応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント


    三つ子は流石に見たことは無いですが、双子のベビーカーを押している夫婦は希に見かけます。年子でも大変なのに、三つ子で四人の子供達に囲まれると、賑やかでしょうね。五歳の長女は優しくてシッカリ者。
    ほっこりするいい話でした。
    (●´ω`●)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    双子さんはちょくちょく見かけますね。ひとりでも大変でしょうけど、それば倍なんて、本当に大変だと思います

    >三つ子で四人の子供達に囲まれると、賑やかでしょうね。
    にぎやかととおりこして、きっとうるさいくらいかと。笑

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    二人目出来たと思ったら三つ子、面白い設定です!

    ゴールするよりもその過程に価値がある←素敵な考えかたです。特に子育てだとそうですね。

    作者からの返信

    コメント失礼いたします。

    2人目と思っていたら、同時に3人目と4人目も。笑
    きっと大変です。

    いろいろと努力するのが価値あることかもしれません。

    いつも星やレビューコメントをありがとうございます!

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    三つ子はきっと大変ですね。でも、お母さんだけじゃなく、お父さんも一生懸命に子育てしているのが伝わってきました(^^)
    両親が頑張る姿がお姉ちゃんに伝わったのかなと思います。

    子どもは天使を抜き去るぐらいにかわいい…分かります笑

    作者からの返信

    コメント失礼いたします。

    知り合いで、本当に三つ子のお母さんがいます。かなり大変そうです。

    〉お父さんも一生懸命に子育てしているのが
    お父さんはちょっとどんくさいですけどね。

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    三つ子の経験はありませんが、何歳になっても子供はかわいいもんですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    ですね。子供はかわいい天使です。でも、三つ子はやっぱり大変かも。笑

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    こんにちは。
    子供たちは天使で悪魔。悪魔で天使。そう思ってしまうときがありますね。でも、最後はやっぱり天使だよなあ、と結末に頷きました(^^)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうですね。最後は天使ですよね。
    この三つ子のお母さんもそう思ってほしいです。笑

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    作品読みながら、自分の子どもが小さかった時はどうだったろうか?と思いめぐらすと、反省しきりでした。多分妻に殺意を抱かれていたかも(笑)。
    最後の部分は共感しますね。三つ子は普通の数倍苦労しますけど、苦労した分、他の家族より得たものはきっと多いと思います。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >多分妻に殺意を抱かれていたかも(笑)。
    ああ、それはこわい。気をつけないと。
    僕は育児経験がないからまだ大丈夫なはず。

    >三つ子は普通の数倍苦労しますけど、苦労した分、他の家族より得たものはきっと多いと思います。
    苦労したぶん幸せは倍増するとはずです。じゃないとやってられません。笑

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    ウチは初めての子がまだお腹の中にいます。楽しみ半分、不安半分。でもゴールの無い楽しみがあるって良いですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >ウチは初めての子がまだお腹の中にいます。
    そうなんですか? それはおめでとうございます!
    お身体をいたわって、ご出産に備えてくださいね。
    お読みいただきありがとうございます!

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント


    長女、可愛らしすぎる! 三つ子 可愛い!

    子育てにはゴールはないんですか……。確かに、いくつになっても、20歳過ぎても60歳過ぎても、子どもは子ども。心配はつきなんでしょうねー。

    KAC お疲れさまでした。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    三つ子は可愛いでしょうね。でも、苦労もすごいはず。笑

    >子どもは子ども。心配はつきなんでしょうねー。
    そうじゃないかと思います。

    >KAC お疲れさまでした。
    一帆さんもお疲れさまでした。

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    長女可愛すぎる(* >ω<)!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >長女可愛すぎる(* >ω<)!
    可愛くていい子です。
    お読みいただきありがとうございました。

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    最近涙腺が弱くて困る(´;ω;`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >最近涙腺が弱くて困る(´;ω;`)
    僕の涙腺は今のところ強固です。笑
    お読みいただきありがとうございました。

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    成長して就職しても、結婚しても親と子の関係にゴールなんてないのかもしれません。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    そうですね。何歳になっても子供は子供ですからね。
    お読みいただきありがとうございました。

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    最後は良い話でキッチリ締めましたね(´ー`*)ウンウン
    さすがはホラーの名手(違う)
    完走お疲れ様でした<(_ _)>
    ボクは七話しか書けなかったけれど、その分みんなのお話が読めたから由とします。三話分のプロットはあるので、またいつか登場させます。予定は未定ですが(笑)
    ★★★(*。・ω・)σ=σ[]ポチッ

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >最後は良い話でキッチリ締めましたね(´ー`*)ウンウン
    ラストですからいいお話系にしてみました。
    でも、今になるとホラーでもよかったような気がしています。

    >三話分のプロットはあるので、またいつか登場させます。
    それは楽しみ。
    待ってます!

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    三つ子に服を……号泣です。沢山の物語がまだまだ広がっていきます。ゴール、完走お疲れ様でした。
    これからも応援しております。
    (∩´∀`)∩

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    長女はきっといい子に育つはずです。
    石田さんもKACお疲れさまでした。
    僕も応援させてもらいます。

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    とても素敵なお話でした…!
    三つ子だと知った瞬間の「マジかよ」には、これからのたくさんの苦労を感じました。
    だからこそ、長女とともに歩んでいく家族の姿に温かい気持ちになりました(*´-`)
    ゴールするよりもその過程に価値があるのではないだろうか。…心に響く言葉に言葉でした!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >とても素敵なお話でした…!
    ありがとうございます!

    >「マジかよ」
    この一言が苦労のすべてを語ってますね。笑

    >ゴールするよりもその過程に価値があるのではないだろうか。…心に響く言葉に言葉でした!
    そう思ってもらえてよかったです。
    ちょっとお題(ゴール)の使い方強引ではありますが。笑


  • 編集済

    四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    なんともまあ、三つ子の可愛らしさ。
    振り回される両親と姉…始まったばかりのこの愛くるしい狂想曲は、どこまでも続いて欲しい幸せの渦中にありますね。

    また、作中の言葉をお借りすれば、すべてのことと同じように『ゴールよりもその過程に価値がある』という烏目さまの一文に込められた思いに、改めて背筋が伸びる思いです。

    KACお疲れさまで御座いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >なんともまあ、三つ子の可愛らしさ。
    知人に三つ子のお母さんがいるんです。
    もの凄く可愛いけど、苦労も凄い感じです。笑

    >『ゴールよりもその過程に価値がある』
    お題の消化にその言葉を入れてみましたが、ちょっと強引だったかも。笑

    >KACお疲れさまで御座いました。
    石濱さんもお疲れさまでした。

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    な…なんて素敵な物語😢

    双子でも大変だと思うのに、可愛い子どもたちに手を焼く時期が何よりも愛おしいのかもしれませんね。

    ゴールにふさわしい物語をありがとうございます。

    KACお疲れ様でした。m(*_ _)m

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >可愛い子どもたちに手を焼く時期が何よりも愛おしいのかもしれませんね。
    本当にそうかも。成長したら手が離れますが、親離れもしますもんね。手を焼く時期も貴重です。

    >KACお疲れ様でした。m(*_ _)m
    あいるさんもお疲れさまでした。

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    長女可愛い、これはもう頑張るしかない。旦那稼げ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    本当に。旦那、もう必死で稼ぐしかない。笑
    お読みいただきありがとうございました。

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    女の子は下のきょうだいができると、ちゃんとお姉ちゃんになってくれるケースが多い気がします。
    男の子は……赤ちゃんよりも赤ちゃんになりますね……(遠い目)

    双子でも大変なのに、三つ子は凄まじい。
    でも、寝顔や笑顔でとんでもなく癒されますね。
    素敵なお話でした!頑張れパパママ!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >男の子は……赤ちゃんよりも赤ちゃんになりますね……(遠い目)
    ですよね。だいたいそうです。やっぱり女の子のほうが精神年齢は高いのかもしれません。

    >双子でも大変なのに、三つ子は凄まじい。
    知人に三つ子のお母さんがいるんですよ。
    苦労も感動もなかなか凄まじいっぽいです。

    >素敵なお話でした!
    ありがとうございます!

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    感情の波がぎっしり詰まった素敵なお話でした。
    (マジかよ……)と「てめぇ……」に、にやっとしてしつつ、「三つ子の可愛いさは三倍だが、苦労は三倍」って本当に言い得て妙だなと。

    ご両親がてんてこ舞いになっている最中、長女が無邪気にオセロで遊んでいるような光景が目に浮かびました。
    長女も新しい服を着て並ぶ愛らしい三つ子を眺めたかったんですねえ。
    その視点がご両親に素敵な妹たちを産んでくれて有難うと言っているようで、じんわりしました。

    そのじんわりがゴールのようでもあり、その先の原動力でもあるようで、苦労は絶えないけれど幸せな時間がずっと続いていくような、幸せの分け前をいただけた気分になれました。
    ありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >感情の波がぎっしり詰まった素敵なお話でした。
    前から子育てするお母さん視点でなにか書いてみたかったんです。今回、挑戦してみましたが、そう言ってもらえてよかったです。

    >その視点がご両親に素敵な妹たちを産んでくれて有難うと言っているようで、
    ああ、そうかも。言われて気がつきました。長女、いい子だあ・・・

    >幸せの分け前をいただけた気分になれました。
    なんか凄い嬉しいお言葉です。ありがとうございます!

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    〉(てめえ……)
    に、多分こう思っているお母様沢山いるんだろうなと思いました。

    そしてこのお母様のセリフ選びが抜群すぎて、すごく笑ってしまいましたwww

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >多分こう思っているお母様沢山いるんだろうなと思いました。
    絶対いますよね。めっちゃいるはず。笑

    あえてお母さんには男っぽいセリフを使ってみました。

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    やぁやぁ、これは素敵なエピソード。
    闇と光が上手く溶け合って、人間味あふれる描写が読み手の心の鐘をガンガンと鳴らしてくれますね。悪魔の二歳と呼ばれる時期も三倍ではなく三乗なのかと思うと、ウンザリな現実ばかりが頭を過ぎりますが、長女の長女たる良さを発揮した天使のパワーで、こちらまで癒されます☆

    ほんと、ゴールへ届くまでの過程が人生の面白さでもありますね。

    とても面白かったです★★★

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >闇と光が上手く溶け合って、人間味あふれる描写が読み手の心の鐘をガンガンと鳴らしてくれますね。
    愛宕さんが残してくれるコメントは、言葉選びが秀逸なものが多いですね。語彙力が半端ないです。

    >悪魔の二歳と呼ばれる時期も
    二歳頃は見てるだけだと可愛いですけど、育てるご両親は大変でしょうね。子育て中のご夫婦に頭がさがるばかりです。

    >とても面白かったです★★★
    ありがとうございます!

  • 四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    素敵な姉妹と、それを育てる両親。
    子育てゴールなんていらない。本当にその通りですね。もしものこの子達が大人になっても、可愛い娘たちであることに変わりはないのですから(*´▽`)

    三つ子を育てる大変さ、うちの両親が自分と兄を育てるのが大変だったと言っていた時のことを思い出しました。
    近いタイミングで病気になるとか、自分達と同じです。
    だけど大変でもちゃんと子育てする親。手伝うお姉ちゃん。みんな立派ですね(#^^#)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    >子育てゴールなんていらない。本当にその通りですね。もしものこの子達が大人になっても、可愛い娘たちであることに変わりはないのですから(*´▽`)
    目に入れても痛くないほど娘たちは可愛いと思います。ただ、ゴールというお題の消化としては少し強引になったかもしれません。笑

    >三つ子を育てる大変さ、うちの両親が自分と兄を育てるのが大変だったと言っていた時のことを思い出しました。
    無月さんとこのご両親も苦労されたでしょうね。ご両親を大切にしてくださいね。


  • 編集済

    四人の天使にゴールはないへの応援コメント

    たまに、双子を育てるのは大変という話を聞くことがありますが、三つ子ならなおさらですね。

    だけど、そんな子育ての強い味方になったのがお姉ちゃん。自分の誕生日に下の子達の服をお願いするなんて、なんて良い子なのでしょう(*´▽`*)
    きっとこれからも、子育ては苦労と驚き、そして喜びと感動の連続なのでしょうね(#^^#)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    知人に三つ子のお母さんがいるんですよ。本当に大変そうで、その人に聞いた話も少し混ぜて書いてみました。

    >自分の誕生日に下の子達の服をお願いするなんて、なんて良い子なのでしょう(*´▽`*)
    きっといい子に育つはずです。お姉ちゃんと三つ子が成長していく話も書いてみたくなりました。笑