4章の登場人物


メモ的なものですが、置いておきます。


●=主要人物

※=名前は出てるが会っていない人物


---------


● 田中大地(タナカ・ダイチ)LV280 …… 29歳+1。MMORPGゲーム廃人のサラリーマンだったが、ある日にホムンクルスとしてバルフサの地に転生した。銀竜のインと、ダークエルフの姉妹と旅をしている。目的は、「自分の出生のあらましを知ること」「ダークエルフの姉妹を故郷に送り届けること」と、「世の中を知ること」。他にも「転生者と会うこと」「姉妹を鍛えること」「金策や金の管理をどうにかすること」などもある。相手を痛めつけることの苦手意識から、意図せず異様に回避に長けた武術家になっている。


● 銀竜(イン)LV105 …… 1210歳。七竜のうちの一柱。ダイチを発見したあと、旅に同行することになった。人化して、10歳程度の年齢になっている。容姿のレベルはダイチ曰く、ハーフの超絶美少女の幼女。ただし、コスプレ寄り。魔法のスペシャリスト。肉と食べ物に執着し、ダイチに対してよく母親ぶる。


● ディアラ・トミアルタLV13+7 …… トミアルタ家の長女でダークエルフの少女。28歳だが、外見は中学生程度。褐色肌+金色がかった白髪+紫瞳。槍が得意で、鍛錬好き。ヘルミラほどではないが、魔法も使える。

● ヘルミラ・トミアルタLV11+7 …… トミアルタ家の次女でダークエルフの少女。姉と容姿はほとんど変わらないが、姉よりも性格はおとなしめ。魔法が得意で、色々と使える。弓も少々。


・ジョーラ・ガンメルタLV68+2 …… ミルアルエ出身のダークエルフ。王都騎士団「七星の大剣」の槍闘士(スティンガー)。外見20歳、中身45歳。薄い褐色で赤髪・紫目。

・ハリィLV49+1 …… 槍闘士部隊の副官剣士。金髪・緑眼。ジャニ系外人で真面目でマメな性格。

・アルマシーLV35 …… 槍闘士部隊の槍使い。32歳。ランスと盾を扱う大柄で小太りの男。

・ディディLV37 …… 槍闘士部隊の長剣使い。30歳。身軽で、スキル《気配察知》により探知に長ける。

・ハムラ・ヨルツドLV26 …… 槍闘士部隊の後方支援の魔導士。31歳。植物や薬草に詳しい。「金色タチアオイの会」に所属。

・アリオLV19+3 …… 26歳。メイホー村の警備兵。王都育ちで、七星の大剣は憧れ。

・ライリLV16+1 …… 26歳。メイホー村の警備兵。賢いがリアリストでなまけ癖がある。

※強襲彗星団 …… メイホー村の周辺で活動している山賊。ライリ曰く数だけが多い。

・ラウニー …… ガンリルの家の使用人兼料理番。元ケプラの料理人。

・ガンリルLV9 …… ギルド「ウーリヤン」に所属するメイホー村の商人。絵や骨董品を扱う。

※ルドン・ハイルナート …… 七星の大剣の魔導賢人(ソーサレス)。

・ヘイアンLV21 …… ヴァイン亭の主人。いかつい男だが気さくな性格で、ヴァイン亭を切り盛りしている。昔はやり手の傭兵で、メイホーに落ち着くまでは相棒のウィルミッドと同じく「鎧切りのヘイアン」「妖剣フラガラッハのヘイアン」と恐れられていた。

・ニーアLV4 …… 15歳。ヴァイン亭の給仕。ヘイアンの一人娘。

・ステラLV10 …… 34歳。ヘイアンの嫁。

・ミラーLV9 …… ケプラの外交長官。ゴブリン。元はぐれゴブリン。

・バリアンLV21 …… 50歳。メイホー村の警備隊長。巨漢。長剣と棍棒を提げている。声が無駄に大きく、すぐに駄々をこねるなど、おつむが弱い。

※園村課長 …… ダイチが勤めていた会社の上司。降格処分間近だった。

・イスルLV9 …… メイホーの厩舎番。猫耳族。31歳。140センチ。

※オックル …… 馬の一匹。タフだが気性が荒い。

・レイニー …… 馬の一匹。あまり速くないが、体力があり、安定している。インを舐めた。

・マルロー …… 馬の一匹。レイニーと似たような走りをするので、よく一緒に走る。ダイチを舐めようとした。

※ナクル・メイソンバッハLV40 …… 王都の騎士団に所属する筆頭教官の一人。矢を無駄にするな、が口癖。節制主義。

・ゼイアー・マクイルLV11 …… 54歳。金櫛荘の支配人。

・ルカーチュLV15 …… 38歳。金櫛荘の女性筆頭使用人。三つ編みを後ろに回している。筆頭使用人らしく言動は非常に落ち着いている。投げナイフが得意。

・ユディットLV20 …… 24歳。金櫛荘の女性使用人。令嬢風の快活な女性。主に案内や庭の管理。

※レイア …… インが昔仲良くなった戦士の恋人。アマリアの名家。家が没落後、死亡。男の方もワームに食われてやがて死亡。

※アッティラ・デイクイル商会長 …… ケプラ商会を創設した商会長。

※シモン・オスカル・イル・マイアン公爵(100年前) …… 当時のマイアン公爵。3代目。ケプラ市などを領地に持つ。ウルナイと懇意で、デイクイル商会長とともにケプラの発展に貢献したことで有名。

※ウィルミッド …… 凄腕の情報屋。ファブリツィウス家からもらった名剣モノケロスを提げている。かつてはヘイアンと共に組んでいた傭兵。剣を扱うが火魔法が得意で、彼と対峙した者の死体はよく顔が焼かれていた。マズル家と親しく、次女のヴェロニカが好意を寄せているのはマズル家の者は皆知っている。

※レシェック・ミハウ・イル・マズル …… マズル家の長男。

※ヴェロニカ・カミラ・イル・マズル …… 24歳。マズル家の次女。頑固。長年マズル家に出入りしている情報屋のウィルミッドに好意を寄せている。

・赤竜(ジル)LV107 …… 1452歳。七竜の一柱。火系の魔法や攻撃が得意。人化すると、オレンジ色の髪、赤目。口が悪いが、理知的。ゾフをこきつかうところがある。ダイチに殺されかかったが、ゾフにより助けられた。

・黒竜(ゾフ) …… 七竜の一柱。空間魔法が得意。人化すると、ゴスロリ+目隠し+角という際立った個性の持ち主。エルフと付き合いがある。ジルと共闘してダイチと戦ったが、敗北。ジルが殺されそうになっているところを助けた。

・ゲーザ …… 二人を運んでいるダイチを助けようとしたマッチョ。

・マルトンLV25 …… 41歳。ケプラの西門のベテランの門兵の一人。

・ルアルドLV21 …… 23歳。ケプラの西門の門兵の一人。

・ムルック・アバンストLV35 …… 42歳。ケプラ騎士団の副長。金髪オールバックで顎髭豊か。表情を緩めるとつぶらな目が印象的。精悍な顔つき。アレクサンドラを何かとこき使う。

※秋葉原太助 …… ダイチのかつての営業先の上役の一人。粘着質で、絶対に話が長くなる。

・アレクサンドラ・ファブニルLV30 …… 25歳。ケプラ騎士団の女団員。剣と騎馬が得意。アバンストの嫁にどうかと冗談を言う癖には困っている。

※ワリド・ヒルヘッケン …… ケプラ騎士団団長。ダイチとインを捜索の際、飛び出そうとしていた姉妹を諫めた。

※ナブラ・アングラットン …… ケプラ市長。

※如月君(如月いおり) …… ダイチと同じ部署だった女性社員の一人。自分からすすんでお茶を淹れてくれるいい子だが、カップを置く手つきには、時折苛つきが感じ取られていた。

※マイアン公爵 …… ケプラ市などを領地に持つ。

※ムタ …… 金竜のこと。

※フル …… 白竜のこと。

※ルオ …… 青竜のこと。

※ネロ …… 緑竜のこと。

※魔導王ウォーレス …… 昔の凄腕の魔導士。実際は王ではなく、呼称。

※虚ろなる者 …… 空間魔法の研究をしていた魔導士集団。黒竜信者でもあった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る