応援コメント

203.蛮族の文化」への応援コメント

  • こんな日々が続けばいいなぁ

  • ギャグ回で一番好きな話です。
    ずっと笑ってました

  • この回あまりにもギャグ回になっているから気付かれてないかもしれないけれど、結構政治的な会話になってますねぇ…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    魔王の種族主義的なところがよく書けたと思います!!

  • こ、これは…!
    ボンデージ正装が魔王強襲作戦前だったら、第1話がギャグ回になってたかもしれない。

    ちなみに今後、ダイアギアスプロデュースのボンデージを着たルビーフィア登場はありえますか?出てきたら絶対クセモーヌ化(拝む)します。

    ソフィアに「魔族文化史」とか「魔族服飾図鑑」を編纂してほしい。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    「なんだこの服装!?」ってのでノイズが入りまくって1話のテンポがめちゃくちゃになってしまう……!!!

    ルビーフィアに関しては……機会があれば書きたいですねぇ!! ソフィアが手掛ける本、魔族流異種族の落とし方とかボンデージ図鑑とか尖りまくったモノばかりになりそうで笑っちゃいますよ……!

    編集済
  • 魔王一家団欒めっちゃ好き!
    魔王と王子達のキャラクターが際立ってて毎回面白いんだよなぁw

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    魔王ファミリー、基本的に尖ってるやつしかいない……!!

  • 和やかなボンテージファミリー(王族)

    作者からの返信

    うわああ! 数年後しにこのコメントだけ返信抜けしていたことに気づきました、すいません!

    ボンデージファミリー、字面が地獄。

  • 明るいノリのトーン会だと安心して読める

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    しばらく死ぬほどシリアスでしたからね……(しみじみ

  • 紳士用の軍服としてセ・ラー服も制定されるのかな

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    アイオギアス「男がスカート……と思いましたが案外快適ですね父上」
    ゴルドギアス「うむ」(月を背景に腕組みする筋骨隆々2人組)
    バルバラ『そっち――ッ!!??』

    編集済
  • ルビーフィアの見たいなぁ…魔王のは見たくないなぁ…

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    フードファイターと眠り姫もいるぞー!

  • 何?魔族に変な文化が芽生えそうだって??
    心配するなジルバギアス!多少変な文化が根付こうが、最終的には種族ごと滅びるさ!
    魔族根切り計画のモチベ向上、ヨシ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    辛辣ゥ! しかし、その通りなんですよね……ジルバギアスはそう簡単には止まらないぜ! 魔王国が滅び、自分の故郷の村みたいに焼け野原になるまでは……

  • 生きがい(竜跳虎臥)

    まずは魔族として、次に犠牲になるのはどの種族なのか…
    ボンデージヴィロッサ(ひとぞくのすがた)(剣聖)
    属性モリモリですねこれは

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    励み(積土成山)

    夜エルフたちも闇陣営ですからね……嗜虐性なら魔族以上ですし似合いそうですよね……ムチとしばきながら高笑いしてそう(偏見)

  • 魔神にボンテージを着せる禁忌が稼げそうですね

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    この際、魔神に着せて色々と背徳的なことをしてしまいましょう……! バルバラが鬼のように何か言ってきそうですけど……!!


  • 編集済

    「お前は残れ(早速これからパパと二人で一着仕立てに行こう。褒美のおまけだ支払いは任せろ!)」かと思った俺悪くない。

    きちんとデザインすると意外と悪くないんですよね。
    さすがは現実で一つのジャンルを確立してるだけあってバリエーションも豊富だし着用者のスタイルいいと問題なく映えるので(正装にすること自体が問題? そやね)

    それはそれとしてジルくんが魔王国滅ぼす理由がまた一つ生まれた模様。
    魔族固有の文化として定着する前に何とかしないと歴史に残ってしまうんだ……。
    最低でもダイアギアス兄を魂ごと滅ぼして真の元祖が誰なのかは闇に葬らないと。
    哀しき兄弟死闘の定めがまた一つ。

    最後に重いの来るのはいつものことながら……さてどうなるのか。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    そのルートもあったか!(見えてなかった) デザインは、クセモーヌのことです、ダイアがノリノリであることからもわかるように本人の魅力を最大限に引き立てるようなモノが出来上がってるんでしょうが……

    まあ悪役集団なので、全員ボンデージでも様にはなるでしょうね!! ヨシ!!

    そして最後はスンッと空気が冷えております。どんな爆弾が飛び出てくるのか、次回もお楽しみに!

  • バルバラーッ!来てくれ――ッ!!読者からもお願いだ。突っ込みが追い付かんwww

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    バルバラが加入したことで、ジルくんのツッコミ力不足が露呈してしまいましたね……!!

  • 魔王の言ってることって多分、おそらく、独自の文化、文明を発展させていこうっていう国家というか部族というか、その長としては至極まっとうなことなん……でしょうね……多分、おそらく…メイビー……。
    人族が関わらない場所の雰囲気がほのぼのしすぎてこの切り替えに脱帽です。

    この落差はひぐらしの惨劇パートと日常、部活パートの差を思い出しますね。
    だからこんなに引き込まれってのもるんでしょうね。この落差、温度差がたまらないです

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    そうですね、種族としてのアイデンティティが一流国家にしては足りてない! 強化しなきゃ!って話であって、為政者としては真っ当 of 真っ当……ではある、んですが……。

    確かに、ひぐらしもこういう感じで寒暖差を出していたわけなんですね……!!(気づき)

  • リリアナ聖女にボンテージ着せたらknkポイント入りませんか?w

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    若干入りそうですね!!(すでにレイラに着せている関係上、ボンデージを着せることがジルくんにとってほぼ日常と化しつつあるため)

  • 魔王国はどこへ行こうと云うのか。

    ボンデージやレザーパンツとかが一般服になった魔族を想像すると…アレ?
    なんか悪の幹部っぽくてアリじゃね?
    高笑いとか似合いそうじゃね?

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    何気に悪役もいいとこ悪役集団なんで、ボンデージスタイルくっそ様になりそうなのがまた……アレなんですよね……!!

  • クセモーヌ、魔王国のトップを獲る⁈

    凄いゾ、ジルバ!
    君の行動が(凄いピタゴラ装置的な感じで)回り回って魔王国を動かそうとしているゾ?
    この調子で(いいのか?)傾国まで頑張るのだ⁈

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    何気にドワーフ職人の中で一番の存在感を発揮しようとしてますよ! 魔王城で!

    偶発的に一国にボンデージブームを巻き起こすとかどんなピタゴラスイッチだよ……ってなりますね……

  • 前回でボン=デージスタイルは終わったと思ったかバカめ!!
    ……という先生の高笑いが聴こえてくる寒さの際立つ朝でした(=o=;)アハハ‥‥ハァ~
    ボン=デージ恐るべし((◎д◎))

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    そう! なんと! 続きがあったのである!!

    昨日に比べてツッコミが追いつかない感じでお届けしました。ボン=デージ・スタイル、侮りがたし……!

  • ダイア兄さんのセリフが一瞬

    「正気、ですか? 父上」

    に見えてしまった(笑)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    突然の魔王への反逆でわろてまいますよ!

    編集済
  • ナチスみたいなコートを羽織るタイプの軍服とか映えそう
    悪役集団だし…

    誰か魔族に軍服文化を教えてやってくれ!

    あとルビーフィア可愛い!
    エンマもそうだけど魅力的なキャラほど、いずれ死ぬ予定なのが残念だ!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    確かに、悪の枢軸的な軍服はメッチャ様になりそうですね魔族……!! 困ったときのドワーフ職人で服飾デザイナーのミリウォッタでも出すしかない……!(ヤケクソがすぎる)

    まあ登場人物ほぼ全員、何事も起きずとも寿命で確実に死にますからね……でもご安心ください! エンマは死にませんよ! すでに死んでますから!

  • ライダース的なワークジャケットやショルダーホルスターをアレンジしたカタチにすれば実用的ですし少しは格好がつくかも??

    捕虜の扱い云々について語るならば結果としてバルバラさんはいなくてよかったのかもしれませんね。
    間違いなく激昂してしまうでしょうから。
    それとも一緒に考え立ち向かうことが出来ると考えれば居た方がよかったのか。うむむ…

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    我々とは価値観が違うので、それでもなお、登場人物たちにとって『格好がつく』かどうかは……何とも言えないフシがありますね! ジルくんも案外自分で着てみたら、気に入ったりするかもしれません。「このフィット感が癖になるな!」みたいな。

    捕虜、おそらく最後までエヴァロティに残っていた人員ですから……脱出せずに援護に徹したであろう、ダ=ローザ男爵家の関係者もいるでしょうねぇ……。

  • 常識人と思ってた奴らそういえば蛮族だった
    自分の力量で素材変わるのがでかいんですかね 魔王との話楽しみだ

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    常識的な蛮族なんですよ……あくまで……

    トロフィーとしての狩猟の成果をガンガンアピールできるのは、魔族的には高評価でしょうね。次回もお楽しみに!


  • 編集済

    魔族ってエンチャ出来ないんだ?
    編み物の姉ちゃんとか母ちゃんの一族なら出来そうだけど


    雷エンチャって…太陽の光の剣
    実は勇者の末裔(ある意味勇者だし)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ダイアギアスのギガムント族ならば雷エンチャ、アルバーの母一族の加護エンチャなど、ぼちぼちエンチャントは存在しますが、ドワーフみたいに望んだ機能を自由自在に付加したりはできないですね。

    まあクセモーヌレベルで自由自在なのは、ドワーフでも一握りなんですけれども。

  • リアルと寒暖差が同期してるぅ!
    シリアスさんが戻って来そうな次回も楽しみです

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    シリアスさんの足音が聞こえてきましたね……近頃、寒暖差が激しいのでお体に気をつけて!

  • フードファイ子さんって、わりと強かというか、流されやすいタイプ?

    最初は冷ややかだったのに姉上から振られると乗ってしまうとは…
    こうなったら眠り姫に助けてもらうしかない。起きて…起きて…

    捕虜たちは家畜という名の保護ですかね。
    人間を統治するための勉強といえば通用しそう。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    割と周りに流されちゃうタイプですね! 我の強さ的に魔王適性△と言わざるを得ない……!(辛辣)

    眠り姫ちゃんは……うん……魔王適性×っていうか……まあ災厄型の魔王適性は◎なんですが……うん……。

    捕虜たちはどーすんのか、次回も乞うご期待です!

  • うーーん魔族は魔族だから魔族なんだよ、感性が魔なんよ…。
    バルバラさーーん!!!助けて―!!!こいつら手遅れ!全員手遅れだよ!(緑は別の意味で破滅確定なので緑も含む)

    …というか意外と緑って普通の魔王子だったりする、のか?
    感性は母に似て良かったですね緑さん。周りから白い目で見られなくて済んで。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    感性が明らかに一般人族と違いますよね……悪魔的というか……。バルバラさんのツッコミ連打が待たれる……!!

    緑は良くも悪くも意外と普通ですね。まあまだ生まれてもいない弟に立場を奪われるのを恐れて母親に一服盛る程度には魔族なんですけど。

  • とうとうジルバキアス君にも、専用の人間牧場がっ!?

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    その可能性も……ありまァす!

  • いつも更新有難うございます。
    盛り上がるボンデージスタイル。どうやら魔王は文化迷子だったようですね。
    判断基準にまとまりがない(笑)
    そして、捕虜。一族的には回復要因として飼育のパターンだが。
    果たして…

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    やはり民族性というか、アイデンティティの迷子みたいなのは、為政者としては看過し得ない問題だったでしょうからね……

    突然、話題にされた捕虜の処遇。次回も乞うご期待です!

  • 良くも悪くも小さく纏まってるエメルギアス兄上嫌いじゃないよ!

    ギャグじみたネタから魔族文化のオリジナリティとは?に繋がっていくの、作中キャラも色々考えてるんだなぁという感じがして良いですね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    エメルギアス……良くも悪くも普通! 凡人!

    現魔王は初代魔王の遺志を継いだ生粋の種族主義者なんだよ! というお話でした。

  • 軽く着装のハーネス辺りから始めて
    俺もやってる感を出す?
    地球の普段着だとイケるけど
    貴族服だと辛いなぁ
    シャツの上からハーネスなら ねぇなんか見た事あるぞー
    レディ.ガガとかマドンナ風とかいってみる?

    ライダースーツ的なのを考案?
    カッコいいけどバイクは無いしねぇ

    今朝も腹筋を鍛えております。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    そもそも、ハーネスこそが真の元祖だったんですよね(レイラを見ながら)でも服の上からだと……なんとも……革ジャンあたりを発明してみるかい? ジルくん。

    とりあえず上は貴族服で下はレザーパンツみたいなチグハグスタイルはイケるかもです。(イケるの定義が謎)


  • 編集済

    >他に議題のある者はいるか

    ボン=デージ議題だったのかよ!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    他に言いようがない!!

  • 魔王国にボンデージの日という記念日が生まれた瞬間である。
    果たしてジルバギアスは、ボン=デージスタイルが正装となる前に魔王国を滅ぼせるのか。RTAですね。

    こんな大真面目にふざけた回なのに、最後でキュッと引き締められた……。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ボンデージ実装 VS 魔王国滅亡 ファイッ! いや地味にいい勝負しそうで何とも言えませんね……

    そして真面目に不真面目回でしたので、最後にスッと冷水をお出しすることに……!

  • 実はジルもお気に入りの竜娘のメイド服の下にボンテージを着せている変態と分かったら緑はますます孤立してしまう笑

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    実はダイアギアスよりに先にクセモーヌの才能を発掘したヤベーやつですからね……!!

  • 後に魔王国を転覆する、反ボン=テージ同盟結成の日であった……
    バルバラさーーーーんッッ!!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ジルくん「緑と組むなんて死んでも御免だ! 俺は……ボン=デージを着るぞォ――徐々に――ッ!」

  • 「俺で最後だったか」

     と、そのとき、最後のひとり、第1魔王子アイオギアスが颯爽と入ってきた。


    定例お食事会のルール、魔王より遅かったら問答無用で入室禁止じゃなかったですかね(; ・`д・´)ゴクリンコ

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    おっと、やべえ! そういえば魔王がちょっと遅刻してくるんでした、今日に限って魔王がいつもより早めに来てしまった感じに変更します!!