第4話


 気付けばツマミがなくなっていた。白い割烹着の店員にハツと砂ずり、せせりを注文する。


「トレーニングジムみたいに一時利用とか、短期会員にはなれないものなのか」


 角畑が、誰もが抱く疑問をぶつける。


「もちろん、お試し期間はあるさ。いきなり大金を払う奴なんて一人もいない。だが、ビハイヴにちょっとでも触れた者は、たちまちのうちに虜になってしまう……。カクさん、TVゲームを初めて買ってもらった時の事を覚えているか? あの感覚に近いかな」


 堀田の細い目が、らんらんと輝いてくる。


「中毒性があるのか……。おい、何だか危険な香りがするぜ」


「そう、そこだよ」


 周囲の目は気にせず、堀田は膝を叩いて椅子を揺らせた。


「ビハイヴは、我々に夢を見させてくれるのだが、短期使用は夢と現実の区別が曖昧となって非常に危険らしい。催眠術にかかったまま、野に放たれるようなものか。だから長期利用を前提とした完全管理下の元で、心のバランス調整と肉体のケアが、どうしても必要なのさ」


 角畑はさすがに引いた。

 ――完全管理、心と体のケアだと? 老人ホームのようなものとは聞こえがいいが、常軌を逸している。洗脳して金を巻き上げているだけじゃないのか?

 堀田の目を見据えた。その眼差しは子供のようでもあるが、狂気やマイナス方面の濁りは見出せなかった。

 ――こいつを騙すのは容易ではない。基本、誠実ではあるが昔から狡猾な面もあり、逆に騙されてしまうほどだ。何を考えているのか、分からないところはあるが。


「気持ち悪い。そんなに見つめるなよ、カクさん」


 堀田の間抜けな台詞に、心配している自分が何だか馬鹿らしくなってきた。

 そのうちワインボトルも空になり、澱でグラスが濁ってきた。残った串の数本を竹筒の中に放り込む。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る