02

「ビーマイセルフ。いいバンドだったよ」


 テーブル越しに座る秀一が、ワインを飲みながら言った。


 自分たち二人はワインバーにいた。ワイン樽風のテーブルに載っているのは、チーズの盛り合わせとバーニャカウダ。牛の炭火タタキ。そして開封したばかりのスパークリングワインだった。つまるところ、サイフの事情から普段の自分には縁のない店である。


 ちとせも父さんもおらず、夕食は一人でどうしようかと悩んでいるときに「よければ今晩飲まないかい?」と秀一から連絡が来たのが二時間前。いざ合流し連れられたのが、このお店だった。店構えに顔が引きつり、頭でサイフの中身を確認していると「急に悪かったね。今日は僕に持たせてくれ」と秀一はさらっと言った。これが本物のモテる男か、嫌味なく思わずにいられなかった。


 秀一は床に直置きしたバックに手をかけた。その中からCDケースを取り出すと、それを差し出してきた。


「忘れない内に返しておくよ」


 先日貸したアルバムだった。


「久しぶりにツボに入ったバンドだった」


「気に入ったならやるよ」


「悪いよ。折角だし自分で手に入れるさ」


「いいんだ。もう市場には出回ってないし。なにより家にはまだ五枚はある」


「五枚も? なんでそんなに」


「母さんのバンドなんだよ、それ」


 ハッとするも吟味するように「なるほど」と秀一は呟いた。


「だからちとせが一番好きなバンドというわけか」



     ◆



 秀一と知り合ったのは、一ヶ月前の話である。


 四月といえば入学シーズン。そして新入生歓迎会。飲み会中心のインカレサークルに所属している自分は、当然、新たな出会いを求めて参加していた。


 会場は大学から近い居酒屋の貸し切りで、広い座敷だ。対面には女の子が三人。両隣に座る男二人は、飲み会以外での交友こそないが、既に見慣れた顔だ。


 話はお酒も手伝ってすぐに盛り上がった。中身など盛り上がればなんでもよく、あってないようなもの。しかし一時間もすれば座卓をうろつく者たちばかりの中で、ここまで盛り上がったのは素晴らしい戦果であった。


 男三人、手応えを感じながら狙いの相手もバラけたところで、二次会の算段でも立てようとしたところ、


「アマチュアバンドだけど、最近だとひととせが一番好きですね」


 ドキッとする発言が出た。よりにもよって、自分が狙っている女の子からだった。


「歌詞は英語でなに歌ってるのかわからないんだけど、心に響くっていうか。可愛いのに歌ってるときはカッコよくて。たまらないんです」


 「ほら、これです」と差し出されたスマホの画面に映っていたのは、ほぼ毎日顔を突き合わせる妹の顔。それも普段のにへら顔とは一転、ギターを手にしながらビシっと締っている。


 冷水を浴びた気分だった。まさか鼻の下を伸ばしながら「これ、俺の妹なんだ」とちとせをダシにするほど、分別がない兄ではない。どうにか機嫌を損ねないよう、話題を変えようと考えを巡らせていたときだった。


「もしかして四季の話かい?」


 黄色い声を堪える音。目の色が変わった女の子たちの瞳は、自分の背後に釘付けになっていた。


 一言で表すなら、王子様がいた。柔らかなくせっ毛のない茶髪に、均整が取れた甘い容貌。麻ジャケットにシャツ、チノパンという自分と同じ構成だが、物と土台がまるで違う。宮野家に生まれて十九年に数ヶ月。我が家に不満を覚えたことはないが、育ちの違いを見せつけられた気分だった。


 同時に既視感を覚え困惑していた。似たような人を見たことがある。ただそれが思い出せない。そんな奥歯に物が詰まったような苛立ちだ。


「まさかここでその名前を聞くとは思わなかった」


 だがそんな苛立ちの矛先は一転。これ見よがしにバンドの愛称を口にする、物腰柔らかな声に向かっていった。


「よかったら混ぜてもらっていいかい」


 いいわけがなかった。こんな天然ハンサムに混ざられようものなら、この二時間近くの苦労は水の泡。両隣もその思いは一緒のはず。三本の矢に教えを従えば、きっとハンサムにだって勝てるはずだ。


 しかし思いも虚しく、矢は束ねられる前に折れてしまった。女の子たちに進められるがまま、かの王子様は上座へと腰を下ろした。つい数分前まではほぼ一対一だったはずが、一対三対残り三となる始末。


 隣から「ちょっとトイレ」という声。声の主は白けた顔をしており、この席に帰ってこないのは明白だった。便乗するように「俺も」と一緒に腰を上げた。


 便器に向かって二人仲良く並びながら、誰とはなしに呟いた。


「やってられないよな」


 折角積みあげた石が、鬼によって潰された気分だ。むしろ地蔵菩薩の助けがある分、賽の河原はまだ救いがある。


 トイレを出る頃には解散ムードが漂っていた。空席や席を立つ者たちが出始め、ちらほらと二次会へ流れるグループが目につく。


 本当だったら自分もそんなグループを作れたはずなのに、最後の最後で妨げられた。


 そんなやるせない気持ちを持て余す自分に、


「やあ」


 と品の良さが窺える声がかけられた。


「さっきはどうも」


 声の主は、積み上げた石をフルスイングで崩した鬼だった。対面してみると、百七十後半はある自分より、目線が五センチ以上は高い。


 当然自分は苦々しげに、かつ不快感を表すしかめっ面を見せた。


「ええと、ごめん。さっきはの邪魔するつもりはなかったんだ」


 敵意すら感じられる自分の対応に、彼は慌てるように弁明した。


 自分だって普段は好戦的ではない。誠意に対して収めるべき鉾は持っている。


「あれが邪魔でなければなんだって言うんだよ」


 今夜はしかし、お酒も手伝ってその鉾の行方は知れず。代わりに刺々しい視線で王子様を突き刺した。


「本当にごめん。ただ、声をかけるキッカケを探してて、四季の話が出たからつい」


「勘弁してくれよ。その顔とナリなら、いい相手なんていくらでもいるだろう」


「声をかけたかったのは女の子じゃない」


「は?」


「君だ」


 悪い方向に回り始めていた酔いが、すっと引いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る