応援コメント

184.王子の戦果」への応援コメント

  • やりやがった!!マジかよあの野郎ッ やりやがったッ!!
    思った以上に禁忌たっぷり!

  • そうだ、悪鬼になれ!そしてこれからはハーレム楽しんでんじゃねーぞ!

  • いやね、この作品を読み始めた当初。
    「最初は人族殺しの禁忌ポイントだけ貯めて、後半に魔族に還元キャンペーンするんやろなぁ」とか思ってたんですよ。
    けどそりゃ彼の決意じゃそんな生っちょろい展開にはならんよな…禁忌キッズ舐めてたわ…。

  • 読み返しています。「焼け焦げたような傷から」やっぱり聖属性の傷はみればわかるんだ。ファラヴギの首の傷跡はどうやって隠したんだろう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ファラヴギ戦のトドメの一閃はめちゃくちゃ速かったため、傷口にほんのり焼き目がつく程度で、あまり目立たなかった(しかもそのあと冷凍して霜が張ったりしてた)ということになってます。

    あとエヴァロティ攻略戦のときはファラヴギ戦時に比べてジルくんの魔力が遥かに強く、単純に聖属性の出力も違う(=傷口の焼け焦げ具合も酷い)こともあります。

    編集済
  • ジルくんもしかして禁忌ポイントがっぽり?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    がっつりがっぽりですね……なお精神的負担

  • 市街地で死んだ奴らの魂が死霊術で使えない…だと…
    今回の勇者、魂砕きの魔剣でも所持していたというのか…!?

    ジル「(口笛〜♪)」

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ぶっちゃけ大出力の聖属性で斬りつけられたら、魂まで損壊して消滅する可能性が……ありまぁす!

  • 魔王軍も警戒しないとね。
    ところで第七王子の戦線で被害が多い気がするけど気のせいかな?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    なんかしらんけどめっちゃ被害出てますなぁ(棒)

  • いやー今回の勇者は強いなー(棒)
    順調にソウル稼ぎ…いやさknk稼ぎ

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ソウル稼ぎもあながち間違いじゃないッスね……(糧にしているという点で)


  • 編集済

    夜通しで肉体を破壊した上で霊魂も消滅させる作業を永延と繰り返す…
    これは徹夜明けでknknですな!

    悪魔兵は契約者が滅魂されると魔界に強制お帰りなさいされるんでしたっけ?その場合記憶持って帰ることになるから、同じ悪魔に契約者が現れたら情報漏洩の危険性が…Σ(・□・;)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    悪魔兵は契約者が死亡すると魔力供給が途絶えて、時間が経つほどに弱体化していき、やがて餓死(魔力が枯渇して消滅)します。その前に急いで魔界に帰らなければなりません。自力で戻らなければいけないので、ある意味、魔界に強制送還の方が悪魔にとっては親切だったかも……

    そしてジルバギアスとアンテのように、魂に同居している悪魔は滅多におらず(普通、契約者の魂の器にはそこまでの余裕がない)、悪魔兵と契約者は記憶を共有するようなこともありません。そういう点からの情報漏洩の心配はないと思われます。


  • 編集済

    勝って当たり前の戦いで、ジルバの部隊だけが甚大な被害を受けたとなると悪評が広まりかねない。しかし、軍全体に被害が出たとなれば激闘だったですむかもしれない(ただしレイジュ族自体が惰弱と見られかねない)

    どちらにせよ、指揮官であるベテラノス侯の責任問題。おのれ勇者め(棒)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    どのみち大被害を出しちゃった時点である程度の悪評は避けられないので、一族も巻き添えにしてしまえという高度なプレイ……! 

    ジルくんが伯爵級から一気に侯爵級にまで魔力が強まっているので、激闘をくぐり抜けたんだろうな……という説得力はあるかもしれません。魔力の成長は、悪魔の権能をいかに効率よく実行できるかにかかっているので、戦場に出たら必ず成長するわけではありませんが、戦闘系の権能だったら死闘・激闘をくぐり抜けることでより高みに昇れますからね。

    まあこれが露出の悪魔とかだったら、魔王城や城下町でバサッ!とコートを開くだけで成長しますし、デコピンの悪魔だったら1日1万回感謝のデコピンで死ぬほど魔力育ちますし、戦場に出る必要は全くないんですが……ダイアギアスなんかも、ベッドの上で魔力が育つ(意味深)タイプなので、戦場に出るのは純粋に功績目当て・爵位上げのためですね。

  • バレにくいとはいえ帰還してからばあさまにバレない?大丈夫???
    きっとまだ銀行には貯蓄があるんだろうなぁ(遠い目)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ばあさまの炯眼はなかなかに問題ですね! 心を無にしなきゃ……

    銀行は常に破裂しそうになってます。

  • ここ数話は一線越えてしまって読んでいて凄い空気感を感じる(面白い)。ダークヒーローだ。
    魔族側は再攻勢する戦力残ってるのかなー?初陣としては成果残してるけど、軍ではなく初陣に求められる戦果が王都占領だと、民間人も痛みつけられないとならんし胃が痛くなるな……。
    同盟側の話も読みたくなりますね。最後に自爆攻撃をした彼女や昔馴染みの彼・彼女の話も。
    昨日は知ってから最新話まで一気読みして寝不足になりました。面白いのでメディア展開になればいいなあ…。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    今まで隙あらば軽めなノリでコーティングしていたのは、これのせいだったんですよね。ベースがカカオ100%レベルにダークなので、砂糖をまぶさないことには……飲み込むことが……

    そして本文中では、いかにもめっちゃ被害が出た!的な書き方がされていますが、あくまで魔族基準(普段は、ぬるい戦場だと数えるほどしか魔族は死なない、特にレイジュ族)での大きな被害ですので、せいぜい二桁です。とはいえ今回の軍団の魔族戦士は400名なので、それでも相当な被害ではありますが……

    魔王国での地位を確立するために、そしてさらに禁忌の力を得るために、ジルくんは王城まで制圧しようとするでしょうね……。何はともあれ、ここまでお楽しみいただけて何よりです! メディア展開、してみたいですねぇ~~~とりあえず地道に毎日更新がんばりたいと思います! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

  • ジルくん、派手にやりましたね☠️

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    大戦果、あがっちゃいました!

  • やっぱ昔の仲間が目の前で殺されたのが大きいのか

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ブチギレ通り越してアレクサンドルが戻ってきたのは間違いないですね……

  • 魂滅☆ジェノサイドしちゃったか〜…

    他の方も指摘されてる通り、目撃者や物的痕跡、ダイイングメッセージとか残されてないかが危ぶまれますな。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    一応、ジルくんが激おこで冷静さを欠いていたとしても、中にはアンテが居座って色々言ってくるはずなので、抜かりはないと思いたいところです。

  • 吹っ切れたのか、一気にやっちゃいましたね。
    でも毎回これを繰り返してたら魔族たちもおかしいと思い始めるでしょうね。
    あるいは単純に「ジルバギアス王子と出撃した者は皆死ぬ」と、死神王子と呼ばれそう。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    今回は特に見通しが悪い市街戦で、かつ部下も全滅、少数の部隊が分散して浸透、とジルくんにとって都合のいい状況でしたからね。おいそれとやれることではないので、次に出陣する機会が訪れたら、きっと大人しくする……はずです。

  • 人族を殺せば裏切り禁忌、魔族を殺しても裏切り禁忌、成長チートひゃっはーなんて冗談でも思い浮かべたら冒涜禁忌……とてもとても読み応えがある、本作の魅力がビキビキに高まってる展開なんですが、ちょっと癒やしが欲しくなったりも致します……(汗)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    誰が言ったか敵(味方)と味方(敵)! あまりにもこんがらがった関係性……!! 癒やしやコメディパートも欲しくなっちゃいますね。ですがまずはエヴァロティ攻防戦……!! 次回もご期待ください!

  • 流石に目撃者いるんじゃないかこれ
    それほど怒り狂ってるってことなんだろうけど迂闊すぎる気がする

    それとも何かしら対策打ってるのか…次回が気になって明日が待ち遠しいです

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    いくらジルくんが怒り狂ってても、中にはアンテがいますからね。目撃者や物証等々への対策は、アンテも警戒していたことでしょう。ジルくん視点もぼちぼち書けたらいいなと思います、お楽しみに!


  • 編集済

    前回の話と連動するんですが、お供たちを死霊術で呼んで
    魂まで滅ぼしたのは口封じというより、勇者としての感情の
    面が強いと感じました。

    魔族は死霊術禁忌になっているので使わないし、エンマさんも魔族に
    対しては使わないのがマナー、また万が一使われてもアルバー以外は
    漏れる情報そのものがなかったと思います。

    しかし、今回は魔族も絶滅させてしまったので、とんでもない勇者が
    いるということになり、何が起こったのか調査しようという話になる
    かもしれないんですが、大丈夫なんですかね…?
    白い鎧を着た聖魔法を使うとんでもない謎の勇者が出てきた、と
    証言されたら…。

    まあ、そこらへんはアレクさんがブチ切れて考えていなかったとか
    何かしらの対策を打っているとか、いろいろ期待します。

    えっ?バレる前にエンマさんを滅しちゃう? それも手ですね!


    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ぶっちゃけ前回の口封じは、アルバー以外の面々はついでにやった感じですね。やれるならやる男、アレクサンドル……

    あとめっちゃ未帰還兵出た!みたいな書き方していますが、ま続基準の『大量』なのでせいぜい二桁です。普段は、ぬるい戦場なんかだと数えるほどしか魔族の犠牲が出ませんので……特にレイジュ族は……。

    エンマ滅したら全て解決! とはいかず、クレアとかもいるんだよなぁ……


  • 編集済

    いや〜まさしく勇者の仕業ですな!
    人族の決戦兵器がたまたまこの戦場に居たに違いない!(棒

    ところで聖属性で倒されたら霊魂も消滅しててもおかしくないのかな?

    恐らくジルくんは死霊術で呼び出して証拠隠滅してるだろうけども、あまりにも魔族側の犠牲者が多ければ戦後にエンマに依頼してその脅威を探るだろうし。
    そこで全く霊魂を呼び出せなかったら怪しすぎるよね〜。

    まぁ人族舐めきってる魔族からしたら、倒されたら霊魂ごと破壊されるヤバい奴が人族側に現れたってなるだけか?

    次回も楽しみにしております!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    めちゃくちゃ強い勇者もいるんだなぁ(棒

    くそつよ聖属性は魂にもダメージ入るので(エンマがそれの対策として魂をガードしているように)、聖属性でぶった切られたら早めに霊魂が消えても不自然ではないですね。

    魔族は死んだら闇の神々の戦士の園に招かれる、という宗教観ですので、魔族をアンデッドとして呼び戻すことにものすごい忌避感を抱いています。そして、突発的に戦場でアホみたいに被害が出ることも、まぁ、なくはないので、王子の家来が全滅するほどの剣聖がいた、という事実も勘案してそこまで怪しまれない……はずです。次回もご期待ください!

  • 生き急いでいる
    いや、死に急いでいるなあ、ジルバギアス
    稼げる時に稼いでしまおうという魂胆かな?

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    突っ走ってるジルバギアスです! 見通しが悪い市街戦で、しかも小数グループが分散して侵攻しているという状況、ジルくんにとってはボーナスステージみたいなもんですね……

  • 戦場全力で走り回ったのに謎の勇者()に遭遇しなかったジルくんは幸運だったな!

    レイジュ族は文弱だから実戦させたらやっぱ駄目だわ。
    おとなしく後方でヒーラーしててくださいお願いします(魔王以下頭回る魔族の総意)

    しかし滅茶苦茶危険な行為を……今回は誤魔化せるとは思うが何度もできることじゃないぞ。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ジルくん以外にも帰還した奴はいますから……ええ……。

    ぶっちゃけヒーラー需要は、人族の頭数制限もあって、一部のエリートレイジュ族がほとんど担っているので、木っ端レイジュ族が死んだところで魔王国的にはそこまで深刻なダメージではないですね。

    そして勇者辻斬り、何度もやるとジルくんとの関連性が疑われるようになるので、おいそれとできることではありません。つまり今がチャンス……!

  • マジで緊張しながら読んだ。何ならまだ身体が強張ってる…笑

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ひりひりとした空気が流れております……! ほのぼのはどこへ……。

  • それにしても一体なにが起きたのか?(魔王軍関係者)
    魂もことごとく消滅している、怪しい(死霊術関係者)

    ますます綱渡りのような展開を僅かな味方だけで切り抜けられるのだろうか

    このただならぬ緊迫感がすごい

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    くそつよ聖属性で斬られたらある程度魂も損傷するんで、霊魂が消滅していてもおかしくはない……はず。それが惰弱な奴なら、なおのこと。

    ただ宗教的・文化的に魔族のアンデッド化は色々ヤバいので、エンマは下手に魔族の霊魂を呼ぼうとしないでしょうし、よしんば試して何かが変だと思っても、それを口に出すこともできないですね。

  • もうエルメギアスくらいなら、あっさり行けそうだな。
    なんか完結近そうw

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    まだまだ続きますよ! エメルギアスは……うん。

  • やりやがったw(何が何とはいえないが)

    アダマス『まだ斬り足りない』

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    アダマス、絶対青い血に飢えてますよ……赤い血を吸いすぎた。

  • 平時の魔力は=威圧感? 現実改変能力の多寡とは認識しているけど
    それにしてもその勇者、魔力が上位魔族レベルで闇魔法使いそう

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    魔族は魔力をかなりハッキリ知覚できるので、単純に魔力が強いと外付け筋肉モリモリ状態な見える(感じる)ので、気圧されるというかビビってる感じですね。

    なんか侯爵級の魔力量を誇ってそうな勇者ですね……!

  • おあー…自分の部隊だけならともかく、他の部隊までも目撃者0を実行に移したのね…
    …あれ?まさか「根本的」な口封じも全員…????
    …おぁ…主人公というか、もはや空恐ろしい何かって感じが…
    こわ…

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    王都市街地が、キルゾーンと化してしまいました……

    もちろん、口封じも実行済みです。

  • 貯金が又溢れてるのでは?
    受け出し出しては貯める戦場スタイル
    本当にただの貯金だったら羨ましいけど
    王子のはなぁ 付加価値が強すぎる

    戦場は静寂に包まれて
    朝日だけが日常にゆっくりと登っていくのですね。

    小さな身体に二つの記憶。
    大きな決意に確実な実行
    報告は簡潔に

    そう全て勇者のせい

    首の傷ってケロイドみたくなるんですか?


    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    貯金がダバダバ、ポイントもインフレしてますねきっと!

    バルバラが開戦前に、「朝日は必ず昇る!」と兵士たちを鼓舞していましたが……概ねその言葉通りに……しかし、夜も必ず来るのでした。

    首の傷は、青肌に薄っすらと白っぽい痕が残ってる感じです。

  • 確かに勇者の仕業なんでしょうね……人族かはわかりませんがね……。
    knkエンジンがbnbnですね……。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    勇者は勇者であって種族は問いませんからね……knknでbnbnです!

  • あの後も戦場を荒らしに荒らしたんですね、人間も魔族も等しく敵として

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ソロだと動きやすいってのはこういうことなんですねぇ……

  • 姿なき勇者の活躍。

    まさか仲間殺しがいるとは思いませんよね……。
    全員死霊術での召喚からのダイレクトアタックもセットでしょうか。ザクザクと処理。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    いくら内輪揉めやいがみ合いが日常茶飯事な魔族とはいえ、種族・国家レベルの裏切り者がいるのは想定外でしょうからね……

    謎の勇者にやられた連中は、もちろん魂も消去済みです。

  • もうね、やり切った感が凄いです。
    夜明け直近が一番闇が濃い、って言葉を思いましたよ。
    ジルバ、お疲れ様。作者様も、お疲れ様です。
    でも、身体は休めても、ココロは…(溜め息

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    夜明け間近が一番闇が濃い、いい言葉ですね……

    ジルくんは、とりあえず身体をゆっくり休めてもろて……心は、まあ、時間が経てば何とかなるやろ


  • 編集済

    間違いなく勇者の仕業だな、これは。魔力も強大で上位魔族並の風格が漂っていそうだ。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    かなり業物の聖剣も持ってるみたいですね……こいつは危険だ!

  • 今日も更新有難うございます。
    先日の話は重い話なのに何度も読んでしまう引力を持ってましたね。
    そして今日の感想は…

    ジルバギアス、やったなお前!
    でした(笑)
    皆殺しですか。やりきりましたね。
    アンテのおしめが張り裂けそうなくらい色々と溜まっていそうだ。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    やっちまったなぁジルくん! とはいえ、何百人も殺したわけではないです。普段は「◯◯と××がやられたか……」「フン、あいつらはレイジュ族の中でも最弱……」「人族ごときにやられるとは魔族の面汚しよ……」というレベルで死者が出ないのに、何十名も未帰還でビビった、というノリです。

  • 全員こっそり滅ぼしてまわったのか……旧友の弔い合戦か

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    めっちゃたくさん死んどる!! っぽい書き方をしてますが、魔族基準なのでせいぜい二桁です(普段は、戦場によっては魔族の死者は数えるほどしか出ないことも多々ある。特にレイジュ族は)。なので全員、というほどではないですね。弔い合戦です。

    編集済