このエピソードを読む
2022年2月7日 04:01
高度経済成長にのって、雑誌の部数もグングンのびていったけれども……いまは廃刊する雑誌が多いですね。完全にメディアが紙からネットに変わってきた。インクの匂いや手ざわり好きなので、紙はなくならないでほしいのですが。角川といえば、文庫ですよね。春樹さんが、あの面置きを考案したそうですよ。それまでは棚差ししかなかったそうです。
作者からの返信
澄田こころ様 本当に書籍って時代を色濃く反映してるなあって改めて思います。ネット媒体で、私も電子書籍購入が増えてきたので^^;角川といえば文庫! ですが、もう少し紙質良くなればいいなあ……なんて我儘なことを考えたりします(笑)新潮や岩波と比べると、どうしても用紙や閉じしろの劣化が早いの残念です (T^T) アウー面置きって春樹さん考案だったんですね! 今や推し本売り場のスタンダード配置になってますね!
高度経済成長にのって、雑誌の部数もグングンのびていったけれども……いまは廃刊する雑誌が多いですね。
完全にメディアが紙からネットに変わってきた。インクの匂いや手ざわり好きなので、紙はなくならないでほしいのですが。
角川といえば、文庫ですよね。春樹さんが、あの面置きを考案したそうですよ。それまでは棚差ししかなかったそうです。
作者からの返信
澄田こころ様 本当に書籍って時代を色濃く反映してるなあって改めて思います。ネット媒体で、私も電子書籍購入が増えてきたので^^;
角川といえば文庫! ですが、もう少し紙質良くなればいいなあ……なんて我儘なことを考えたりします(笑)
新潮や岩波と比べると、どうしても用紙や閉じしろの劣化が早いの残念です (T^T) アウー
面置きって春樹さん考案だったんですね! 今や推し本売り場のスタンダード配置になってますね!