応援コメント

416.夢現の剣聖」への応援コメント

  • 本物なんだよなぁ

  • 最後めっちゃゾクッとした!w

  • 正しいとか間違ってるとかはどうあれヴィロッサにジルバギアスへの疑念を抱かせるには効果的な言葉だよね……

  • ヴィロッサの内面がめちゃくちゃ良くて、良かった分だけしんどい

  • 緊迫の方向性が魔王城ステージの頃とは違って、いい感じ!!!

  • ヴィロッサ……knkポイントが爆上がりしちゃう

  • ヴィロッサ本当に好き…

  • 甥かぁ

    まぁ一族郎党殲滅目的だから
    だからぁ、ぐぬぬ

    憧れの叔父さんの魂は今側に居るのにぃ

    く、苦しい。良心の痛む展開が
    でも良心なんて結構見方にもよるものなので、なんて思ってもやっぱりい

    とりあえずボディランゲージでニセモノ表現は難しそうなので
    まだ薄ぼんやりしてて欲しい。暫く微睡んでて〜

  • 本物なんだよなぁ

  • ニセモノ……?
    アレクの真名はニセモーヌ=ボン=デージだったんだな!(すっとぼけ)

  • んひぃぃぃ、knknするぅぅぅ

  • 思念的なエネルギーは影響し合うのか、同じところに閉じ込めたらこういうこともありうるんだろうなぁ
    そういうエネルギーの強さはアレクがジルバギアスとして生まれたことがある意味証明だし…
    ヴィロッサVSアレクになっちゃうのかなぁ、どうかなぁ

  • にせもの……
    これはジルバギアスを指してるのか、もしくは他の何かか
    だけどジルは元からだし……
    でもオフィシアからするとその魔王子偽物だ!って感じになるんだろうか

  • さすがマイクロソフトシリーズ、偽物には厳しいぜ…

  • おっと…オフィシア、君はまだ余計なことをしようとしているのかね…? どうやら日光浴が足りないみたいだね。(´-ω-)ウム

  • ヴィロッサー!(´;ω;`)ブワッ
    彼の忠義が大好きなので、疑念を抱かれたくない! もう呼び出さないで欲しい!(そうすると話が進まない上に、禁忌もたまらないけども!)
    オフィシアと同じペンダントに入れたりしてるからぁぁぁ!!

  • ヴィロッサさんが出てくるだけで読者の禁忌ポイントが貯まるなぁ。不思議だなぁ。


  • 編集済

    オフィシアが持ってる情報って345話で尋問受けときのもの程度だから「魔王子ヤバい」しかないですしね。

    ヴィロッサの甥、、真相知って怨霊化したときの依代ボディ?

  • ヴィロッサとオフィシア二人の忠誠めっちゃknknする。

    しかし好きなキャラの忠誠が好きなキャラに踏み躙られるという状況。これに言葉が付けられない快楽めいた物を感じてしまう...
    いや名前あったか。これこそ禁忌だ。

  • 死霊術には未知の領域が広がっている、とは作中でも触れられていましたね。
    死霊術師たちは便利に使い続けていますが、最初に足を掬われることになるのは誰でしょうか。

  • どれ(誰)が偽物なんだろ?
    謎が深まる。

  • 甥なら人化偽装してる可能性もあり?
    人族の死者が死後に交流持てるとしたら、魔族でもそりゃ可能ですよね
    うーん、対外的には死者を酷使しているから本人には伝えないようにしているといえばかろうじてごまかせるか?
    でも、甥を殺した後にヴィロッサの出番があったときが怖いですね

  • 死霊術の便利さに使い慣れて油断したところで落とし穴にハマるか…?

  • オフィシアて消滅させずに残してるんだっけ?


  • 編集済

    「ニセモノ」より「嘘つき」とか「裏切り者」の方がしっくりくるかも。まぁ、甥も居るみたいだし、これから何人もいろんなメッセージを残していくのかな。

  • さて、次に起こすときどうなるのか楽しみですねえ。


  • 編集済

    ニセモノ要素あったっけ?(真顔)
    正真正銘の魔王子ぞ?

  • つれぇよ、ヴィロッサ…

  • ああ、ヴィロッサを呼び出すのは、アレクが把握してないリスクがある可能性もあるのですね…。

    『 に せ も の 』
    ゾクゾクしました。

  • >商会に甥がいる。
    これは確かにヴィロッサからでないと出てこない情報だわ。
    >にせもの
    正解不正解両方なんだよな。
    気付いた時のヴィロッサの反応がどうなるか。
    まあ、「おほー!」って歓喜の声が響くのでしょうけど。

  • 残念ながら本物なんだよなあ…

    親族には他にヴァロッサとヴゥロッサとヴォロッサが居そうですね!

  • 都合のいい部分だけ享受しようともそうは通らない

  • ジルバギアスが本物の魔族であり勇者であることが分かった時の各方面の反応が楽しみだ

  • 深夜に読んで、最後ぞわっとしました。

  • 本物なんだよなぁ

  • おうじのはなしはしんじるな