346.消えぬ炎


『光ってる――!?』


 バルバラが素っ頓狂な声で叫んだ。自分もアンデッドなだけに、驚愕もひとしおなのだろう。


『……ん? いつの間にか別嬪さんが増えてんじゃねえか。あんたもこいつに殺されたクチかい?』

『直接じゃないけど、まあ似たようなもんだね』

「その節は誠に申し訳なく……」


 俺は縮こまった。今さらながら肩身が狭い。


 にしても、彼はバルバラのことを認識していないようだ。


「あんたは……ずっと眠ってたのか?」

『ああ、たぶんそうだ。ずっと夢うつつだったというか……どこぞの城に攻め入ったり、おっかない剣聖とやりあったり、とんでもねえバケモンと戦ったり、夜エルフをブチ殺したり、そんな夢を見てた気がする……』


 あくびを噛み殺しながら、年かさ兵士は答えた。そして宿屋の小さな個室の中を見回す。


『ここは……ぱっと見、魔王城って雰囲気じゃねえが……』


 ふむ。俺の周囲の出来事は、薄ぼんやりと知覚していたみたいだな……ただし、件の『剣聖』がバルバラであることまでは把握できていない、と。


「実は今、俺たちはトリトス公国の公都トドマールにいるんだ」

『は? 陥落したのか?』


 眠気も吹っ飛んだようで、スンッと真顔になる年かさ兵士。……年かさ兵士って言いにくいな。何かあだ名でも考えた方がいいかもしれない。


「いや、そういうわけじゃない、安心してくれ。兄の第4魔王子エメルギアスをブチ殺してな、俺は兄殺しの咎で同盟圏に追放されることになって――」


 ことのあらましを説明する。この男を呼び出したのは、だいたい1年くらい前か。思えばあれから色々あったもんだ……


『ほほーう』


 最初は腕組みして、興味深げに話を聞いていた年かさ兵士だったが、しかし、段々と眠たそうに目をしばたかせ始めた。


『――悪い。なんだか知らんが――無性に、眠い』


 ぺちぺちと半透明な頬を叩きながら、彼は言う。


 アンデッドなのに、……?


『なんだろうな――ぐっすり寝て、前より頭は冴えてるんだが、油断したら――フッと気が遠くなりそうなんだ。――ふんっ!』


 強めに両頬を叩いた年かさ兵士が、めらめらと銀色の輝きを強める。


 まるで彼自身が松明であるかのように。


『気合を入れたら、ちょっとはシャキッとできるか。けど、これはこれで、なんだか疲れるな。よくわかんねえ、俺は――いったいどうなってるんだ?』

「無理はしなくていい」


 光り輝きながら考え込む年かさ兵士に、俺は謎の危機感を覚えた。


 彼とバルバラは、何かが違う。年かさ兵士は霊体とは思えぬほど強固な存在感を放っているが、彼自身の厚みが徐々にすり減っていっているような、どこか不吉な危うさを感じさせた。


『まあ、とりあえず近況を聞けてよかったぜアレク。お前も元気そうで安心したよ。魔王子をひとり撃破したってのもめでてえ話さ……それはそれとして、俺を起こしたってことは、何か用事でもあったのか?』

「あんたの同僚の、カイトのことだ」


 俺は手早く質問を済ませることにした。


「彼の奥さんと娘さんが見つかった。それで、色々と生活を支援したんだが、不幸なことに、ふたり揃って夜エルフの諜報員に殺されかけたんだ」

『なんだと! さっきの夢はそれか!』

「そうだ。そして奥さんに、カイトの形見として遺骨の一部を渡してたんだが、それがカイトの声とともに聖属性を放って、ふたりを守ったらしい」

『はぁ、すげえな。あいつ死んでから勇者にでもなったのか?』


 あ、だめだ。この人もよくわかってねえわコレ。


「正直、奇跡としか思えない。カイトの魂はもう、消えてしまったものとばかり……彼も、一緒に眠ってたりするのか?」

『ああー……どうだろうな。呼んでみたらどうだ? 他の連中も、みんなで一緒に夢の中で戦っていたような、俺ひとりだったような』

「そうか……【目覚めよ、カイト】」


 一応、遺骨に呼びかけてみたが、反応なし。


「【目覚めよ、俺に殺された戦士たち】」


 ……他もダメか。


『ふうむ、俺しかいねえのか。ま、魂がそこにいなくても、あいつらは冥府から見守ってくれてるんだろうさ』


 ふあ、とあくびをした年かさ兵士は、その輝きを弱め、姿を薄れさせていく。


『俺も――陰ながら応援してるからよ――また何か、デカいことでもあったら――話を聞かせてくれや――』


 そうして、スゥッと遺骨の中に吸い込まれていった。


「…………」


 残された俺たちは、顔を見合わせる。


「結局、疑問が増えただけだったな……」

「いや、そうでもなかろう」


 寝転がったまま、さらさらと髪に手ぐしをかけながらアンテが言う。


「死んどるくせに、眠たそうにしておった点が興味深い」

『それ、あたしも思った。こちとら死んでから、眠気なんてこれっぽっちも感じたことないのに』


 バルバラも同意する。確かにそうだな、あれは妙だった……


「……聖属性の挙動も考え合わせると、ひとつ、推論はできることはある」


 アンテがぴんと指を立ててみせた。ほほー、年の功ってやつか、頼りになるな。


「お聞かせ願えるかな、大魔神様」

「よかろう。結論から言うと、あやつの魂は、緩やかに消滅しつつあるのではないかと思う。聖銀呪により強化された理性や、存在の格の代償としてのぅ」


 …………。


「聖銀呪は人類を強化し、人類の敵を焼く。アレクが魔族の体ならば焼かれ、人化した状態なら一切ダメージを受けないことから、肉体と魂にそれぞれ判定があることは明らかじゃ。そしておそらく、それはアンデッドにも適用される」


 ちら、とバルバラと遺骨を見やるアンテ。


「我は直接見たことがないが、スケルトンやゾンビといったアンデッドは、聖銀呪で灰になるんじゃろ?」

「……ああ」


 前世で何度か焼き払ったことがある。今思えば、あれは魔王軍の戦闘員じゃなく、労働奴隷としての低位アンデッドだったんだろうな……。


「基本的にアンデッドは人類の死体を原料としておる。つまり肉体は人類なわけじゃな。それなのに焼かれるということは、魂の方が、『人類の敵』判定を受けたと考えられる。ならば、遺骨の兵士たちと、スケルトンやゾンビの違いは何か――」


 ……ああ。わかった。


「生前から、その魂がどれだけ変質しているか、……か?」


 そしてそれは、おそらく俺自身にも言えること――


「そういうことじゃろう。自我の大半を削り取られ、操り人形と化したアンデッドと違い、遺骨の兵士たちもバルバラも魂は未加工じゃ。ゆえに生前と変わらず『人類』と判定され、聖銀呪の恩恵にも与れる……」


 生者を襲う化け物と成り果てたアンデッドは、議論の余地なく人類の敵だ。


 では、愛する者を守るため、冥府より黄泉帰った戦士たちは?


 ――決まっている。『敵』であるはずがない……!


「ただ、聖銀呪は、アンデッドを強化することまでは前提としておらんのじゃろう。ゆえにここからは憶測になるが――アンデッドとしての存在の強度、つまり魂と理性を強化する働きと、自我の変質を防ごうとする力が競合しておるのではないか」

『……というと?』


 バルバラは、いつになく真剣だった。


「アンデッドは遅かれ早かれ、変質からは逃れられぬのよ。生者と違い魔力を生み出せぬ存在ゆえ、常に他者や地脈などから、まったく性質を異にする魔力を補給せねばならぬ。どれだけ気を払っても、周囲の影響を受け自我は変質していく――この場合の『自我』は、単なる性格や考え方ではなく、魂の構成要素、つまり魂の核という意味合いじゃ。エンマなどのリッチは、生前に近い自我を持っていようとも、この点で立派な人外と言えるじゃろうな」

「……その理屈でいうと、俺の魂もスッカスカで、お前の魔力を受け入れて生前とはまるで別物になってるんじゃ?」


 そして悪魔は、聖銀呪に焼かれる存在だ。その力を大量に受け入れた俺は、焼かれない。なぜだ?


「お主の『核』は生前と変わっとらんじゃろ。魔力を、意思を、無から生み出す根源たる『核』は。じゃがアンデッドの核は、生者の熱を失って変質しつつある。聖銀呪はそれを防ごうとしておるのじゃろう、ゆえに理性を強化し、魂を強化し、失われた熱を取り戻そうと躍起になっておる。じゃがのぅ、そんな世界の真理に真っ向から歯向かう真似をすれば、魔力がいくらあっても足りぬ」


 アンテは、どこか憐れむような目を遺骨に向けた。髪を顔にかけて、バルバラにはその表情を見せないようにしながら――


「結果、何が起きたか……聖銀呪は、燃やし始めたんじゃよ。魂の核を。それで不足した熱と、魔力の帳尻を合わせようとしておるんじゃろ」


 ――バルバラが、思わず自身の心臓のあたりに手を当てるのが見えた。


「じゃが、それでさらに魂の変質は進む。変質を防ぐために、さらなる強化が必要になる。あとはその繰り返しじゃ。お主が注いだ魔力に比して、あの遺骨の兵士の存在の格がやたらと高くなっておったのは、これが理由よ」


 言われてみれば――バルバラに比べて、年かさの兵士の存在感は強かった。


 だがそれは、単に聖銀呪で強化されたからではなく――


「魂の核を薪にくべておるわけじゃ。聖銀呪による時間制限つきの、魂の超強化といったところか。あの自我の強さなら、生半可な呪詛は受け付けんじゃろうし、聖銀呪の恩恵も色濃く反映されるじゃろう。皮肉なことに、聖銀呪はやはりアンデッドを焼かずにはおれぬらしい。苦痛ではなく、力を与えるためですら……」

「……じゃあ、彼が感じていた、眠気ってのは?」


 どういう関係があるんだ?


「眠りとは仮初の死じゃ。では、霊魂にとっての『死』とは? その消滅じゃろ」


 アンテは何でもないことのように答える。


「本能的に、あやつは察しておるのじゃろう。自我を強く維持すればするほど、人格の死が、核の消滅が近づくことに。ゆえに魂を不活性化させることで、存在を長持ちさせようとしておるわけじゃ……遺骨の中で眠る限り、魂の変質も核の燃焼も極端に抑えられ、お主を支え続けられるからのぅ」


 …………俺は。


 彼に、銀色の輝きを灯してよかったんだろうか。


 これが味方にかける強化魔法だったならば、俺が魔力の供給を止めれば、聖属性も自然に消える。


 だが、俺の手を離れて燃え続ける銀の炎は――魂に根付いた呪いの炎は、どうやって消し止めればいいのか。


 まるでわからなかった。


「それだけの価値はあった」


 俺の胸の内を読んだかのように、アンテ。


「思い出してもみよ、あやつらを呼び出した直後のことを。聖銀呪に触れるまで、いかにもあやふやな存在じゃったじゃろ。当時のお主が聖銀呪抜きで、あやつらの自我を一気に復元できたとは思えぬ。今、あやつの核が燃えているのは事実じゃが、生前と遜色ない次元まで自我が復元されたのも、また事実なんじゃ」


 ……あのあと、幾度となく、ひとりでに動く遺骨に助けられてきた。


 遺骨の協力がなければ、俺の首は、エヴァロティでバルバラに刎ね飛ばされていたかもしれない……


『よかった~、聖銀呪、軽い気持ちで試してみなくて……』


 と、当の本人はホッとしたように胸を撫でおろしている。


『――聖属性の強化は、もうこれで消えて構わない! ってときの最終手段だね』


 だがその目は、据わりきっていた。業物の刺突剣のように鋭い眼差しが、力強く俺を捉えて離さない。


『普通は死んだら終わりのところを、魂を燃やしてでも食らいつけるってんだ。本望じゃないか』



 ――だから憐れまれる筋合いはない。



 不敵な笑みが、そう言っていた。



「……確かに、それもそうだな」


 自分の立場で考えてみよう。


 魂を燃やし、自らが消滅したとしても、魔王に一矢報いられるなら?


 ――ああ、本望だろうさ。悔いなんてねえ!!


 自然、口の端が吊り上がっていた。


「……じゃあ、カイトさんは、結局なんだったんでしょう」


 黙って話を聞いていたレイラが、ぽつんとつぶやくように問うた。


「それは我にもわからん」


 ぼりぼりとお腹をかきながら、アンテはあっけらかんと。


「ひょっとすると、以前は魂が消えたわけじゃなく、密かに遺骨に宿っておったのかもしれん。そしてイザベラたちを守るため、すべての力を使い果たしたのか……」


 あるいは――


「カイトが冥府から現世を見守っていたのか。それにしても、いかにして自力で世界の壁を突破できたのか、皆目見当がつかん。そもそも魂の核が消滅していたのなら、冥府に行けぬのではないか……。それとも魂ではなく、家族への想いが遺骨に宿っていたのか……わからぬ。何もわからぬ。じゃが実際にことは起きた。ならば真の意味での、【奇跡】なのかもしれんな……」


 ……奇跡、か。


 やはり、冥府は存在するんだろうか。


 おやじとおふくろは、今でも、俺を見守ってくれているんだろうか……。



          †††



 ――その後、俺たちは就寝した。


 今日は色々あってホントに疲れたな……


 聖属性が死霊術にも応用できるかもしれない、と明らかになったはいいが……魂を燃やす諸刃の刃の超強化、邪法っぽさがますます増してしまった。


 闇の輩特効の呪詛を身にまとい、勇者や神官の援護を受けられて、魔法抵抗も基礎能力も高く、時間制限付きながら魔力面でも高燃費なアンデッド兵――と考えると、そりゃ大したもんだけど。


『それっきり』、なんだよな。おそらく全力では何度も戦えない。


 すべてを出し切って消滅する、使い捨ての戦力。


 使いどころが難しいな。本当に……。




「夜明け前じゃぞー」


 そんなこんなで考えを巡らせていたが、気づけばいつの間にか寝入っていた。疲れもあって眠りは深かった、眠らないアンテとバルバラがいなければ寝過ごしていたと思う。


 宿屋の主人はまだ起き出していないものの、宿泊費は前払いしたので問題ない。


 いそいそと荷物をまとめて、夜明け前に、逃げるように部屋を出た。


 市壁の門は厳戒態勢で通行も制限されているだろうが、『勇者』の肩書があれば外には出られるだろう。


 郊外で目立たない林でも探して、レイラに人化を解いてもらい、トリトス公国から脱出を――



「やあ、アレックス。ずいぶん早いな」



 宿屋を出て、数歩も行かないうちに。



「水臭いじゃないか、黙って出ていこうだなんて……」



 声をかけられた。



 神官服を身にまとい、穏やかな笑みを浮かべた男。



 上級司祭、エドガー=ワコナンが、そこにいた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る