第15話 桂浜の決戦——巨大怪獣を撃破せよ! その⑦
彩雲は桂浜公園内、坂本龍馬像の前に着陸した。同時に、彩雲のAIフォルカスが報告をしてきた。
「どうした。フォルカス」
「コウ少尉。防衛軍本部からです。萩市沖に大型の艦影が出現。全長225メートル。16インチ連装砲4基。長門型戦艦です」
「長門型戦艦だと? まさかそっちが本命なのか?」
「肯定。防衛軍の主戦力であるララ隊長とビアンカ中尉、コウ少尉の三名を高知に引き付け、無防備になった笠山の本部を襲う作戦だと推測します」
黒猫はその情報を即刻ララに報告した。
「馬鹿な……」
「はい。信じられません。ビキニ環礁で沈んだはずの戦艦が復活しているなんて」
「問題はそこではない。沈んだ戦艦を復活させるのは手間と時間をかければ可能だ。それよりも、その行為自体が自殺行為だと言っている」
「それはどういう意味ですか?」
「沈没した戦艦など、海底の墓標としてそっとしておけば良いものを。死者の魂、艦娘の魂への冒涜だ」
「はい……」
「姉さまはそんな不遜な輩が大嫌いだ。墓穴を掘ったな。ゾン・ヴィラン・ド・サ・ガ星人は」
「なるほど。沈んだはずの長門を萩に向かわせる……こんな事をされれば、長州人でなくても日本人なら誰でも憤りを感じるでしょうね」
「そういう事だ。萩の本部は姉さまに任せておけ」
「了解。ところで隊長。縮退反応炉の方は?」
「もう少しかかる。ビアンカには上陸を阻止しろと伝えよ」
「了解しました。
「ああ」
「よろしくどうぞ」
「何て貧乏くじなんだよ。イイ男は捕まんねえし、出撃すりゃこんなゲテモノ相手だし。どりゃああああ!」
ビアンカのゼクローザスは水しぶきを上げながら恐竜型ロボへと走っていく。そして、その右足に長剣を叩きつけた。
もちろん、この攻撃は本気ではなかった。
鋼鉄人形は
ビアンカの攻撃は手加減したものであったが、それでも恐竜型ロボの注意を引き付けた。その巨大な顎が開き、稲妻のようなビームが射出された。
ビアンカは大きな盾でそれを防ぐ。盾により拡散されたエネルギーは周囲に迸る。周囲数百メートルに火災が発生した。灯台や竜馬記念館、桂浜水族館などの建物、松林などが燃え上がったのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます