第36話 野望の萌芽
私は「帯解きの儀」を終えたことで、行動の自由の幅が広がった。その分、近衞家の庇護の範囲から外れてしまうと、身の危険が伴う。そのため、京の都周辺でしか活動は出来ないだろう。
私は、大林菅助を一時的に召し抱え、服部半蔵以下の服部一族や松永久秀も家臣にしている。
しかし、洛外だけで無く、洛中ですら自身の身を守るには、力が不足している状況だ。私の身を守るためには、まだ家臣が不足している。
そして、大林菅助、服部半蔵、松永久秀と言った優秀な者たちを召し抱えたことで、私は自身の中に大きな欲が生まれていることを感じていた。
より多くの優秀な家臣を召し抱えたいと言う欲が。それは、将来のためにも繋がることだろう。
私は優秀な家臣を求め、召し抱えていくことを決意したのであった。
家臣を集めるにあたって、考えも無しに方々へ人を派遣しても意味が無いだろう。家臣の数には限りがあるからだ。畿内や周辺国ならば、傘下の商人や服部一族の者たちで牢人の情報を得ることが出来る。
しかし、畿内から離れると、わざわざ人を派遣しなければ、情報収集は困難となるだろう。
そのため、使えるものは何でも使う。私は近衞家と関わりの深い武士たちと縁を繋ぎ、情報収集を行うと共に、牢人などを紹介してもらおうと考えたのだ。
そうは言っても、近衞家と関わりの深い武士は限られる。その多くが畿内の武士たちであった。
そこで、私が目を付けたのが、播磨国明石郡枝吉城主の明石長行と島津相州家当主の島津忠良だ。
明石氏は代々、書や和歌を伝統的に興じる家風であったこともあり、近衞家と関わりがあった。
明石長行は、明石正風の別名で知られている。明石氏の中でも特に正風は戦国武将でありながら風流人であり、歌道に通じていた。そのため、近衞家の屋敷に出入りし、父の近衞稙家に和歌を教えたことがあるなど、今も深い交流が続いているのだ。
明石正風は播磨国や備前国に影響力があるため、関わりを持てば、瀬戸内の情報や人材を紹介してもらえると踏んだのである
島津家は、近衞家の荘園であった島津荘の被官であり、当家との関わりは今も深い。中央政治に関わる際も、近衞家を頼ることが多いのだ。
しかし、私が島津宗家の奥州家では無く、島津相州家の島津忠良に目を付けたのは、島津宗家の政権基盤が弱体化していたからである。現当主の島津勝久は、兄の死去により養子先の頴娃氏から戻って当主になっていた。
島津勝久の権力が不安定な中、有力分家の薩州家第5代当主である島津実久の助力を得て勢力を挽回することを図る。そして、島津実久の姉を正室に迎えて国政を委任していた。
しかし、島津実久は権力を欲しいままにしており、島津家の政権基盤は安定しているとは言い難い状態だ。
その様な中、島津家の有力分家の相州家当主である島津忠良は、英主の誉れ高く評判が良い。
そのため、島津忠良と関わりを持てれば、九州の情報や人材を紹介してもらえるのではと考えたのである。
私は父に頼み、明石正風と島津忠良を紹介してもらえるように頼みにいった。
「父上、播磨国の明石備前守殿と薩摩国の島津相模守殿と文の遣り取りをしたいので、仲立ちを願えないでしょうか?」
「何だと?何故、明石備前守殿と島津相模守なのだ?」
私が父に、明石正風と島津忠良との文通の仲介を頼むと、父は困惑していた。確かに、いきなり関わりの深い有力者たちと文通がしたいから、仲介してくれと言われれば、困るだろうし、理由を聞かない訳にはいかない。
「明石備前守殿は、父上とも親交が厚く、風流に長けた方とお聞きしております。その様な方と文の遣り取りをし、私も和歌について教えを賜りたいのです。島津相模守殿は、島津庶家の中でも英主であると都にまでその名が届いております。その様な方とも遣り取りをすれば、多くの学びを得られると思うのです」
「うぅむ……」
私は和歌や教養を深めるため、有名な2人と文通したいのだと理由を述べると半信半疑の目を向けつつ、悩み始める。
私が和歌や教養にそこまで深く関心を抱いていないことを知っているからだろう。歌道など飛び抜けた才能がある訳でも無く、ギリギリ及第点と言った私の教養の能力には、父も祖父も頭を抱えている。
「よかろう……。それで、其方の歌道や教養に身が入るのであればな……。其方も帯解きの儀を終えておる。高名な者たちと文の遣り取りをすれば、得られることも多かろう」
父は溜息を吐きながら、渋々認めてくれた。帯解きの儀が終わったこともあり、社会との関わりを持つことも良い刺激になると考えた様だ。特に、有力者との遣り取りは学びが多いことは、父自身も分かっているのだろう。
その後、明石正風と島津忠良への書簡を書き、傅役の点検を受けた上で、父や祖父の最終点検を受けて、仲介の書簡とともに送られることとなった。
父と祖父は手紙の遣り取りを覚えるのに良いだろうと、厳しく添削をされてしまったが。
明石正風は播磨国と近いため、簡単に書簡の遣り取りが出来るが、薩摩国となると遠いため、定期的に近衞家から送る書簡とともに、私の書簡も送られることとなった。
明石正風とは何度か書簡の遣り取りをして関係を深めたら、瀬戸内の情報や牢人を紹介してもらうとしよう。
島津忠良とは、遠過ぎるので近衞家の定期便に頼らざるを得ないが、彼と関わりを持つことは将来的に重要である。
こうして、私は将来に向けて、近衞家と関わりの深い有力者たちと縁を結ぶことにしたのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます