応援コメント

九月十一日 自動公衆電話が初めて設置された日」への応援コメント


  • 編集済

    今は公衆電話を見つけること自体が難しいです。小さい頃に、駅やコンビニの前には当たり前にありました。確かに、災害時のことを考えると、これからも残してほしいインフラです。

    あと、映画「男はつらいよ」シリーズでは、渥美清さん演じる車寅次郎が、柴又への連絡手段に赤い公衆電話をよく使用していましたね。懐かしいです。
    それだけに、「お帰り 寅さん(2019年)」を観たとき、否応なしに今が令和なのだなと痛感させられました😅だって、さくらさん(倍賞千恵子さん)がスマホを使ってるんですもの(;゜0゜)衝撃でした😅

    作者からの返信

    鉄弾さま 寅さんの赤電話! 駅から電話するシーンありましたね^^
    レトロ可愛いなあと思って(父が借りてくるビデオ)を見てました。
    2019年版は見逃しましたが、さくらさんがスマホ……っ!
    何というか、時代ですね……

  • 緑の公衆電話の前って、黄色じゃなかったですか?
    テレカの登場前。あれ、わたし古博さんより、年上ですか(笑)

    作者からの返信

    澄田こころ様 黄色……!
    ググりました。なるほど、百円使える機種ですね!
    多分わたしが公衆電話を理解できる年齢になった頃には緑色が主流になってたと思います(半笑)
    絵柄の可愛いテレカ集めまくってました!
    電話機の変遷って面白いですね^^

  • 昭和な漫画も好きなのですが、あの時代の恋愛漫画って公衆電話の上に10円玉をやたら積み上げて好きな人に電話するというシーンがあったりして、すごく好きでした。
    電話ボックスには少しホラーを感じますが(・∀・)

    作者からの返信

    くまで企画さま そうなんです、そうなんですー!
    公衆電話の十円玉! 通話中に慌てて投入口にカシャンするとか、終了間際音(ありましたよね?)がして「そろそろ切れちゃう」とか言うやつ!
    通じて嬉しいです (・∀・)b

    電話ボックスとホラーネタも鉄板ですよね!
    夜中に電話ボックス内に出現する幽霊さんは、ボックスが姿を消す昨今どうしてるんでしょうね……