喰み出した野獣、刃乱した除者⑳
ヴェストーフェンを突き抜けたノヱルたちはもぬけの殻となった街並みに眉を
その最中、西端のアリメンテの街に差し掛かった際に一体だけ
乾いた風の吹き抜ける荒野から
「旦那、もしかしてここが……」
「ああ、そうだ」
車から降りてその風貌に目を細めたのはノヱルだけでは無い。かつてまだその身に刻まれた術式が
「お墓、中庭だったよね」
来たことなど無いと言うのにレヲンは勝手を知る様子ですたすたと焼けた土の上を進み、嘆息したノヱルもそれを追う。
正面から入っても良かったが、目的であるクルードの研究施設は中庭にほど近く、またノヱルも十人の孤児たちの墓に顔を、そして手を合わせておきたかった。
「ま、待って下さいよ!」
「あなた、私も行くわ!」
ランゼルとゾーイも慌ててその背に追従する。
目覚めてからこの場所を発って一か月少しが経つが、相変わらず焼けた土に草は生えていない。
しかし却って剥げ上った庭は墓の様子を一目で伝えてくれる。
「……ただいま。っつっても、直ぐにまた行くんだけどな」
墓は前後に二列、五つずつ横に並んでいる。
クルードの作った瓦礫の墓標にはひとつひとつに彼らの名前と、そしてその下に祝福を願う言葉が刻まれていた。
膝を着き、それらを見渡したノヱルは合掌を作る。隣でレヲンもそれに倣い、また遅れてやってきたランゼル夫妻も従った。
ノヱルが欠けた左脚を修復する間、レヲンとランゼル、ゾーイの三人は孤児院の中の様子を隈なく見て、そしてやがて自然とそれを片づけ出した。
瓦礫のひとつひとつを表に運び、倒れた棚を起き上がらせて。
手や服が煤だらけになったが、修復を終えたノヱルが縫製機能をフル回転させて新たな衣服を三人に手渡した。
「改造はしたの?」
「ああ、一応な。でも本格的なのは王城の地下に行ってからだ」
「どんな改造?」
「索敵機能の範囲強化。ちなみに、近くまで山犬たちが来てるな」
「えっ、本当!?」
「ああ。このまま王城へと向かえばそのうち合流できる」
そして運転をランゼルへと交代したノエルは荷台へと上がり、レヲンとともに飛来する天獣の群れを撃ち落とす。
左脚の具合も、新たに調整をし直した躯体そのものの性能も上々だ。
「新しい銃は?」
そしてイェセロにて更に限界を超えたことにより新たに二種の銃を発現出来るようになったノヱルだったが、レヲンには「まだ使うような相手がいない」と言い捨てた。
「試運転とかしないの?」
「今回採用した
「ふぅん……そっか」
「さ、次だ次」
「はぁい」
そして再び飛来してくる天獣の群れを標的に、一基と一人はどちらがより多く撃ち落とせるかを競い出した。
結果は、やはり遠隔攻撃の得意なノヱルの圧勝だった。
◆
「しぃっ――」
天獣とは違う気配が近付いて来ている気配に気付いた山犬が後続の足をも止めた。
しかし気配の種類が異なる――殺意どころか悪意・敵意を感じず、だが確実に自分達へと向かってくる動きに眉根を寄せた山犬だったが、やがてその匂いを嗅ぎ取ったことでその表情が明るくなった。
「よぉ――随分と慎重だな」
「ノヱル君!」
彼女が
「エディ」
「えっ……シシ?」
そして調査団の面々は彼女の変わり様に驚き、その経緯を聞いて項垂れた。
「……天が単身? まぁ十中八九やられてるんだろうな」
「やっぱりそう思う?」
一行は地下水路から這い出て表通りを王城へと進む。時刻は夜に差し掛かっており、天獣の行動は鳴りを潜めている。
ランゼルには無線通信機器の片方を渡してある。いざと言う時には出張ってもらう必要がある為、原理主義者チームの三人はその護衛役だ。
「時間が微妙だな……改造は後回しか」
アスタシャを含む
だから結局、王城へと向かうのはノヱルと山犬、そしてレヲンとエディ。
ノヱルを想う二人が両隣に並ぶが、当然ノヱルはそのようなことは知る由が無いし、きっと知っていたとしても「だからどうした」と言い放っただろう、右の側頭部を掻きながら。
一人取り残されたエディが後ろを着いて行くが、彼にとってノヱルはすでに憧れるべき英雄だ。少しでも役に立とうと周囲を警戒しノヱルの両隣の二人の様子には気付かない。
「っつーか、水中を潜行してくる天使とか卑怯じゃないか? あいつら、炎で出来てる筈だろ?」
向かう最中でノヱルは愚痴を零す。
炎で出来ている以上、水に弱いというのは
それが、イェセロを強襲した
「恐らく……神の軍勢が“火”を取り戻したんだと思います」
「“火”?」
火――それは人間が文明を得るに至った、神から賜った概念的財産。ノヱルも山犬も、その物語をこの世界の“創世神話”としてその知識を
エディは語る。その知識を、レヲンが持っていなかったからだ。
◆
遙か太古の時代。
まだ人間は
およそ文明、文化を持たず、漸く言葉という概念を作り上げ意思疎通による最初の繁栄が人間に兆し、それを機として神は人間に“火”を与えた。
それは虹色の輝きを煌々と放つものであり、揺らめく輝きを空へと立ち昇らせる姿からそう呼ばれていた。
また、そのままにしておくと勢いを失い始め、何かを燃べ続けなければ存続しないという特性もその名の由来の一つとなった。
火は人間を温めただけでなく、闇を照らし、食物を焼き、やがて人間は知恵を得た。
故に彼らは火を焚いては供物を燃べ、“祈り”という行為を生み、そして“信仰”が広がった。
社会を創り上げた人間は寄り添い合ったが、やがて彼らの中に“身分”が生まれ、寄り添い合って暮らしていた彼らの一部は他者に寄りかかって生きるようになる。
それを善しとしない強欲者、傲慢者たちが互いに離れた土地に自らを頂点とする都市を築き、しかし増えゆくばかりだった人間のその行為は世界の拡張へと繋がるように見えたため、神は喜んで彼らを見守った。
もはや人間は火が無くては生きていけず、都市は火を奪い合い、やがて樫の木の枝に灯して火はそれぞれの都市に“種火”として分かたれた。
それぞれの火種はそれぞれに異なる知恵と文明を人間に授けた。
それは冶金であり、蒸気であり、電気であり、科学であり、そして魔術であった。
しかし人間に火を渡してしまった神は、どんどんと増え続ける人間の数にやがて頭を抱え出す。
人間には一人につき一体ずつの守護天使がいた。
しかし彼ら天使は火から創られる。潤沢にいた筈の天使たちも、人間の繁殖力の前にとえとう数に不足が見え始めた。
このままでは人間はいつか過ちを犯し、世界を滅ぼしてしまう――そう危惧した神は、人間に火を返すよう声を投げた。
しかし人間は火を神に返さなかった。
神の説得は続いたが、人間は一向に火を返そうとしない。
人間たちは恐れていたのだ――火を手放してしまえば、ここまで築き上げてきた文明が崩れ去ってしまうと。
そして業を煮やした神は、遂に人間から火を取り返すことを決断する。
しかしこれを予見していた英雄たちは武器を取って立ち上がり、火から得た知恵で創り上げた様々な文明の利器も持ち出して応戦した。
そして都市の民たちは息を合わせ都市の水門を開く。
何せ相手は火から創られた存在だ。鉄砲水に飲み込まれれば、ひとたまりもない筈だ――もはや自分たちもどうなるかさえ見えていない狂気の沙汰が、都市諸共天使たちを飲み込んだ。
洪水に飲み込まれた人間だったが、一握りの存在がその難を逃れていた。
彼らはいつかこうなることを予見し、秘密裏に方舟を造り上げていたのだった。
そして新たに降り立った大地で再び人間は繁栄の兆しを見せ始める。
火の大半が失われてしまったが、生き延びた人間はごくごく小さな“種火”を持ち出していたのだ。
そしてその小さな篝火の下に、これまで現れなかった新たな人類が集い始める。
神がその後どうしたのかについての記述は無い――火を失った絶望から病に臥してしまったと記されている文献もあるが、定かでは無い。
確実なのは、もう人類を守護する天使はおらず、そして人間は神の庇護を離れ、自らだけの足で立たなくてはいけなくなった。
――――それが、この世界の創世神話だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます