年 表【2/3更新】※ネタバレ注意

1516年(永正13年) 近衞多幸丸1歳

・近衞多幸丸 誕生

・北条早雲が相模国を平定


1517年(永正14) 近衞多幸丸2歳

・12月27日 近衞尚通が太政大臣辞任

・正親町天皇誕生


1518年(永正15) 近衞多幸丸3歳

・近衞多幸丸 髪置の儀

・渡辺四郎左衛門と出逢う

・近衞多幸丸が松殿顕家の猶子になる

・叔父(久我晴通)誕生

・大内義興が周防国に帰国

・北条氏綱が虎の印判状を発給


1519年(永正16) 近衞多幸丸4歳

・松殿顕家が死去

・近衞多幸丸が松殿邸と荘園を任される

・近衛尚通が准三宮となる

・田中城の戦い(両細川の乱)

・北条早雲が死去

・武田信虎が躑躅ヶ崎館を本拠地にする

・今川義元誕生

・伊達晴宗誕生


1520年(永正17) 近衞多幸丸5歳

・近衞多幸丸 着袴の儀

・1月12日 京で土一揆が将軍御所に放火

・3月27日 三好之長が京を占拠

・5月5日 等持院の戦い(両細川の乱)

・6月10日 前管領・細川澄元が死去

・6月11日 三好之長が斬首

・9月12日 朝霧太夫が内裏で女曲舞を披露

・11月14日 細川高国が瓦林正頼らを粛清

・遣明使・鸞岡瑞佐が明へ出発


1521年(永正18年、大永元年)

近衞多幸丸6歳

・叔父(久我晴通)が髪置の儀

・平井宮内に大林菅助を紹介され雇用

・3月7日 将軍・足利義植が京を出奔

・3月22日 即位後22年目にして後柏原天皇の即位式開催

・8月23日 元号が永正から大永へ改元

・9月17日 赤松義村が浦上村宗によって暗殺

・10月16日 近衞稙家が左近衛大将に就任

・12月25日 足利義晴が室町幕府12代将軍に就任

・蘆名盛氏 誕生

・陶晴賢 誕生

・武田信玄 誕生

・宝蔵院胤栄 誕生

・六角義賢 誕生


1522年(大永2年) 近衞多幸丸7歳

・大林菅助の紹介で、服部半蔵が仕官

・3月26日 将軍・足利義晴が25年ぶりに官職を任命する儀式を開催

・12月7日 伊達植宗が陸奥守護に就任

・太田資正 誕生

・柴田勝家 誕生


1523年(大永3年) 近衞多幸丸8歳

・叔父(久我晴通)が着袴の儀

・3月9日 近衞稙家が右大臣就任

・閏3月某日 浅井亮政ら近江国人衆が京極高延を擁立し、京極高清・高吉親子と対立

・4月3日 陸奥守護の伊達稙宗が石清水八幡宮の造営料を寄進

・4月9日 足利義稙が死去

・4月某日 寧波の乱勃発

・鏡山城の戦い

・三好長慶 誕生

・毛利隆元 誕生

・森可成 誕生

・小谷城 誕生


1524年(大永4年) 近衞多幸丸9歳

・近衞多幸丸、帯解きの儀

・平井宮内の紹介で松永久秀が仕官

・松永久秀の紹介で松永長頼が仕官

・硝石丘法の検証で一定の成果を得る

・1月13日 相模の戦国大名・北条氏綱が江戸城を攻略

・後北条氏により渋谷城を攻略され渋谷氏滅亡

・4月10日 北条氏綱が伝馬制を整備

・5月某日 尼子経久が伯耆国に侵攻

・7月10日 佐東銀山城の戦い

・8月15日『真如堂縁起』完成

・遠江守護の今川氏親が再び検地を実施

・簗田晴助 誕生

・大内晴持 誕生

・土岐頼純 誕生

・武田信実 誕生

・大浦守信 誕生

・関盛信 誕生

・戸沢道盛 誕生

・花房正幸 誕生

・金森長近 誕生


1525年(大永5年) 近衞多幸丸10歳

・三條西実隆から学問を習い始める

・明石正風の紹介で黒田重隆が仕官

・芳菊丸、九英承菊と出逢う

・機関衆の設立

・武野新五郎と出逢う

・2月某日 北條氏綱が岩付城を奪還

・3月5日 京の青蓮院で花会開催

・3月某日 毛利氏が尼子氏を離反し、大内方に寝返る

・4月5日 近衞稙家が関白、藤原氏長者に就任

・4月21日 厄年を理由に細川高国が出家

・4月26日 柳原御所新造普請始め

・6月某日 美濃国で土岐頼芸方が挙兵

・6月23日 美濃国守護所福光館を土岐頼芸方が占領

・8月2日 近江国人浅井亮政が美濃国に侵攻

・9月某日 京で痘瘡が大流行

・10月14日 越前朝倉氏が稲葉山へ侵攻

・10月23日 細川稙国が死去・高国の復帰

・12月13日 足利義晴が岩栖院から柳原御所へ移る

・某月某日 大内義興が徳政一揆を鎮圧

・上杉朝定 誕生

・滝川一益 誕生

・武田信繁 誕生


1526年(大永6年) 近衞多幸丸11歳

・花屋玉栄誕生

・3月某日 神谷寿禎が石見銀山で銀を採掘

・4月7日 後柏原天皇が崩御

・4月14日 今川氏親が『今川仮名目録』を制定

・4月29日 後奈良天皇が践祚

・6月23日 今川氏親が死去

・7月13日 香西元盛が細川高国によって上意討ちされる

・九條稙通と悪縁を得る

・11月12日 鶴岡八幡宮の戦い

・11月27日 島津貴久が島津宗家の養子に入る

・12月15日 琉球国王の尚真王が薨去

・4月29日 松平広忠 誕生

・生駒親正 誕生

・新納忠元 誕生

・蜂須賀正勝 誕生

・三好義賢 誕生

・明智光秀 誕生?


1527年(大永7年) 近衞多幸丸12歳

・2月12日桂川原の戦い

・細川高国邸の庭園で公家衆と遭遇

・4月4日 連歌師・牡丹花肖柏が死去

・4月某日 島津貴久が島津宗家の家督を相続

・5月4日 近江国の四本商人が掟書を制定

・土岐頼芸方と近衞家間で秘密交渉

・6月3日 武田信虎が信濃国佐久郡へ出兵

・6月5日 島津実久方の国衆が蜂起

・6月7日 島津日新斎が国衆の乱を鎮定

・6月15日 島津貴久が鹿児島の守護所を脱出

・6月21日 島津忠兼ら還俗し、勝久へと改名

・7月23日 島津日新斎は伊作亀丸城を奪還

・7月24日 盗賊対策のため内裏の西南側に掘を造成

・8月某日 明(中国)と室町幕府が和解

・瀬田左京来訪

・川勝寺口の戦い

・朝倉宗滴との出逢い

・三條西実隆に抹茶ラ・テを出す

・足利義晴方と細川六郎方の和睦交渉

・太田牛一 誕生

・河尻秀隆 誕生

・高坂昌信 誕生

・6月10日 斎藤義龍 誕生

・酒井忠次 誕生

・乃美宗勝 誕生

・柳生宗厳 誕生

・佐久間信盛 誕生

・三好実休 誕生

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る