第27話

二代目は引きこもり、インプットとアウトプットを最小限とするべく遮断し、毎日ただただ送っている。


何て怠け者な奴だ!…ではなく、身を守る術を無意識にしているのだ。


そもそもエネルギー量が少なすぎるのだ。

座違い。

無能とか良し悪しではなく、物理的な意味で、器が小さいのだ。


飾りとはいえ一国の頂点。

「女王」という重い冠まで乗せられて、かなりの重圧。

たくさんのエネルギーが必要なのに。


元々エネルギーが少ない上に、鳥がついばむ様な食事。

…私は残さなかったぞといつもこの人には憤る。

膳に並ぶまでの皆の手間隙を考えないのだから、頭も軽い。

運動もしないから生み出すエネルギーも無い。

そこに加えて欲の渦だ。

ペラペラの千代紙が暴風雨に揉みくちゃにされないように、じっと否定し拒絶し、引きこもるしかないのだ。


「負けん気」や「意地」など、エネルギーの代用品はある。

でも目指す明日が見当たらない場合、それが発動する事は無い。


生きているとは…

心臓が動いていれば生きているというものではない。

喜怒哀楽。

一ヶ所にとどまることなく、もがき、時にのぼせてその気になり、突っ走ったり、振り返ったり…それが生命の躍動だ。

それが生きていると言うことだ。

事情で身体が動かなくとも、想いを馳せ、夢を見、試し、心に汗かきべそかき躍動出来る。


彼女は生きてる事ごと拒絶しているのだ。

欲の使命に甘んじ、挑戦を拒んでいる。

お札(フダ)、像…それらと変わらない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る