第二話 忍び寄る影
真夏が過ぎ去った後だというのに、城外の訓練場は異様な熱気に包まれていた。
それもその筈、ギャラリーとなる大勢の一般兵士に見守られながら真剣を交えていたのは、あのランドルと近衛兵キンブリーだからだ。
「右、左、左、右」
その言葉には嘘が含まれていたが、ランドルは相手の呼び掛けに惑わされることなく、華麗に剣戟を受け流せていた。
「お見事です」
「その言葉も嘘だな。だって上下段の動作は組み込まれていなかったし、最後の一撃に関しては威力を殺せずに受けちまった」
ランドルの言う通り、よく見てみると剣を構える方の腕が、キンブリーの攻撃を受けた時の衝撃によって小刻みに震えていた。
キンブリーはその返答に天使のような笑みを浮かべると、それと似つかわしくない。無慈悲な上下段の斬り込みを指摘通りに加え始める。
両者の攻防戦は命を粗末にしかねる。低俗な見世物であるにも関わらず、何処となく気品に満ち溢れていた。言うなれば、鉄の
「左、左、上、下、突き」
これらを口頭で述べた順とは逆に繰り出すことで、キンブリーはランドルの感覚を研ぎ澄まそうと考えていたが、それは要らぬ気遣いであった。
ランドルは剣身を握りしめて、防戦に適切な棒術のように振る舞う。しかも
「参りました……」
怠け者、ランドルがキンブリーを撃ち破る。
全く予想打にしない出来事が巻き起こり、訓練場で観戦していた者たちがどよめき立つ。
その後、二人は拍手喝采を浴びながら友好の握手を交わして、密かに会話を行った。
「悔しいが、兄君の仰られた通りだ」
「兄さんはおれをなんと?」
「天賦の才に恵まれた男だと」
「さすがに大袈裟だな」
「しかし、良かったのですか。これでランドル様に注目が集まり、昼行灯ではいられませんよ」
「それが目的だよ。他の護衛にも示しをつけなければ、後のことが成り立たない。遅かれ早かれ、時期に旅へ出るんだ」
ランドルは、もうすぐ十五歳になる。
かつてイーサンを送り出した頃から六年余りの歳月が流れ、少しばかり建設的に物事を考えられるようになっていた。
今回の稽古も作戦の一部であり、ランドルは護衛にする予定の一人。キンブリーから協力を経て、わざと
イーサンと文通を重ねていく中で、リガロを筆頭に兄弟間で争う姿勢が見られたことを知り、念のためにと先手を打ったのである。
「次はここで、マナを練り上げてください」
「こんな感じでいいか?」
ランドルの身体から生命の息吹が溢れ出す。まるで華厳の滝のように、留まることを知らない。自然遺産のような風格を醸し出している。
「素晴らしいマナだ。それを武具に付与すれば木製の剣でも鉄の鎧を裂けますし、皮の鎧だろうと弓矢程度なら弾き返せるかと思います」
「なるほど、面白い」
「私の憶測ですがランドル様なら、グランドマウンテンの領主になれるかもしれません」
キンブリーはランドルの素質を知って、先ほどの稽古から感動し、思わず胸の内を溢す。
「領主になるのは、イーサンだ」
それが不味かった。
徐々にマナの質が禍々しく変化していき、邪悪なエゴが顔を覗かせようとしていた。
「おれに忠誠を誓うということは、その兄にも敬意を払って慎重に話すことだ。然もなくばーー」
キンブリーは命の危険を察知して、すぐに深々と頭を下げる。
「大変、申し訳ありませんでした」
ランドルは不安定に成長していた。
何しろ、イーサンと続けてきた文通は、二年前のある日を境に途絶えてしまったからだ。
最後の文にはこう記されていた。
私は兄弟同士の争いを止めたい。だから、リガロに直接会って話をしてくる。
これまでの期待が心配に変わり、ランドルの練り上げる美しいマナとは対照的に、人をいつ殺してもおかしくないエゴが形成されていた。
「よかった。分かってもらえて」
ランドルは両手を打ち鳴らし、あっけらかんと物騒な気配を鎮めていく。だが人混みの中で、その様子を見逃さず、格好と捉える人物がいた。
「ランドルお兄様は、大穴狙いと言ったところかしら」
アシュリー・フェニックス 。
アーカムが儲けた、十二番目の息子である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます