第25話 匠の技 (かつての投稿時テーマ 東海)
かつて、都の造営の中での最大の関心事は、如何に鬼門の守護を堅固にするかであった。
それは、都に限らず、神社仏閣、館にまで及ぶ関心事であった。
それについて、帝の思い至ったことは、鬼より守るための「呪」は、同じ鬼に作らせれば良い。
かくて、官吏は都の北東へと道を下った。
官吏の至る先には、飛騨があり、そこには数多の匠がいた。
匠は、己が持つ技の凄味が故に、鬼とされ、都に召された。
これが、世に響く「飛騨の匠」の成り立ちである。
時は下り、今、飛騨に鬼神に及ぶと評される程の技を持つ匠がいる。
だが、彼は商いの為の彫りは一切しない。
彼は、糧を得るために別の生業を持ちながら、その合間に彫りを続けた。
休みの日、彼の家では、朝から夕まで、ノミを振るう音が響いている。
飛騨の街で彼の名を知らぬ者は誰もいない。彼の技を知らぬ者は誰もいない。
誰もが、彼の作品を間近に見、そして手に取ったことがある。
彼は、人知れず、飛騨の街を走り回る。
誰にも見とがめられることなく、自分の技による物を届け続けている。
子の生まれた家の前には、必ず「猿の彫り物」がひっそりと置かれている。
掌に包まれるくらいに小さな猿。それこそが、彼の渾身の作。
届けられた家は、安堵する。
これで、この子も無事に育って行くに違いないと。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます