八月二十五日 北里柴三郎がペスト菌を発見した日

 いよいよ二〇二四年から新千円札の顔として登場予定の北里柴三郎だが、「何で選ばれたんだろう? そもそも誰なん?」と思っている人もいるだろう。


 彼は熊本県阿蘇郡小国町の庄屋の息子として生まれ、熊本医学校(現、熊本大学医学部)へ進学し、オランダ人医師に師事して医者を志した御仁だ。

 彼の名前を世界的に有名にしたのは、表題のとおりペスト菌を発見し、その後の治療体制に大きく貢献したことによる。


 ペスト——古代から黒死病とも呼ばれる致死率五〇パーセント以上と恐れられ、一定期間ごとに世界大流行パンデミックを繰り返す伝染病だ。

 その最古記録は古代エジプトにまで遡り、発掘されたミイラからペスト菌が検出された例もあるという。


 第一次世界大流行は、東ローマ帝国が権勢をふるっていた六世紀ごろと言われている。

 首都コンスタンティノーブル(現、トルコ共和国イスタンブール)では人口の殆どが犠牲になったそうだ。この時、世界人口はおよそ半分にまで激減し、東ローマ帝国はペストを機に衰退の一途を辿ることになる。(それだけが原因ではないが、大きな一因であったことは間違いない)


 第二次世界大流行は、中世ヨーロッパで猛威を奮った。

「ペスト=中世ヨーロッパ」をイメージする人は多いと思うが、この時の世界人口は四分の一にまで減少していたとする説は壮絶だ。

 それ程までに甚大な被害をもたらしたわけだが、ここまでペストが蔓延した理由は諸説ある。

 しかし、そもそも中央ヨーロッパには感染源となるクマネズミは生息していなかったそうだ。十字軍の大移動、モンゴル勢の襲来、過密貿易、都市衛生面の悪さ、当時の人々の生活習慣さまざまな要因が重なり、結果、人の生活圏に多くの感染源が流入したことが大流行の原因とされている。


 クマネズミに寄生するノミを媒介して人に感染するとされていたが、それは初期段階の話で、ペスト菌の恐ろしいところはヒトからヒトへの感染力が凄まじく強い点だ。

 感染箇所によって身体に現れる症状は様々だが、肺で増殖したペスト菌は、あっという間に咳やくしゃみなどで空気感染を引き起こしたし、過密都市で接触感染を免れる方が無理だった。

 目に見えない脅威に人々は恐れ慄き、神に祈りを捧げるものの(キリスト教世界では神は思想的万能薬だからね)効果があるはずもなく、やがて宗教改革という時代の流れをも巻き起こす。


 そして一方で、恐怖に駆られる群衆は暴徒と化し、ヘイトクライムに走る。

 この時ペストとは関係なく犠牲になったのは大勢のユダヤ人だった。

(ユダヤ人は自分たちの戒律に厳しいので割と規則正しい生活習慣を持っており、結果、身の回りを衛生的に保っていてペスト感染者が少なかった。→「あいつらの陰謀やな、てまえ!」という言いがかりで虐殺された)


 そして第三次大流行は、明治時代に訪れる。

 それまでの日本では、殆どペスト感染者(と報告された者)が出ていない。

 幕府の鎖国体制下で、人や物の流入が制限されていたし、島国なのでそもそも海という天然の防疫対策が可能だったし、何より町が綺麗だったことは大きい。

 しかし維新後、諸外国との貿易交流が活発化し、西洋文化と生活様式が広く流入し、国内でペストが流行り始める。

 お隣香港では既にペストが蔓延していた。


 そこに派遣されて原因を調べたのが我らが北里柴三郎だ。

 明治二十七年(一八九四年)のことである。


 それ以前に、北里は留学先のドイツで破傷風はしょうふうの純粋培養に成功し、更には免疫抗体を発見している。その応用で血清療法を確立していたため、その実績を見込まれて福澤諭吉支援のもと香港に送り出されたわけだ。

(ドイツから帰国後、諭吉ゆきっつぁんが私財カネ出した私立伝染病研究所で細菌研究に没頭してたよ)


 根っからの研究者だが、大正三年(一九一四年)には北里研究所を創立し、細菌学、免疫学の講義を通して多くの人材を輩出している。

 そして大正六年(一九一七年)には、慶應義塾大学医学部を創立し、日本医師会、医学団体や病院の設立に尽力した、近代日本の医療発展の礎を成した御仁である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る