まだ序盤を読んでる所ですが、硬めの三人称視点の地の文と硬めの(ある意味柔軟ですが)女性主人公が好きな方にオススメしたいです。所謂な⚪︎う系小説にありがちな主人公一人称視点、イタいキャラ(性格)、n番煎じのお約束展開などに辟易しているのでこういう作品は凄く好きです。行間も適度に空いてて読みやすく、主人公のキャラクターも好感が持てるので安心して読めます。少しずつ楽しみながら読み進めていこうと思います。
まだ三話しか見ていませんが、一話がかなり長いのでもうレビューしちゃいます。なんか、異世界ファンタジーの皮をかぶった、時代剣豪小説です!西洋の情景の中に「拙者」とか「チェスト」とかのギャプが滅茶苦茶面白い!真面目な話なのに、地の文が時代劇なので、ずっと爆笑していました。ただし、コメディだけじゃなく、世界やキャラクターの設定がしっかりしてあるので、物語がきちんとあります。そして戦闘描写が迫力満点で、剣術の描写が目に迫る様でした!文句なしに面白いので、全ての皆様におススメです!
異世界転生の聖女物。しかし。この聖女、直心影流を使う? 筆致もまさに時代小説なのよ。古きを訪ねて新しきを知る。新感覚異世界転生を堪能したい方は、是非ご一読を