ラジオ『人生の3合目』

 「はぁい始まりました。『人生の3合目』MCのメタセコイアです。じゃあね今日もリスナーさんからのお便り読んでいこうかな。テーマは【あの人に向けたメッセージ】で募集してましたね」


 このラジオ番組『人生の3合目』はつい最近、放送開始から一周年を迎えたばかりのひよっこ番組だ。本当は大御所の番組が急遽終了となったあとのつなぎ番組だったのだが、意外にも人気が出たため一年経った今でも続いている。MCを務めているメタセコイアというのはネットシーンで話題の30手前のインフルエンサーだ。大体ネットで若者に受けているという謳い文句の人物を他の媒体に移すと視聴者層もガラッと変わるものだが、彼に限ってはそんなことはなかった。


「はい、じゃあ一人目。目まぐるしいダイアグラムさんからのお便りです」


 私は小学校四年生のときに父親の仕事の関係で北海道に引っ越しました。夏休み前にバタバタと決まり、きちんと挨拶もできないまま新しい学校での二学期が始まりました。私は今はもう大学生ですが当時のクラスメイトに楽しかったと伝えたいです。


「なるほど。転勤ね、ありますよね。それでお友達と離れ離れになっちゃったけど今ここで楽しかったよってね。いいじゃないですか。でもまだ続きがありますね」


 そしてこちらが本題と言ってはクラスのみんなに失礼な感じもしますが、私は当時の担任だった加藤先生にお礼を言いたいです。朝読書の本を決めれずにいた私に先生はご自分の本を貸してくださいました。先生のおかげで私は本の面白さに気づき、以来、本の虫になりました。そして今は大学の文学部2年です。本当にありがとうございました。


「ほぉ、もう目まぐるしいダイアグラムさんは大学生なんですね。本の面白さかぁ。僕はあんまり読みませんからねぇ。先生は何の本を教えてくれたんでしょうかね。小4だからちょっと長い物語とかかな。気になりますね」


「さ、では次のお便り、行ってみましょう。ワンモアさんからです」


 僕は臆病者で愚か者でした。あのとき彼女に告白していればもっと一緒に居られたのに。僕は今もそう思ってやまないのです。大学に入って一年が経って色んな人に出会った今でも昔のことを思い出します。一人で静かに本を読んでいる姿が印象的でした。


「こちらのお便りも学生の方からですね。いやぁ、テーマが【あの人に向けたメッセージ】ですから恋愛ものも来ると思ってましたけど割と早い段階で出ましたね。やっぱり片思いですね。片思いかぁ。僕も初恋は片思いで終わりましたね。ま、僕の話は置いといて、ワンモアさんはこの女の子とはもう会えないのかな。っていうかワンモアさんっていう名前も感じるものがありますね」


「さ、じゃあ次のお便り行きますよ。テトラポッド大好きさんからです」


 私は昔、図書館司書をやっていました。といっても担任との兼任でしたが。あのときは――。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る