赤口に、御田を射た

 眼が覚めた。枕辺のアナログ時計が「朝の7時50分」を示していた。洗顔後、電気ケトルを作動させた。窓の向こうに曇天が広がっていた。沸き立ての湯で、即席コーヒーを淹れた。半額ドーナツを齧りながら、熱いやつを飲んだ。居室に二杯目を運んだ。ニンテンドーDSの電源を入れた。飲みながら、タスケチェスを指した。二局やって、二局負けた。終盤のミスは敗北に直結する。自分の弱さ、詰めの甘さに改めてウンザリ。


 DSの電源を切り、愛機を起動させた。セルバンテスを呼び出し、バーバリアンを編集した。その後、スラグマンの復元と闇塚日記の転載を行った。計7頁を投稿した。気がつくと、昼の1時を過ぎていた。睡魔の気配を感じた。シャットダウン確認後、布団に潜り込んだ。テープに録音した『松尾堂』を聴きながら、うつらうつら。


 布団を出て、浴室に入った。簡単な清掃を行ってから、シャワーを浴びた。昼間の湯浴びは気持ちが好い。休日ならではの楽しみだ。体を拭き、服を着た。ケトルに水を足した。沸騰後、コーヒーを淹れた。

 飲みながら、パンの耳を揚げたやつに砂糖をまぶしたものを食べた。居室(兼寝室)に戻り、愛機を動かした。メクるを呼び出し、草小説の続きを書いた。ダウン確認後、身支度を整えた。最後のカギをかけてから、近所のコンビニに向かった。おでんの安売りをやっていた。全品70円。普段は買えないタネを買った。


 おでんは池田(満寿夫)氏の好物である。随筆集『男の手料理』(中公文庫)の中で「おでん愛」を書き述べられている。一番好きなタネは玉子。次に好きなのはコンニャクだそうです。自作の玉子のつくだ煮を「アワビではないか、と錯覚するくらいおいしい」と絶賛されているのが面白い。本屋さんで見つけたら、迷わず買ってください。〔21日〕

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る