幕間

 さて、ここまではいかがだったでしょうか。

小学生と言えどいじめはいじめです。 人のココロを狂わせます。


「その程度で自殺するわけないでしょ?」


そう思った人は加害側になる可能性が非常に高いです。

なぜかって? を理解してもなお、そう言っているのであれば


「加害側にならないように頑張ってくださいね」


としか言えませんね。

理解できていないのであれば


「相手のことを考えて行動してくださいね」


としか言えません。

単純に自分がされて嫌なことは相手にもするなという単純なことが理解できるかどうかです。

とは言え、自分がされて良くてもを考えられなければいじめは無くならないでしょうね。


 人によっては異なります。

良くと言ったり逆にと言ったりもしますよね。

一回叩かれた程度で壊れてしまう人もいれば、何度叩かれても壊れない人だっています。 

そして、ダメージを受け続けてもただひたすら隠して周りに悟られないようにする。だからこそ見た目だけでは人のココロの強さは測れません。


ほんの少しの変化でも気づいたら助けの手を差し伸べてあげてください。


 では次からはいじめを受けることに慣れてしまい、ある意味おかしくなっている私の中学校生活です。

まぁ先に言うと、中学生もいじめが頻発していました。

いじめのレベルが更に少し上がった中学校生活を見ていきましょう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る