応援コメント

158.さらば故郷よ」への応援コメント

  • すっごい気持ちはわかるけど読み直しとか何周目とかしてる人たちのコメントでネタバレ食らうんだよなぁ…感想込で作品を楽しみたいけどネタバレ踏むくらいならってなっちゃう

  • 死亡フラグどうにかならんのですかー!

  • 頼むアルバーは見逃して下さい
    なんでもしますから

  • 魔族も人族も其々に大事な家族がいて…
    切ないな…

  • 読み直しのこの回は…キツいっすねェ!!!

  • 大切な弟が亡くなった事を盲目の姉に報告するなんてイベントがあった日には禁忌ポイント高そうだぜ

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    knknしてきますね……!!!

  • ありふれた話だけどさあ。
    泣かせんじゃねぇよアルバー!!
    思わず涙腺緩んじまったじゃねぇかよおい!

    …もしもジル様の中身がアレクじゃなくて、似たような状況になったIfの世界線があれば、ちゃんとビックになって帰ってきてほしいと思う。
    悲しいなぁ。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    背負うものがなかなかビッグなアルバーくんです……! しかし悲しいかな、ジルくんが背負うものの方が遥かにビッグなんですよねえ……。

    ジルくんがジルバギアス(魔)だったら、同盟が滅ぶのはかなり早まっていたかもしれません。その過程で、もしもアルバーと巡り会っていたら、アルバーもビッグになっていったでしょうね……そして魔王国は弱者(魔族限定)にも優しい千年王国となっていた、かもしれません……。

  • アルバーくんの儚さたるや...フラグビンビンに建ってますね...
    三馬鹿の活躍はどんなもんなのでしょうかね?少なくとも猪武者にはなってないと思うので、戦闘に期待したい 

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    フラグがもうビビンのビンです。それでいてひとえに風の前の塵に同じみたいな……

    三馬鹿たちはドスロトス族の面々が「まあ駆け出しにしてはええやろ」と微笑む程度には鍛えられましたね。セイレーナイトは相変わらず雑魚専ですが。彼らの活躍にご期待――活躍するってことは、つまりそういうことなんですよねー。ご期待ください!

  • アルバー。あいつはいいヤツだったよ。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    (よりによってジルバギアスの家来になるなんて)無茶しやがって……

  • 三馬鹿のお別れは意味深で〜

    角は治ったらしいあの方はひっそりと敵が離れていくのを感じて安堵している事でしょう。

    でももう若くして高級住宅街に住むおぼっちゃまがバカやって刑務所行って帰って来たみたいだよ的な扱い。
    まぁ彼には隠れる高級なお家があるからいいよねぇ
    活躍の場が無くなった扱いなのかなぁ。
    ても使い潰してとかは無さそうですよねぇ

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    魔王子殿下の家来になって、いざ出陣! また会う日まで……!

    ゲはめっちゃ安堵してるでしょうね。さりとて待遇が改善するでもなく、角が修復されても失ったものは戻らない……

    一応、魔力はそこそこ高いんで、これからも地道に治療師などとしては食いつないでいけるのが、せめてもの救いですね。もうどっか別の辺鄙な領地に旅立って、診療所でも開いた方が幸せになれるんじゃないかな。

  • 魔力の込められた紐。ついでに、伸びたり縮んだり、薄っぺらになったり、くっついたりしたら結構な武器になるかも。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    あるいはアルバーくんの母方の一族には、そういう糸使いも存在す――いや魔族だと糸なんて使ってたら「糸www」「惰弱www」ってクッソ笑われそうなんで存在しないかもしれません……。槍と組み合わせる前提なら、戦闘で使う傾奇者もいるかもですね。

  • もうアルバーくんはフラグがビンビンすぎて逆に生き残る気がしてきましたが…どうなることやら
    しかしいよいよ初陣が近くなってきましたね

    いずれ手にかけるつもりの部下の姉が心を込めて護りの力を付したブーツを履き。
    大切に思う娘の親を殺して剥ぎ取った鱗で身を鎧い。
    ただの訓練で罪も無い人達を手にかけて。
    肩を並べて戦いたいと願う戦友達を殺して得た遺骨を握り締め。
    闇の輩を滅すべき聖剣を、満身創痍で必死に抗う人達に振るう為に…

    改めて振り返ると壮絶で業が深い人生…魔生?ですね!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    アルバーくんのフラグ、天高くそびえ立ってますね……スゴイ! 否応なしに実戦が近づきつつあります。

    いやぁ……改めて文章化されると酷いもんですね。もう存在そのものが禁忌ですよホント。因果の鎖が全身に絡みついて、もはや本人が見えないレベル。やーいお前の母ちゃん血染め! 歩く宿業! カルマ発生器! これからも頑張ってもらいたいところです……!


  • 編集済

    アルバーは一回分の身代わりアイテムを手に入れた、と認識しておこう。さてどうやって消費させるか……(情緒レス攻略思考)

    木石じゃないから情は沸くもの。
    それでも。そう、それでも。

    そして角回復おめでとうゲの字!
    尊厳の方はもう駄目っぽいがルミアちゃんのも死んでるからお揃いだよ!
    この二人、角とか首とか指で優しく撫でながらジルくんが何かお願いしたらなんでも言うこと聞く……前に気絶しそうだなあ。どうしてこんなことに。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    よくゲームにあるやつですよね、致死ダメージを受けたときにギリギリ踏みとどまるみたいな……。

    そしてゲ、角復活です! 復ッ!! 活ッ!!

    ゲ角復活ッッ! ゲ角復活ッッ!!

    ゲ「してェ……」

    ゲ角復活ッッ!

    ゲ「やり直してェ~~~」

  • ゲの字と小娘がだんだん悪役令嬢モノに出てくる勘違いヒロインとおバカ王子に見えてきたなwwお幸せに( *´艸)クスクス
    そしてもはや主人公になりつつあるアルバーくん!!ピンチになったら秘めた力とかお守りの覚醒とか出来そうじゃね!?
    さらば故郷よ・・・
    次に帰ってきたら殲滅だなΨ(`∀´)Ψケケケケ

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ある意味、ルミアフィアも悪役令嬢とは言えなくもないですね……! ただ主人公の器ではなかった。ゲもしかり。

    それに対しアルバーくんは主人公のような格を見せつけつつありますね! これからの活躍にご期待ください……!!

  • こいつを殺したらどれだけ禁忌ポイント稼げるかなあ(ゲス顔

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    でもぶっちゃけ……命乞いしてくる民間人の方がknkポイント高そうな気も……

  • プラチーからの(戦闘面のみ)薫陶を一番受けているセイレーナイト
    裏話が多々あり、読者からも熱い期待を寄せられているアルバーオーリル。
    えーと、あともう一人いたいた。取り合えずなんでもオッケー。
    三馬鹿が良い味を出してます。
    家族の思いを一番背負うアルバー君。
    ジル君の理想に添えれば、ワンチャンあるやで。よーく考えるやで。
    夜エルフ?皮はいでポイでしょ(笑)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    オッケーナイトは、ホラ、一番名前がわかりやすいっていう強みがあるんで……とりあえずオッケーです。アルバーくんは熱い期待(意味深)を背負ってますからね、今後とも活躍してほしいところ……!

    ジルくん「夜エルフには日光浴してもろて」

  • ストロー蛙のようにビッグになって帰ってきそうなフラグに見えるけど。
    個人的な恨みがない現時点だと、苦しまないようサクッと一撃で終わらせそうなんだよなぁ。
    これから陰徳を積みながら、主人公の地雷を爆破処理していくだろうから、最終的にどんな感情を込めて殺られるやら。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    ストロー蛙……無茶しやがって……いやしかし、アルバーくんがどうなるかはまだ未確定ですからね。色々と憎めない奴すぎて、主人公の中で存在感を増していくのは、まず間違いないと思います。ええ。

  • ヴィーネもいい加減ハーレム堕ちして、リリアナの森エルフペロペロを受け入れるのだ!

    そんなにレイラとイチャイチャしたければ、ドワーフ謹製のスケベ椅子を作ってもらうとか。

    そして後半の成り上がり系主人公アルバーの存在感よ!

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    たぶんヴィーネが堕ちてもジルくん的にOUTだと思うんスよ……(ヴィーネにはまだ気を許してる方だけど基本的に夜エルフはおふくろの仇) ドワーフ謹製のスケベ椅子……乗るのはジルくんの方なんですよねしかし。

    そしてアルバーくん、立身出世モノの主人公の風格を漂わせていますね。魔王城でも存在感を発揮できるのか! 次回もお楽しみに。

  • 牧場、角折、特訓。(怒りで)心あったまる地元の日々!
    アルバーくん、ビッグになって地元へ帰れるといいですね……なおアレクサンドルの地元。

    春の王都攻めは他王子も出陣したりするんでしょうかね。

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    いやぁ……ジルくんも、魔王国と魔族についてさらに知見が広がりましたね! アルバーくんもきっと、王子殿下の下で経験を積んでビッグになれることでしょう…………。

    野戦ならともかく、拠点攻略戦で違う派閥の王子が同時参戦したらバチバチバトル不可避なので、横槍を入れられないよう、魔王城に帰ったらプラティがバチバチバトルすることになると思います。

  • うん、いい場面なんだ。なんだけど、最後の別れ的な流れにしか見えない。アルバーーー〜〜(苦笑)

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます!

    母と姉から魔法が込められたお守りまで受け取ったんで、きっと大丈夫ですよ👍