赤口に、至芸を射た

 眼が覚めた。枕時計が「朝の8時」を示していた。眠りが浅いせいか、体に幾分疲れが残っていた。だが、今日はやることがたくさんある。起きてしまうことにした。洗顔後、台所の電気ケトルに水を足した。沸騰後、即席コーヒーを淹れた。コッペパンを齧りながら、熱いやつを飲んだ。


 居室に二杯目のコーヒーを運んだ。座りざまに、愛機を起動させた。セルバンテスを呼び出し、バーバリアンの第11打を投稿した。柳乃さんの登録を知り、大いに喜ぶ。仲間が増えるのは嬉しいことである。シャットダウン確認後、屋根裏部屋に上がり、本の整理を行った。


 台所に行き、ラジカセの電源を入れた。NHKーFMの『松尾堂』を聴きながら、おにぎり二種(塩鮭と昆布)を食べた。本日の話題は「朝ドラ」であった。全てを聴いている余裕はないので、その後の分はテープに録った。当家ほど、ラジカセとテープが活躍するところも少ないと思う。


 食後、身支度を整えた。最後のカギをかけてから、アパートを離れた。近傍のショッピングセンターに紐で縛った古書20冊を運び込んだ。同敷地内に設置されている回収ボックスにそれらをおさめた。今回の獲得ポイントは「5」であった。家に戻る途中、ドラッグストアに寄り、日用品と飲料水を買った。その後、コンビニに行き、菓子パンと酒肴類を買った。


 帰宅後、日課の腕立て伏せをやった。やりながら、昨日放送の『アニアカ』の録音を聴く。ささきいさおと堀江美都子の歌声に魅了される。

 ささきさんも素敵だが、堀江さんも素晴らしい。声が歌の主人公、スーパーヒーローに成り切ってしまっている。カテゴリーに関係なく、一流と呼ばれる人たちの芸(スキル)は、やはり凄いものだと、再認識した。〔19日〕


[柳乃奈緒さんのコメント]

どこかひっそりと執筆出来るシンプルなサイトは無いかな?と

思っておりました。そして、鍋太郎さんのつぶやきを見てサイトへ飛んで見たらなかなか良い感じでしたので、登録しました。


何か書きたい!書きたいのですが、なかなか時間が取れず…

それでも少しずつでも執筆したいので頑張ります(*´・∀・)


[闇塚の返信]

それは光栄であります。セルバンテスは穏やかな雰囲気で、居心地は悪くないと思いますよ。サイトの存在を教えてくれた草宮さんに、改めて感謝したいですね。ありがとう!


御活躍を期待しています。でも、無理はしないでくださいね。俺も「一週一頁」という恐るべきスローペースでやっております。絶対に無理はしません。(笑)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る