応援コメント

335.禁忌と気づき」への応援コメント

  • 攻略戦っていうの普通に読み流してたわ…

  • 主人公がごく自然に「エヴァロティ攻略戦」とかを言ったのが驚いたわ、人間側からすれば「防衛戦」なのに。エドガーもよくスルーしてくれたな。

  • 人族はエンマがいる限り死亡=情報漏洩だから知るだけでアウトになると思ってたけど光属性ならセーフ?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    基本、死霊術は呼び出した直後の霊魂の意思までは縛ることができないので、即座に自爆自壊ができる光属性持ちは死霊術メタだったりします。メタと言っていいのかこれは?

  • ジ「すまんな、夜エルフ共滅殺任務で動向を読もうとすると、どうしても奴らの立場で考えることが多くてな…」

    では誤魔化されないだろうなぁ…
    果たして名探偵は自身の死亡フラグを回避できるか!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    それにしてもこの名探偵、ノリノリである(地雷原でブレイクダンスをしている自覚はない)

  • 攻略戦云々は確かに怪しすぎるけど、魔族側のスパイだとしたら夜エルフを自分から殺そうとしてたってのはおかしいし、聖属性が恩寵ではなくても人類の敵絶許魔法なのは変わらんから十分人類サイド証明は出来るはず
    後はどこまで開示することになるかやね
    個人的には鋭過ぎるからいっそのこと味方に引きこんじゃった方が便利な気がする……エドガーくんの知性が真理到達特化なら最終的に「魔王子ジルバギアスは勇者アレクサンドル」まで説明しても信じてくれるっしょ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    言動がところどころ怪しいけど、肝心な闇の輩に対する姿勢が殺意剥き出し過ぎて……まあ人類の味方というより闇の輩の敵って感じの状態ですが……

    なんだかんだアレク(ひとのすがた)は聖属性に焼かれないのがデカいですね。

  • 気付いたのそっちの方だったか、良かった……って思ってましたけど、コメント欄の名探偵の皆様方見てたら、ヤツが気付いてないわけないじゃんヤバッッッ!!てなりました怖いよ!!!!
    以前の問答の『俺は勇者だ』の重みが……どう受け止められてるか……

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    迫真の勇者アピールでどうにかするしか……!!

  • コメント欄見て、読み返したらエドガーが攻略戦って聞いて反応した理由が納得しかない

    コメント欄の名探偵さん達凄すぎ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    想像以上に素早く察知されてびっくりしました!

  • 聖属性が呪いってのは転生後の主人公が当たり前に言ってたから、神官クラスでも知らないのが意外だった。
    民衆や勇者が知らないのは当然だと思ってたけど、頭脳労働者も兼ねる神官あたりは知ってて黙ってるものだとなぜか思い込んでた。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    神官と一口に言っても、マイシンみたいなペーペーから枢機卿みたいな上級神官まで色々いますからね!

  • もう疑い出すとキリが無いの名探偵怖い。
    勘づいてる?いや流石にないか……?

    やっぱり人族でも薄々聖属性が何か変なのは気づいてるんですね。
    人類の敵絶許魔法ですからね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ある程度上位の使い手側は、何かしらの違和感を抱えていそうです。


  • 編集済

    >「詳しいんだな」
    エンマ「基礎的な部分を素早く吸収出来たのは、子供の脳だからこそかもね。
    あの吸収力のままアンデッドにしたいなあ!」

    >攻略戦
    確かに言ってる。気付かなかった
    感想欄のワコナン達すげー。
    >聖属性とは?
    エドガー、SANチェック大丈夫かな?

    改造の方が危険度上がるなら、生来闇属性で通すしかないか。
    今回の人生では生来闇属性ですから、嘘ついてないですね。
    人種が違うだけで。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    エンマ「まあアンデッドになったら肉体の軛から解放されるけどね! 煩わしい生理的変調とは無縁でいられるんだ! あとは純粋な魂の器と人間性の勝負になるよ!」

    基本的に本当のことしか言ってませんね。ただ転生とか諸々を伏せてるだけで……

    編集済
  • ここまで鋭いならいっそのこと全て話してダメそうだったら処す方向が一番禍根を残さないしキンキ稼げるのでは…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ある意味、それもスマートな手かもしれません……

  • これあれかな
    主人公がジルバギアスの体に入ったのは偶然だけど、エドガーは死霊術を使って魔王子の体に入ったって勘違いするのかな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    生霊憑依は普通にコワイですね! 何がコワイって人類側の死霊術師にそれができるなら、当然魔王軍も同じことができるわけで……

  • これ、人類サイドの潜入工作員だと思われてるのかな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    夜エルフはバンバン同盟圏に潜入してるのに、魔王国内には奴隷(と最近は自治区民)しかいないので人族の諜報が機能しないの、バランスが悪すぎますね!

  • 攻略戦って言っちゃったから少なくともスパイ容疑とか疑惑わいちゃったかな…
    なんとかエドガーにも生きててもらいたいけど…リリアナがいいタイミングで突撃してこないかな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    リリアナが突撃してきたら聖女パワー(社会的地位)でどうとでもなりそうですね!

  • どうなんだろ。

    理想パターンはコナン君がアレクの正体を知りつつ協力してくれる事だけども。
    口外を禁忌にすればいけるかな…??

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    禁忌の魔法は射程距離があって、呪いみたいに定着させることはできないんですよ……エドガーを連れ回す必要があります。しかも禁忌枠を1個潰してしまう。

  • もうエドガー君は処すしかないかな……
    いくら有能でも情報が漏れるリスクと引き換えにエドガー君を生かすのはありえない。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    どうにか誤魔化す方向で行くしかない……!!

  • エドガーは聖属性作りあげた賢者並みに賢いんじゃなかろうか…
    でも気づいても口に出しちゃうのは不味いですよねぇ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ある意味、怖いもの知らずなムーブを取りまくっちゃうのが、エドガーらしさって感じですね!

  • 更新ありがとうございます。

    前回で無難に着地したと思ってたんですが、まだまだ続きますか、ワコナン劇場。
    それにしても感想欄の名探偵が凄いw

    限りなくグレーな発言でも誤魔化しに限界がありましたね。
    「攻略戦」、最初は作者様の凡ミスかな?と思ってましたが、直されてないという事はつまり、そういう事なんですね……
    うーん。大丈夫かワコナン。キャラが暴走してやしないか?

    感想欄の指摘で初めて気付きましたけど、アレクがシャルロッテの光属性持ちを知ってるのも確かにおかしいですよね。
    トドマールに向かう馬車の中では、アレクはシャルロッテとは面識が無いテイでいましたし。

    ワコナンの「詳しいんだな」「きみに選択肢なんてなかった」も意味深です。
    今、ワコナンの中ではアレクは一体どういった位置付けなんでしょうか……
    勇者は確定だとしても怪し過ぎますよね。

    聖属性が属性じゃないと気付いて、それがアレクへの疑いを晴らす材料になれば良いですが。

    これマジで、どう転がって行くのォ!?って感じで予断を許せませんね!!


    次回も楽しみにお待ちしております!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    コメントにいっぱいワコナンがいて正直びっくりしました! サラッと読み流されるかなーと思っていたのですが……そうは問屋が卸さない。

    今後の展開にもご期待ください!

  • あ~そうか。ワコナンが神官(聖属性)に目覚めている以上、彼には最低限でも人族への敵対種族に強い敵意、或いは他人(神官連中の教義)のいう事を受け入れやすい性格の素地があったわけだ。
    聡すぎる彼が今まで生きてきて聖属性の秘密にずっと気付かなかったのは、教会への不信になりかねないから無意識に目を逸らしていたとか? 意外とエドガーも真面目に神官してたってことなのかな。 エドガーみたいなインテリ派の人間が宗教家なのは別に(日本を除いて)世界ではままあることなので、そこには違和感ないな。数理学者や科学者に神を信じてる人が多いのと同じ。
    エドガーは色々と気づき過ぎるので、太いコネでも無い限り教会側からもさり気なく警戒されてそう笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    聖属性に選ばれている時点で、覚悟ガンギマリ側の人間ですからねエドガーも。色んな意味で上司からはマークされていると思います!


  • 編集済

    何が怖いってこの神官自分の死すらアレクをはめるための罠にしてそうなんだよなぁ。
    まず神官は後衛で強めの魔力活かして奇跡なり、強めの攻撃魔法なりを撃つと考えたら、光属性持ってない神官の方が珍しいような気もするから、光属性持ちって言ったのはまあギリセーフかなあ。エヴァロティ攻略戦って言ったのはアウト
    エドガーくんが仮に確信したとして、まず疑問に思うのは何で聖属性が反応しないの?だと思う。
    というか遅かれ早かれ聖教会とは連動できる状況作らんとアカンのでは?ジルくんが魔王討てたとして人類側が呼応して反撃に転じれなきゃ意味がない。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    遺灰特攻で最期に一花咲かせたシャル

    ただでは死にそうにないエドガー

    お似合いコンビですね(シャルにはもう相手がいる点に目を瞑れば)

  • エヴァロティ攻略戦もそうだがシャルロッテが光属性だと断言したのもやらかしポイント高いな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    神官は高確率で光属性持ちなので……まあセーフ……!

    編集済
  • うん。エドガー、お前そろそろ死ぬな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    死神につきまとわれている……

  • エヴァロティ“攻略戦”は不味いよね。
    お前どっち側よ、ってなる。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    攻略戦とか頭夜エルフかよ! 案件ですね

  • これはもう····処すか♪

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    まだ助かる……まだ助かる……!

  • 攻略戦って言っちゃったけど、流石に「江戸川コ〇ン」を処すことはない…はずだよね…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今後の展開次第ですね……


  • 編集済

    攻略戦って言っちゃった。
    大丈夫かな。めちゃ緊張するわ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    言っちゃいました!(無自覚)(アンテすら気づいていないうっかり)

  • フフフ・・・
    今すぐシャルロッテと会う方法があるんだ

    知りたい?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    すっごい邪悪な笑み浮かべてそうですね……これは闇の輩

    編集済
  • コメント欄のワコナンすごいな
    「攻略戦」は気付かなかった

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    サラッと流されるかなーと思いながら書きましたが……見逃してはもらえませんでしたね!

  • アンテさんがアップを始めています
    畳み掛けるようなタップダンス、はたから見てるとすげー面白い

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    地雷原……いや、もはや地雷の上でブレイクダンスのウインドミルをやってる!

  • 炎の輪に首を突っ込むスタイルは辞められない

    やめられない、止まらない ワコナン
    つい行きすぎちゃう

    ヤバいよヤバいよ
    下手な恐怖ゲームより怖いぃ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    地雷原で火の輪くぐりを続けるエドガー、シュールです。

    それ以上行くなー! 死ぬぞー! をもう3回くらい繰り返してる……!!

  • なんでこうも丁寧に十三階段整備するかなあ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ターン制13階段建造バトル!

  • 世界の真実の一端に気づいてしまったエドガー、SANチェックです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    神々は寝てるけどダイスロールの神だけはこういうとき起きてくる

  • 処そうとさせたり、光属性に目覚めさせようとしたり、アンテは他人ごとだと思って何でもオススメしてきやがりますな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    他人の禁忌は蜜の味! アレクの禁忌は甘露……!

    編集済
  • 攻略戦って言っちゃってるぅ!?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    言葉の綾だから……(擁護

    編集済
  • エヴァロティ攻略戦……
    エヴァロティ 攻 略 戦

    そっかぁ……エドガー君死ぬのかぁ(諦め

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    意外とバッチリ気づかれてしまいました!

  • エヴァロティ攻略戦→防衛戦 やばいぞ、ワコナン絶対追及するぞ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お気づきになりましたか(諸葛顔

  • たまたまそこらへんの聖属性の話を読み返していたけど
    人族の信仰の集合体なんだから、そのシステムを作ったものも含めて
    神々の奇跡と言ってよいと思うけど。

    むしろ一般の人々は偶像崇拝をして、上位の人間はその「システム」に
    気づくことでより力を利用しやすくなる?

    まあ宗教なので簡単に受け入れることができるのかは別だけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    聖属性そのものはびっくりするくらいよくできたシステムなので、それそのものが奇跡と言っても差し支えないのは事実ですよね……ただ元から信仰心が薄かった主人公はともかく、割と真面目に神官していたらショックは大きいやも……

  • 突き詰めるとヤバいから考えたらダメなんだよお。
    でも止まれないんだろうねえ。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    そこで「いや……これ以上はやめておこう」とできるなら、もっとセーブするポイントはあるはずですからね!!

  • エドガーさんはなまじっか優秀なだけに色々察してしまうのですね。
    で、優秀なだけに好奇心は猫をも殺す、虎の尾を踏むも最悪の事態だけはなんとかぎりぎり回避してきたのかなー?と思ったりしました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    虎の尾と竜の逆鱗で反復横跳びしてますねこれは……

  • 人族じゃねー上に6歳児だから、神官は無理無理。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    さすがの神童魔王子でも無理なもんは無理ですね!!

  • 前回からそうですけどエドガーさん好奇心でしんじゃうタイプの猫ですよね!!!??
    今までよくぞご無事d…いや生き残れるのだろうか…
    親子もこっちもフラグが乱立しててコワイ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    エドガー「好奇心のままに突っ込んでヨシ!!!」