十一月十四日 ライオン宰相、凶弾に倒れる。

 一日平均九十万人以上が乗降しているといわれている東京駅。

 その駅構内、八重洲口中央付近、新幹線改札口にほど近い場所にある白い円柱の側面に掲げられた黒いプレートには、こう記されている。


「浜口首相遭難現場」

 ※ 広い東京駅で迷子になったわけではない。


 今からおよそ九十年ほど前、この場所で時の首相が銃撃された。

 白いタイル床の敷き詰められた駅構内に一枚だけ、少し赤みがかった茶色い菱形がかたどられたタイルが現在もひっそりと事件現場を指し示している。


 狙われたのは、立派なひげをたくわえた黒縁メガネの厳しい風貌、豪胆な気性から「ライオン宰相」の愛称で国民人気の高かったといわれる第二十七代内閣総理大臣、濱口雄幸はまぐち おさち氏だ。

 首相に就任したのは一九二九年——。

 第一次世界大戦の勝利による好況はすっかりとなりをひそめ、日露戦争で抱えた莫大な借金と資本主義社会を襲った世界恐慌の煽りで苦境に喘ぐ最中であった。


 財政の立て直しが目下の課題なのだが、濱口は金輸出解禁(=金本位制に復帰。ただでさえ不況のどん底なのに円高レートで金と貨幣の価値を同じにする為替統一やっちゃったよ。で、金が大量に国外流出しちゃったよ)や緊縮財政を推し進める傍ら、国際的にはロンドン海軍軍縮条約を締結(実務者レベルでは若槻禮次郎わかつき れいじろうが担当してたよ)するなど一応は頑張ってみたのだが、結果は散々という感じだった。


 戦争より経済。

 自国ファーストより国際協調——という考え方そのものは間違いではなかったはずなのだが、振り返ってみれば、GDP成長率は一パーセントそこそこ(=ほぼゼロ成長)。

 国際協調路線で(主に海軍の)軍事費を削減したものの、国内は軍拡路線だったため、ほぼほぼ軍部の総スカンを喰らう始末だ。

 この時、特に軍縮に表立って反対していたのが犬養毅いぬかい つよし(のちに五・一五事件で暗殺される)や鳩山一郎(ツイッター界隈でトンチンカンを呟いてるポッポ氏のお祖父ちゃん)ら野党である。


 そんな世相で事件は起きた。

 昭和五年(一九三〇年)十一月十四日、午前八時五十八分。


 軍事演習視察のため神戸行き特急列車に乗車するべく東京駅を訪れた濱口は、とある右翼活動家(軍のトップは天皇陛下やろ → 軍縮 → 勝手に何してんねん

→ 処すという極端思考の持ち主ヤバい人だったもよう)に至近距離で銃撃され、骨盤を砕く大怪我を負った。

 三〇パーセントもの腸を摘出する大手術を乗り越え一命を取り留めはしたが、術後の病身をおして、がちゃがちゃ言う野党の要求に応じて登壇を続けるうちに体調は悪化し、結局退陣を余儀なくされ、翌年、六十二歳で没することになる。


 あのぉー、一国の首相でしょ? SPどうなさった?


 何と、濱口は経費削減で自らのSPも減らしており、それがこの凶行が防げなかった一因だとも言われている。


「政治が道楽であってたまるか。命懸けでやるものだ」

「(暗殺もまた)男子の本懐である」


 これらは濱口の名言とされているが、ある種の不器用なまでの真面目実直さが窺えるというものだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る