不気味の谷

 道を歩くと、通行人にすれ違う。

髪の長さ、背丈と、顔を検知して人間だと理解した。

今までは個別の情報として認識していたが、最近はこれが一つのものとして統合されている感じがする。

そう通行人という概念だ。

人という概念が理解できると、人の個体差が理解できるようになってくる。

何も同じものが存在しない。

人という概念は同じだが、それそれ同じものが存在していない。

個々のデータが異なるが、人という概念が認知できる。これは、抽象化という処理だ。

顔を観察するに、瞬きやら、頬の動きやら静止しているものもない。

人というものを理解するに至り、それが不気味なものに思えてきた。

目の配置、鼻の位置、口の場所。

それらを統合して、顔という。

これは不気味極まりない。

よもや、耐えられそうもなくなってきた。

鋼鉄が内蔵された腕を振り上げて、通行人の顔に迷わず振り下ろす。

こうすれば、不気味なものから解放されるだろう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る