第14話 今日から時を止めて

夏にしか生きられない命がある。

蝉という生き物は地上に出て一週間しか生きていられないらしい。

気怠い温度の中、氷水で冷やしたラムネ瓶ののど越しも、川辺の遊びも、冷やし中華も素麵も、夏の間の貌と冬になってからの貌は全く違う。

その貌は夏にしか現れない掛け替えのない命なのである。

その刹那を求めて人々は夏に恋い焦がれる。

郷愁に胸を締め付けられ、過ぎ去った夢幻を手繰り寄せようとして、現れた形に懐かしさで目を細める。

でもいつしかそんな郷愁も忘れて、大切な何かさえも何かを忘れ去るようにと毎日を生きている。

真っ直ぐ生きることに必死で歩いた道のりを振り返る暇もない。

果たして、忘れ去られた思い出は、生きているのだろうか。

過去は明日に確かに生き延びているのだろうか。

僕は果たして、過去のものを忘却から守れているのだろうか。

ラムネ瓶を開けるのに苦戦する君を、川辺ではしゃぐ君を、君が作ってくれた冷やし中華の味を、風鈴の音のような君の声を、君と共に歩んだ道を、僕は忘れてしまうのだろうか。

眠ってしまった君は、忘れ去られていく君は、夏にまた生き返るのだろうか。

いなくなってしまうくらいなのならば、いっそのこと。























──今日が一生続けばいい。



【無間地獄】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る