して意味はない。観測された事実が横たわるのみだ。

 なんて格好つけて言ってみても、当時の僕は喜んだなんてもんじゃなかった。ちょっとクールぶって、悪くないなんて自分をしていた。

 わいふたまいとなりの家に住んでいるなんて、どれだけめぐまれているんだって話。

 そのふた──おりは、近所でもわいいと評判のまいだった。幼いころの二人は、とにかくわいかった。よく周りから「将来はアイドルか女優さんかな」なんて言われていた。

 そんな二人が僕になついてくれる。こんなにうれしいことは無かった。ほこらしさすらあった。

 女子と仲良くしていると、小学校低学年のうちはまだいけれど、だい揶揄からかいの対象となってくる。だから、男子から女子にはなけることにていこうが芽生え始める。

 それでも二人がいつもはなけてくれるから、僕は自然に会話することが出来た。

 今でこそ、はショートカットですらっとしていて、おりかみを二つにって女性らしい体形……まぁ、深くは言わないけど、ともかく今の二人は、明らかにちがう見た目をしているけれど、当時は本当にうりふたつだった。

 二人が明確にちがいを見せ始めたのは、小学校高学年くらいだったと思う。

 がいきなりショートカットにしてきて、おどろいたのを覚えている。幼かった僕は「しつれんでもしたのか?」なんて的外れなことを考えていた。女の子がかみを切るのはしつれんしたからだ、なんて言葉をみにするくらいには子供だった。どうしてかみを切ったのか、深い理由をいた覚えがない。

 なら、当時の僕はで頭がいつぱいだった。

 おそらく、そのころからんだと思う。

 じんぐうおりは、僕が出会った女の子の中で、群をいて頭の回転が速かった。昔から本が好きだった僕は、勉強もそこそこ出来たし、色んなことを知っているという自負があった。

 だが、おりはそのすべてにおいて、僕を軽く上回っていた。

 それを思い知ったのは、出会ってからしばらったころだった。

 その日も僕は、本で得た知識を得意気に語っていた。進化とかそういう話だった。

 いつしよに「よく知ってるね」と言っていたおりが、わかぎわにそっと僕の耳元で──

きようりゆうは鳥に進化したから生き残れたという言い方は、ちょっとちがうと思うよ。きようりゆうと呼ばれる生き物の中に、すでにのちの鳥類になる種類が居たんだよ。その種類が生き残って、枝分かれして、今は鳥類と呼ばれているだけなんだ。ほうこうせいせんたくだよ。んーと、えると、ぜつめつしたのがきようりゆうで、生き残ったのが鳥類って言えばいいかな? だから、鳥類に進化したから生き残ったっていう言い方は、ちょっとちがうかなって思ったの。進化って言うのは、ある日とつぜん姿形が変わるんじゃなくて、世代をえて伝わる群体の変化のことだよ。同一個体の形が変わるのは変態って言うの。あと、ティラノサウルスにはもうが生えていて、実はふさふさしてたって言ったけど、それもどうかな。身体からだが大きな動物って、ふさふさしてなくない? 象とかサイはふさふさしてないよね。身体からだが大きくなると、体温を下げるの大変なんだよ。ちゆうるいあせをかけないから、余計に大変だと思うんだよね」とばやに言い放ったのだ。

 こいつはいったいなんだ、と思った。の前でそういうことを言わずに居てくれたことはありがたいと思ったけど、心の底からこの生意気な女にムカついた。

 おりはテストの点数だって僕より上だった。こぼしなんてなかった。いつも満点だった。

 本の知識も、うんちくも、勉強も、すべておりに負けていた。

 僕はおりに負けてたまるかと思って、たくさん本を読んだ。勉強もがんった。おりは僕のことを見下したりはしなかったけど、僕は勝手にたいこうしんを燃やしていた。

 あのきようりゆうの話以来、僕の中でおりたおすべき存在になっていた。

 おりに勝ちたかったのももちろんある。だけど、この時の僕は、おりに自分のことを。僕はこんなにすごいんだぞってアピールしたかった。

 おりはそんなことつゆほども気にしていなかったと思うけど。あいつはそういうヤツだ。

 そんなある日、どういう人がタイプなのかおりから聞いたことがある。いや、正確には僕がいたわけじゃなくて、放課後の教室に何人かで集まっていた時に、そんな話になっただけ。

 いわく、「私よりゆうしゆうな人」。

 それを聞いて、おりを見返すにはそれだ、と思った。おりくやしがらせるには勝ち続ければいいんだ。そうすれば僕の存在を意識させられる。

 理想のタイプになるためと言うより、僕の中ではいやがらせに近い感覚だった。

 当時は勉強のあって、おりといい勝負をひろげていた。だが、おりの方が一枚上手だった。そういう意味では、僕がたまに勝つ、と言った方が正しい。

 もし自分のことをおりに理想のタイプだとにんしきさせることが出来たら、どんなに気持ちいいだろう。当の僕にはその気がないんだ。こんなに痛快なことはあるだろうか。

 おりを完全にたおせばいい。そういうことだ。よし、まだ可能性はある。

 今なら分かる。これは僕のはつこいだ。

 当時の僕は、それをなおに認められるほど大人じゃなかった。

 僕は別におりのことが好きなわけじゃない。あいつに勝ちたいだけ。くやしがらせたいだけ。

 そうやってきよせいを張れば張るほど、興味の無いりをすればするほど、僕はおりのことがどんどん気になっていった。おりのクラスの前を通る時、さりげなく中をのぞいてしまう。学年集会でおりのことをふと探してしまう。それなのに、だかじんぐうに上がりづらい。

 そんなある日、男友達から「しろさき女子っているのか?」とかれた。

 気になる? それはどういう意味だ? 気になるをづらどおりに受け取るなら、おりのことだよな。でも、この場合の気になるっていうのは、好意を示している。じゃあちがうよな。

 その質問に僕は「いない」と答えた。

 本当か? おりのことはそういう意味じゃない……よな。そうだよな。

 ん? だったら僕は、どういう意味でおりのことが気になっているのか?

 もしかして、僕はおりのことがそういう意味で……のか?

 小学六年生の夏のことである。

 かくして僕は、はつこいと呼ばれる現象をようやく観測した。

 しかし、観測されたはつこいは、それを認められない僕の幼さと、物事をしやに構えて語るおりの前では、存在感をすることが出来ずに、気付かないくらいゆっくりと、そして静かにかがやきを失っていくことしか出来なかった。

 ただ、おりへのたいこうしきから身につけた学力は、私大付属の名の知れたちゆうこういつかんこうの受験で如何いかんなくりよくを発揮した。僕はトップで合格を果たし、高等部一年の今に至るまでずっと、学年一位の座をキープし続けている。

 これはただの意地だ。おりよりすぐれていたいという意地でしかない。自分から告白することの出来なかった僕は、そうやっておりに存在をアピールするしかすべがなかった。我ながらなんと情けないと思うが、この成績のおかげで、学年ではおり以外の人間から高く評価されるようになった。友人と呼べる人間も増えた。

 当のおりは僕を打ち負かすことなく、いつも五位以内を彷徨さまよっていた。一位を争ったことはなかった。最高で三位。彼女ほどの頭脳だったら、僕の成績を上回ることも不可能ではないだろう(それはそれで困るけど)と思って、中等部二年の最後の定期考査の前に、「おりは学年一位を目指さないのか」といたことがある。

 この質問に対するおりの回答こそが、彼女の性質をたんてきに表していると僕は思う。

「んー、目指してないことはないけど、今は自分にルールを課してるの。あのね、私は絶対に見直しをしないの。入試の時からずっとそう。それで、だれよりも早くペンを置いて、試験が終わるまでていたい。それで一位取れたら格好良くない? それで最高三位なら、まぁ、いかって感じ。ちょっとはくやしいけどね。でも、テストをちゆうあきらめちゃうような子よりも、私の方が終わるの早いんだよ? すごくない? 早押しなら私がトップだよ」

 おりは僕の質問に対し、事も無げにそう言った。これが僕のはつこいの相手、じんぐうおりだ。

 ──マジかよ。

 僕は思わずそう口にした。そんなこと、考えたことも無かった。だれよりも早く解くことにしか興味ない? それであの点数? あの順位? 僕にそんな芸当は出来ない。

「もうちょっと時間かけて……と言うか見直しすれば一位は取れると思ってる。あとは問題文をちゃんと読むとか、ね。でもさぁ、結果の分かり切った勝負はつまらないじゃん。別に宣戦布告するつもりはない──おっと布告すべき公衆がいないから、宣戦布告は適当な表現じゃないね──って言いたいのはそこじゃなくて、うん、つまるところ学年主席だとしても油断は禁物だよってこと。あ、もしかして私に勝ったと思ってた?」

 ……なんだよそれ。僕はずっと手の平の上でおどらされてたってことなのか?

 そんなやり方で、学年五位以内をキープし続けることが出来るのは、ちがいなくおりくらいだろう。おりがタイムアタックをやめたら、やすさんされるのは、火を見るより明らかだ。

「ま、この学年には私よりゆうしゆうな人間はいないってことかな。って、ちょっとごうまんすぎ?」

 信じていたものがくずった。これは敗北だ。

 そつちよくに言って、その日、僕は自信を無くした。

 自分の方が上だと思っていたのに、ようやくおりを感服させるだけの実力を手に入れられたと思っていたのに、あいつはひとりで勝手に別の戦いあそびを始めていた。

 それが意味するのは、僕は「」にはなれなかったということ。

 告白なんて出来なかった。気持ちを伝えることなんて、とても出来なかった。

 負けを認めるのは、おりに気持ちを伝える資格を失うことと同義だったから。

 こうして僕のはつこいは、小さな火種となってしんていくすぶる事しか出来なくなった。

 ほのおを見ることなんてない。けむりが立っているから、火があることに気付くだけ。


 それなのにこのゴールデンウィークから僕は、おりと付き合っている。

 一ヶ月前まではと付き合っていたにもかかわらず。


 この事実だけを述べると、僕はとんでもなく不誠実きわまりない男だと思われるだろう。それはある意味正しいので、かんながらも認めざるを得ないのだが、どうしてそうなったのか、という説明をする権利くらいは行使したい。

 中学三年に上がる前の春休み、から「付き合ってみない?」と言われた。

 それはおりにテストの話を聞いた少し後。おりには勝てないと思い知ったころ

 僕なりに敗北感を味わい、おりに勝とうなんて考えが甘かったと痛感した時。

 つまり、はつこいを告げることなく、そこから目をそむけようとしていた時だった。

 女子から告白されたのは初めてじゃなかった。手元をめ、もじもじする姿に見覚えがあった。だから、いつもの公園のベンチでだまんだを見て、もしかして、という考えはあった。ただ、中学生になってからなんとなくきよを感じていたし、まさかな、というおもいもあった。かつなことを言って、うぬれてるとからかわれるのもしやくだったから、言葉を待った。

 から「わたしと付き合ってみない?」と言われた時、やっぱりそういう話だったかというおもいと、えっと、これってから告白されたってことだよな……というおどろきがぜになってしばらくめずにいた僕は、「いきなりどうしたんだよ」とまずは真意をさぐることにした。それこそ真面目に答えて「何? 本気にしたの?」なんて言われたら目も当てられない。しばらくそのネタを引っ張られるだろう。正直なところ、そんなふんじゃなかったけど、様子を見てからじゃないと、取り返しのつかないことになる可能性だってある。

 そうしたら、が「おためしみたいな感じでどう?」とか「じゆんだってわたしなら丁度いいでしょ?」なんて言うもんだから、告白が本気なのか余計に分からなくなった。

 真意をさぐろうとしてのぞんだの目は、とてもしんけんだった。部活の試合前と同じ目をしていた。ただ、試合前とちょっとちがったのは、どこかおびえた目をしていたことだ。

 は本気なんだと、僕はようやく理解した。

は本当に僕と付き合いたいの?」

 ねんため、真意をたずねた。じようだんで言っていないことは察したが、明確な回答がしかった。おくびようだとバカにされたとしても、そこはちゃんとかくにんしておきたかった。

 少し間をおいて、が顔を赤らめながら「うん」と返した。

 僕らは、その日からこいびとになった。

 と付き合うにあたって、くすぶったままのはつこいは過去のこととして決別する。そう決めた。

 はつこいの相手はふたの妹だったけど、いもうととうえいしようとしたわけじゃない。だって子供のころからいつしよに育った仲だったし、人としてのことが好きだったから、付き合うことに照れはあっても、ていこうはなかった。おりのことをあきらめた僕にとって──どうがんってもおり相応ふさわしい男には成れないこんな僕のことを、が遠回しに好きだと言ってくれた。

 今にして思えば、敗北感にさいなまれていた僕にとって、それは一種の救いだったのかも知れない。今までの努力がむくわれた気がして、なんだか気持ちが楽になった。

 なんてああだこうだ言っても、単純に彼女が出来たということがうれしかった。心の中でじやくやくした──だけじゃ足りなくて、ベッドの上で転げ回って、気付けばゆるみそうになるほおかくとうした。自分でも痛いと思うが……中学生だったし、そんなもんってことにして欲しい。

 そんな訳で付き合い始めた僕らは、ちゆうこういつかんこうおんけいを最大限に生かし、中学三年というつうならべんきようけになる大切な期間を受験に追われることなく、二人だけの日々を重ねることについやした。中学生らしい、ささやかな秘密とさいぼうけんいしれた。

 そうやって季節が移ろう中で、僕はのことが好きになっていた。

 物事を余計に考えすぎてしまう僕とは対照的に、は子供のころからいつも前向きで、行動あるのみといった風だった。例えば何かを相談──部活でのスランプだったり、人間関係だったり──した時も、「あれこれ考えても仕方ないんだから、まずは行動」とか「細かいことはイイから、自分がこれだと思ったようにやってみなよ」と背中を押してくれた。

 それに何度助けられた──救われたかわからない。

 はいつも明るくて、ちょっとおこりっぽいところもあったけど、いつしよにいてなおに楽しかった。おさなじみとしてじゃなく、自分の彼女として、のことをとても大切に思っていた。

 だから僕なりに、の望むようにしてやりたいと思った。

 に「ギャップを楽しみたいから、だんはコンタクトにしなよ」と言われて、外ではコンタクトレンズをするようになった。服装もそれなりに気をつかうようになった。

 そうやって少しずつ変わっていく僕に対して、「それ、お姉ちゃんのしゆ? もしや言われるがままなの? しりかれてると楽だから?」なんておりから茶化されたこともあるけど、周囲もふくめて色気づくとしごろ──つまり思春期ということもあって、他の人からあれこれせんさくされることは無かった。

 それもそのはず、僕とのことは仲のいい友人には話していたけど、わざわざけんでんするようなことはしなかった。付き合っている時は別のクラスだったこともあって、僕たちの関係が周りに知れることは無かった。

 そもそも、けんでんどころか母親にすら言わなかった。正直、感づかれていたような気もするけど、はっきり言ったことはない。これは単純に、言うのがずかしかったから。

 はどうしただろうかと思っていてみると、「わたしも言ってない。てか、言う必要なくない?」と言われた。

 とは言え、そこは中学生。親は別として、彼女の存在をまんしたいという気持ちもあった。

 だまっていることにむずがゆさを覚えていた僕は、学校では大っぴらにするのもいんじゃないかと提案したことがある。だが、「かくれてコソコソ付き合ってる方が楽しくない?」というの言葉に、「それもそうだな」なんてまんざらでもない風で返した。事実、みんなの目をぬすんで重ねるおうは、推理小説やスパイ小説が好きな僕にとって、一種の興だった。

 何も考えずに、その言葉を額面通りに受け取るくらい、僕はかれていた。

 どうしてが僕らの関係をみんなに言わなかったのかを理解したのは、高等部進学をひかえた春休みのこと。ちょうど付き合ってから一年をむかえようとする時だった。

 僕はとうとつから別れを告げられた。

 告白された時と同じように、僕は春休みの夜、に呼び出されたのだ。

 は泣くことも、笑うこともせず、いつもの顔で「今日で終わりにしよう」と言った。

 もちろんそんなことを言われてもなつとくなんて出来なくて、何度もただした。無様なほどすがった。けんや失敗もあった。思い返せば思い返すほど、原因になりそうなことがあれこれおもかんだ。僕はひたすらどこに原因があったのかたずねた。

 だけどは、ただ静かに首をって、「とつぜんこんなこと言われてもびっくりするよね。でも、わたしの中ではとつぜんじゃないんだ。もう終わりにするって決めてた。だから何を言われても無理。けど安心して。じゆんのことがきらいになったとかじゃないから。どっちかって言うと、わたしの問題、かな。わがままでごめん。でも、じゆんと付き合えてとても楽しかったよ。今までありがとう」と言って、ようやくさびしそうな顔をした。

 の顔を見ながら、なんて言えばいのだろうと必死に考えた。

 別れるなんて考えられなかった。もうはなせなくなっていた。

 だって、は初めて出来た大切な彼女だったから。

 のことが好きでたまらなかったから。

 だまっている僕にが放った言葉は、今でも僕をしばけている。


『最後にお願いがあるの。彼女としての、これが最後のお願い。

 おりと付き合って。今すぐにでもおりと付き合って。

 じゆんにはわたしじゃダメなの。それはおりも同じ。じゆんじゃなきゃダメなんだ……』


 そして、は深々と頭を下げ、似合わないことづかいで、お願いします、と言った。

 それはゆいごんなんかじゃなくて、僕にかけられたのろいの言葉だった。

 僕はそののろいにあらがうことの出来ないあわれな男だ。

 こうして僕は、はつこいの女の子と付き合っている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る